春の黄緑 秋の黄橙

ラベンダーとひよこ豆 他 20240407


ご訪問ありがとうございます。
🌻 🌻 🌻

春ですね~。シミジミ。

↓「ラベンダー・ラベラ」
つぼみが出来ました。😍

↓秋に剪定すると良いらしいが
頭の片隅にも浮かばず
木質化&下葉が枯れ枯れの
暴れラベンダーに🙏

挿し木を何度もチャレンジするが失敗。
つきやすいとネットには有るが
何か良い方法が有るのだろうか?
暴れラベンダーになってしまったので
挿し木で新調したいなと目論見中。


↓種まきの「ひよこ豆」
成長の早い苗は約15cm

乾燥気味に育てるようにと有るが
水やりのタイミングが🤔🤔


↓種まきの「サフィニア」
種の熟しが足りなかったよう。
発芽が淋しい。
育ちきれないかもしれない。


↓「華さんご」
薄レモン色のつぼみが育ってきました。


↓「金魚草」
つぼみがふっくらしてきました。

↑下の殻のような物は
種採りの為
熟しを待っているものです。

↓種まきした黄色の金魚草
ひょろ伸び中。😅


春ですね~。
お花も増えて
新芽も増えて
未来を感じます。

日昇る国 日本国に住まう
八百万の神様達
永遠に日本国と日本国民と
共に在りますように
🙏🙏


今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)

🌻 🌻 🌻
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集2>


コメント一覧

yui_mei_mung
るみ子さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。

早朝と深夜の電話は心臓に悪いよね。😨
休みの日専用の配達の方がいらっしゃるんですね。
心臓がバクバクしちゃうよね。
お疲れ様でした。

るみ子さんのラベンダーも
上にヒラヒラが付いたフレンチラベンダーだったような?
私のは白いヒラヒラが付くタイプです。
前のヒラヒラが付かない子は枯れてしまったけど
今回は雪被りしても、わさわさに暴れているけど
冬越し出来て、花芽も付けてくれて一安心です。

園芸店さん、富良野のラベンダーと勘違いされてるかもね?
以前に買ったキャンディキャンズ(?)も
今のラベラも木質化してます。😅

金魚草、冬の一休みを経て、つぼみが膨らんできましたよ。
色がピンクと言うか薄赤紫と言うか
ネメシアの濃い紫とのグラデーションが楽しめそうです。
(*^^)v

今日は桜を見る、撮る為に散歩に行ってきました。
写真は明日のブログでね。

明日からまた頑張ろうね。🌸
yui_mei_mung
@ta29life るぅさん 
こんばんは。
コメントありがとうございます。

桜🌸が咲くと一気に春気分になりますね。
今日は桜を見る、撮る為に散歩してきました。
写真は明日のブログでね。
(Xには4枚載せてるけどね😅)

そうそう、ラベンダー、
私も土に挿して、カラカラになって枯れました。
ならばと水挿しチャレンジ→撃沈。
木質化してる部分じゃダメなのかと木質化して無い部分でやったけど撃沈。
季節的要因なのかなぁ?
今年は枝を大きく取ってチャレンジしてみようと思ってます。

私も、ラベンダー、雪被りしたけど😅
めっちゃ暴れているけど😅
お花が見れそうで、一安心です。
雑な扱いなのに、つぼみ付けてくれてありがとう。
そんな気持ちになってます。
(^^ゞ(^^ゞ
るみ子
yuiさん
こんばんは〜(^o^)

お休みは早く終わるね〜
お休みだけど、早朝に休日配達をお願いしてる担当さんから
電話で飛び起きました〜😅

ラベンダーも種類が多いね〜
yuiさんのラベラって上の方が
かわいラベンダーですね(^o^)

私も同じラベンダーかなぁ〜?
ピンク色と紫色かなぁ〜?を
育ててますが、地植えで木みたいになって・・・😅

購入した園芸店の方に言うと
「木みたいになるの初めて」と
言われたけど、もしかしてバラの端に植えてるから肥料関係かなぁ〜

金魚草の季節になったのですね〜
楽しみにしてま〜す(^o^)

明日から、また、頑張ろうね〜
ta29life
こんばんは(​ *´꒳`)
春ですねぇ〜( *¯ ꒳¯*)
ラベンダーの挿し木
私もダメでした(*꒪꒫꒪)チーン
でも元の株は放置で冬越し出来ました♡
挿し木は放置し過ぎてカラカラになりダメになるパターンなんだけどyuiさんは水やりしててもダメでしたか?
増やしたいのに減る一方で🫠
サフィニアと金魚草🥹
頑張ってぇ✊🏻 ̖́-
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野菜・果樹」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事