はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

角野隼斗さんの密着ドキュメンタリー

2023年05月13日 | ピアノ
2023/05/13


paraviで配信される
密着ドキュメンタリーシリーズ「Real Folder」に
角野隼斗さんが登場するというので
初めてparaviを申し込んでみました。


私はparaviをよく知らなかったのですが
スムーズに登録できて、視聴しました。

昨年末のコンサートから始まり
全国ツアーの舞台裏の様子もあって
とても興味深かったです。

全国ツアーReimagneには
3回、会場に足を運んだので
あの舞台の裏はこんなふうだったのか
と思って興味深いことでした。


2時間近い舞台をひとりこなすこと。
その大変さは想像もつきません。

角野さんの場合、慣れた演奏というより
新しい試みがたくさんありますから
毎回プレッシャーも感じながらの
挑戦の連続でしょうね。

裏では多くのスタッフが
サポートしてくれていたことがわかりました。

角野さんはカッコつけるのでもなく
ありのままの自然な姿を
見せてくれるのが
いつもながら好感が持てます。

カメラが回っていては
密着される方も大変でしょうが
ありがたい番組でした。


ところで角野さんは
先月、ニューヨークに拠点を移されました。

それを知ったときには少し驚いたのですが
考えてみれば
世界的に活躍している演奏家・アーティストたちは
日本だけに留まる人のほうが少ないくらい
みんな海外に拠点を持っていますね。


You Tubeのかてぃんチャンネルの
メンバー限定動画では
ニューヨークに移ったことについて
話しています。


あまり内容を語れませんが
とても印象に残ったことがありました。

ひとつだけ話させてください。

才能と努力と環境のなかで
自分は環境を一番大事にしていると
おっしゃっていました。

環境を変える努力は惜しまないとのこと。

ああ、そうなんだと
その言葉が最も心に残りました。


角野さんのような急成長や
進化を続ける人は
絶えずインプットが必要であり
そのためには環境を整える必要が
あったということなのでしょうね。

ニューヨークで見てきたもの
聴いたもの、経験したことを
今後どのようにご披露してくれるか
今後の活躍も楽しみもありますね。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 義姉への誕生日プレゼント | トップ | 手作りクッキー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ピアノ」カテゴリの最新記事