ユズと私たちのダイアリー

2010年8月12日にトイ・プードルの女の子が我が家の一員になりました。

12月11日 少し早いプレゼント

2022-12-11 17:00:00 | ユズの成長日記

ユズが昼間過ごす部屋は、お天気が良ければ暖房は不要なほど暖かく
自然と睡魔に襲われて夢の中へと誘われてしまいます

ママが務める高校が早々に休みに入り、お散歩も朝んぽから遅んぽに変わりました。

この処、以前の様にワン友さんにも会えないので何時に散歩に出掛けても
散歩コースを廻って帰るだけで寂しい散歩です。

手術の傷も綺麗に治り、久々にカインズホームと言うホームセンター内に
有るセルフウォッシュへ出かけました。

リニューアルで改装を施し、シンクも新しくマットも新しく綺麗になっています。

部屋の中も少し広くなったような
業務用のドライヤーは新しくなっていました。

お散歩が遅くなり逢えるワン友さんは、ユズの自宅奥に出来た住宅に住む
ムギ君とチョコ君です。

彼がムギ君です。

そして、やっとパピーの時期も終え少しだけ落ち着いたチョコ君。

まだ珍しい物に興味を持ち落ち着かないかな

クリスマスには、まだ2週間早いけど孫娘が幼稚園でピアノを演奏する役で
借り物の電子ピアノで練習してる事を耳にした。
もう1人の孫娘も幼稚園の先生が弾くピアノに興味を持ちピアノを覚えたい
意思を耳にした僕は少し早いプレゼントとして2人に電子ピアノを送った。

音楽に興味を持ち音に慣れ親しんで欲しいので出費は痛くはなかった。
その分、今年はユズへのプレゼントは無しだね。

そして、ママからサプライズで僕にクリスマスプレゼントを買ってもらいました。

昭和西川のムアツ布団とムアツまくらです。

点で支え血行を妨げにくくバランスよく体重圧を分散して良い睡眠をが
西川の宣伝文句だが、ママからのプレゼントに感謝です。

ちゃっかり自分の布団の様に写っていますが、ユズのじゃ無いからね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする