ユズと私たちのダイアリー

2010年8月12日にトイ・プードルの女の子が我が家の一員になりました。

3月15日 ユズは信じてる

2020-03-15 17:00:00 | ユズの成長日記

今週は、暖かい日と寒い日とユズの服選びに苦労した週でした。

9日の月曜は、まつぶし緑の丘公園に歩行練習に行きました。

園内に梅の木が植えられていました。

この梅はスタートした処に植えられてた梅の花を撮りました。


10日の火曜は自宅でリハビリトレーニングです。

僕が、トレーニング中は無言で圧力を掛けて時に様子を伺いチラ見します

終了時は、ここでポーズです。

16日の月曜には新しいトレーニング器具が2つ加わります。

11日の水曜は通所リハビリで朝8時には自宅を出てリハビリを受けて来ます。

12日は再び緑の丘公園へ行きました。
天気は良いが風が強く向かい風の時は歩行練習には負荷を掛けるみたいで
丁度良いリハビリとなりました。

標高25メートルの里山に登り東京スカイツリーが見えました。

健常者からは25メートル?なんて思うでしょうが、今の僕には大変な25メートルです。
足場が悪い為、右足首を捻らない様に歩き又、転ばない様に昇るのです。
自分が障害を持つ身体になり分る障害者の気持ちと不便な処。

遠く筑波山も見え、ちょっとピクニック気分でしたが寒かった

最後に人工池の中に架かる遊歩道を通り駐車場に向いますが、ユズがカモを
見つけて帰ろうとしませんでした

13日の金曜は久しぶりに埼玉県立大学の外周道路を歩いて来ました。

写真、右側に西口が解るでしょうか?
3年前は西口からグランドまで行き、また西口に戻るだけしか歩けなかった。

当時は、それだけで疲れていましたが今は休憩無しで1周1350m歩ける様になりました。

骨を折ったなら治って歩けるが、この病気は人それぞれ症状が異なります。
ユズは信じてるから頑張れる。再び散歩に行ける事を

そしてユズ以上に僕を支え続ける妻の為にも頑張り続けなければ・・・

ユズばっかり書くと焼餅を焼くから公平にしないと

来週の今頃は
頑張ってリハビリトレーニングに付き合ったママにプチ旅行だよ
勿論、ブログ主人公のユズも一緒だよ

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする