ユズと私たちのダイアリー

2010年8月12日にトイ・プードルの女の子が我が家の一員になりました。

10月22日 朝んぽで運動

2016-10-22 19:00:00 | ユズの成長日記

ママが休みの土曜なので、今朝はパパと早めの散歩では無く
7時半頃からママと散歩へ出掛けましたよ。

ママとの散歩だと運動も出来るので、ユズも楽しそうです。

新しい道路工事してる道で、まずは走り込みです。

朝んぽで運動したユズの表情は少しだけ疲れた顔をしていますよ。

もぉ年なんだから朝から走らせないでよぉ~って顔してます。

幼稚園を廻り、いつものコースの逆を歩いた様です。

ママが休みだけど、ユズの朝んぽを早めに出掛けたのは理由が有ります。

自宅へ向かうユズですが、この後ユズの留守番が始まります。
20日に産まれた次男の赤ちゃんの病院へ行く為です。

暫くは赤ちゃんの為に病院へ通う為、留守番が増えるユズです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日 幼稚園は当り前

2016-10-21 21:00:00 | ユズの成長日記

いつもの時間に朝んぽへ出掛けます。
駅に続く新しい道路、散歩の折り返し地点で今朝の空を撮りました。

綺麗な青空に浮ぶ白い雲が朝日に赤く染められてます。

今朝も、ユズは中々、排泄する気配が観られません。

今日も幼稚園コースへ行くのは、この時点で感じていました。

やっぱパパの予感的中です。

ユズの顔は『幼稚園は当り前』の顔をしていますよ。

今朝も御来光が幼稚園の正門前から観えましたが・・・・

昨日の比では有りません。
やはり昨日の御来光は、天使が舞い降りる合図だったと勝手に思い込む
今から爺バカになってるユズパパです。

自宅へ到着前にママが、ゴミ集積場所へペットボトルを出していました。
それを発見したユズは『リードを離して』とパパを観るのでリードを離すと、
ママの処へ走って行きます。

ママと玄関前まで競争です。

最近、幼稚園は当り前のユズの感覚が分りません。
幼稚園を過ぎてから排泄すれば良いと思っている様です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日 叔母になった日

2016-10-20 20:30:00 | ユズの成長日記

昨日の朝とは違い玄関を出て明るさが違いました。

いつものコースを歩いていると周りが段々に明るくなって来ました。

お花屋さんに置いて有る鉢植えのコスモスも秋を告げてます。

幼稚園まで行くと綺麗な御来光が見え始めて来ました。

ユズもカメラを観ず綺麗な御来光を観てる様です。

その綺麗な御来光が、こちらの1枚です。

自宅方向へ戻り御来光をバックに1枚を撮ります。

幼稚園から観た時より更に高く登り始めてますよ。

ユズは今日、叔母になった日となりました。

あたしが叔母さんって顔してますよ。

予定日より4日遅れての誕生です。

元気な女の子を無事に出産しました。

ちなみに赤ちゃんを抱いているのは僕では無く次男です。

今朝の綺麗な御来光が誕生のサインだったのでしょうか・・・

ユズ叔母さんとの初対面は来月かなぁ~

母子共々、元気です。
久美ちゃんお疲れ様でした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日 安全ライト出番

2016-10-19 20:30:00 | トイプードル日記

昨日まで、ママと遅めの朝んぽでしたが・・・
ママの休みも終え今朝からは、いつもの時間にパパとの散歩。

ピンボケ写真となりましたが、まだ薄暗い事を写したかった1枚です。

自宅を出て直ぐに写した1枚です。

ここまで来ると大分、周りは明るくなって来ました。

ユズの左前脚に安全ライトが光っているのが解るでしょうか

安全ライト出番の時季となりました。

この1枚だと左前脚にピンク色に光る安全ライトが解ると思います。

自宅へ到着した1枚だと良く解る1枚が撮れましたが・・・

リードの影となり・・・今一の写りでした。

パパもユズの視線の先を照らす為のライトを持っての朝んぽです。

これから持つ方へアドバイスです。
金属製は冬場、冷たくて持つ手が冷えて来ます。
100均でプラ製で出来たLEDライトが売られてます。
こちらの方が軽くて冬場も手が冷える事無く御勧めします。

自宅へ着くと納得した顔で椅子の上で休憩しています。

ママも仕事だし又、留守番の1日だから少しだけ遊びに付き合いました。

久しぶりのサッカーボールで遊びますが・・・

自由に口に銜える事が出来ません。

なので、このボールを諦めて慣れたボールに変更するユズです。

そろそろ安全ライト出番の時季となりました。
今朝は点いたけど、ライトの電池も点検して新しい電池も準備しないと

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日 留守番を察する

2016-10-18 20:30:00 | ユズの成長日記

明方2時頃に雨音で目が覚めたパパ。
今朝の散歩へ行けるか心配しましたが、再び爆睡

今日も、ママとの散歩に付パパは5時半起床です。
起きてから、ユズの服選びを行い椅子の上へ

この時点から何かを感じてる様子のユズでした。

パパが出社後、朝んぽへ出掛けた様です。

日が差して濡れた歩道も乾いて来ました。

レオ君にも逢えた様です。

相変わらず、レオ君は無視して御婦人に甘えるユズです。

レオ君も、ユズの事は諦めていますよ。

次に逢えたのは、シェリーの姉さんとシェリーちゃん。

ここでも、ワン友のシェリーちゃんより姉さんにオヤツを強請ってます。
姉さんの自転車のカゴを確認していますよ。(恥

背筋ピ~ンと張ってまでカゴの中を確認しています。

自宅へ戻りソファーへ座ると留守番を察するユズです。

ママの行動が変な事に察しています。

又、留守番なの・・・って眼で、今にも泣きそうです。

留守番を察したユズは正解でした。
ママは妹と、自宅から車で40分くらいの処に有る、かけ流し温泉へ
出掛けましたよ。

埼玉県杉戸市と言う処に出来た雅楽の湯へ出掛けました。

妹と平日の休みを調整して2ヵ月~3ヵ月に1度の楽しみで出掛けます。

そんな楽しみだから、ユズも留守番を察しても良い子にして留守番してますよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする