晴れときどき雨

晴れの日も雨の日も空を見上げて
そして楽しくブログします。

寒緋桜?

2009-02-24 | Weblog
お昼近くになって、天気がよくなりました。
今年も池のほとりの桜の様子を見に行きました。
毎年、3月の始めに見ごろをむかえます。
どうかな?少しは咲いているかな・・・と。

ところが、1本だけなのです。
たしか、2本のはず
見ると、切り株があります。

すぐ前のご主人が出て見えて
「去年の夏の干ばつで枯れてきて、水をやってみたんですが・・
 枝を落としてみたら、まだ生きているようだったから
様子を見ています」

そういえば、昨夏は暑かったですね、としばらくお話をしました。
「ところで、寒緋桜ですよね」と言うと
「よくわかりません、河津桜と言う人もいます」とのことでしたが・・。
無事に芽吹いてくれればいいですね。と話たことでした。



<<
<3分咲きぐらい?<1/5
<











ボウリング

2009-02-21 | Weblog
がんばっています
町内会の行事でボウリング大会です。
今年は、班長当番なので、町内会の行事には積極的に参加です。
夫と2人で会場のボウリング場へ。
現地集合、現地解散なのです。

50(?)肩なのか、時々痛むので、応援だけのつもりが
すっかりやる気になっていました。

とはいっても何年ぶりか・・・覚えていないほど
久しぶりです。

ところがなんと1フレーム1投目、いきなりのストライクです。
でもやっぱりマグレです。
その後が続きません。7,8本は倒すのですが、スペアがとれません。
それでもやっとストライクが出たり
スペアも1回ありました。
 
2回投げて、1回目は100点を少し越え、
2回目少し100点には届きませんでした。

あぁこんなものです。
 
夫は確実にスペアをとってゆき2回の合計が
300点を軽く越えていました。

2時間余りでしたが、町内会の方々との交流は楽しかったです。








雨です。

2009-02-19 | Weblog
午前中から雨になり、寒い1日になりました。
夕方から夜にかけて雨足も強くなり、風もでてきたようです。

まだしばらくは三寒四温の日々なのでしょうか。

桜のタペストリーを出しました。
飾って眺めて桜を待ちます。

今日はウォーキングはお休み・・・・・。
何となく手持ち無沙汰です。
 





誕生日

2009-02-17 | Weblog
朝一番に夫の携帯に娘からのメールです。
”お誕生日おめでとう” 孫娘”ちぃ”の笑顔いっぱいの写真つきです。
夫は嬉しそうに返信をしていましたが。

私は忘れていました・・・夫の誕生日。
少し前まではちゃんと覚えていて心積もりもしていたのに

でも、娘からのメールが朝一番でよかったぁ。

菜の花をあしらったちらし寿司で献立
を考えようと思っています。









確定申告

2009-02-16 | Weblog
日射しは昨日と同じで、柔らかく、明るかったのですが、
外は風が冷たくて寒く季節は行きつ戻りつ・・・のようです。

確定申告、行ってきました。
とはいっても全部夫がしますので付いていっただけです。
申告会場は今年からは別の場所に変わっていました。
午後からでしたので、混んでなくて
すぐに終りました。

申告会場の建物の前から携帯でパチリです。
若戸大橋を望む






いただきもの

2009-02-14 | Weblog
夫がたくさん頂いてきました。
めずらしかったのですが、名前が分からないというので、
調べてみました。
デコポンにも見えますが、”三宝柑”らしいです。

中の袋が少し硬いので、甘夏のようにむいて食べました。
おいしかったです。

(画像をクリックしてください)

<



3個のポーチ

2009-02-12 | Weblog
やっと完成です。
4.5日前から夢中でした。
パッチワークとは違ったポーチを作りました。
テープ状のものを3種類作って、それを編みこんでいって
好きな大きさになったら裏をつけてポーチに仕立てます。
おもしろくて3個作りました。

今月末に妹達に会いますのでお土産にします。
少しづつ色違いでおそろいです。


(クリックで画像が変わり、ダブりクリックで戻ります)

<






鎮国寺へ

2009-02-11 | Weblog
<>
<馬5頭でした>
<<<<<<>

午後から鎮国寺へ出掛けました。
春霞でしょうか、黄砂なのでしょうか、遠くの山が白く霞んでいました。
40分の道のりなのですが、途中道路工事が多く年度末なのだと実感。

乗馬クラブの馬にも出会いました。
何度か見かけることはありましたが、初めてカメラに収めました。

休日なので人も多く
お弁当を広げているグループもありました。
梅の花は満開で堪能しました。