気ままなブログ

私の近況報告です。思うままに書き込んでいきます。良かったらコメントくださ~い

初物~

2006-05-30 | 
昨日、得意先の人に戴いた、さくらんぼ 山形産よ~~ 貰ってばっか! 初物といえば、この間はミチさんにも珍しい物(名前忘れたごめんなさい)、戴いたし、伯父からはスイカ貰ったし。 果物なら何でも来いのわたし。 岡山はスイーツの激戦区とか。 果物が豊富だから?? 今年の天候不良は大丈夫なのかな? そうそう、うちの苺もやっと実がつきました。 ホ~ント小さいんだけど・・・お見せするのが恥ずかしいくらい . . . 本文を読む
コメント (4)

優れもの~

2006-05-29 | Weblog
知り合いのオバちゃんに戴きました~ 紙を切る物って聞いたから鋏か、カッターか何かと思っていたらなんとシュレッダーだった。 ハハ。 チャリンコでいそいそ来たオバちゃん、早速取り付けてとせがむ。 (あたしゃ~これでも結構忙しいんだけどぉ~) まぁ、タダで戴くわけだからそれなりにお愛想しなきゃね~。 って、商品の説明までし始めてしまった。 あの~、もしもし~~~~~~~~。 使い方は知ってますが・・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

RSKバラ園に行って来ました~

2006-05-28 | お出かけ
今朝は町内の溝掃除でした。 9時から12時頃までしっかり頑張ってきました 町内も老夫婦に変わり、若夫婦が出てくるようになりました。 少し楽が出来るかというと、慣れないせいで時間が余計かかるようになりました トホホ。私はいまや、古株の一員。 腕は痛いわ、腰は痛いわで、今日はお疲れですぅ。 BUTうちのわがまま母はそんな私をヘーキで、前からの約束だったバラ園へ連れて行ったのです。 ま、人間が単純に出 . . . 本文を読む
コメント (2)

誕生日占い

2006-05-26 | Weblog
12月22日生まれ人はこんな性格 普段はおっとりとして腰が重そうに見えますが、イザとなると素早く行動して・・・(中略)。また、楽しいこと、快適ことを求める気持ちが人一番強いです。勉強や仕事より、遊びや趣味を大切にする傾向が強いようです。 昨日の誕生花を調べてみたら、こ~んな事が載っていました~ ニャハハ。思わず噴出してしまいました~ 同じ誕生日に生まれた人、国生さおりさん、安めぐみさんだっ . . . 本文を読む
コメント (2)

オニュー

2006-05-25 | Weblog
今日、おNEWのプリンターが届きました CDや、DVDのレーベルだってできるんだぜウフ。 長年頑張ってくれた子にバイバイしたものの、 慣れないせいか四苦八苦 う~~。 BUT!肝心のお仕事の、タイムカードのプリントが出来ず、困ってる。 もうじき月末だというのに・・・トホホ ま、明日も朝から格闘するべ。 そんなわけで今日は遅くなってしまったので、そろそろ帰りますじゃ。 お疲れさんでしたぁ~~ . . . 本文を読む
コメント (2)

憧れの~

2006-05-24 | Weblog
ギリシャのサントリーニ島の絵です。 福井良祐画伯の絵。縁あって数年前にうちに来ました。 タッチも優しくてほのぼの。 色合いがステキでしょ? なんどかお会いしましたがとても優しい方で、絵って描いた方の人生や性格も現れるのよね。 当時、この絵を見た時はサントリーニの存在すら知りませんでした。 どこの国なんだろ~??なんてはるか異国の地に憧れるばかり。 十朱幸代さんの化粧品のCMで、みた時、あ~~ココ . . . 本文を読む
コメント (2)

愛されキャラ

2006-05-23 | Weblog
夕べ、遅くの番組で、魚●アナとミツゴロウさんが出てた。 すんまへん。番組名は判りません。多分、再放送。 こういった番組は滅多に観ないんですが・・・ この人(勿論アナの方)、天然??? めっちゃ、可笑しくって ミツゴロウさんの突っ込み?もメチャイケテル~! 『模型をくすぐってください』って書いてるのに、彼女、なんと自分の鼻をコショコショ!普通、するかぁ~??? すごすぎる!!!その後、模型の鼻の穴 . . . 本文を読む
コメント (2)

東寺にて

2006-05-22 | 焼物
今回の戦利品です 前から欲しかったオールドノリタケ(右上の皿)。最近は人気が高くてなかなかこうした市でもお目にかかれないのです。 今回5点ほど見ましたがこれが一番! て、いうか、一目ぼれ ラスターのものは初めてみました~。 大正時代の物には見えないでしょ? ノリタケが海外輸出用に作ったもので、レモン用のお皿なんですって! 時代によって流行があってこれは多分アメリカのアンカー・ホッキングなどの影響を . . . 本文を読む
コメント (2)

京都に行って来ました~2

2006-05-21 | お出かけ
今日は7時5分発の新幹線で京都に行って来ました。 目的地は東寺の骨董市。 さすがにすごい人だったわ~~~。 弘法大師の月命日の毎月21日に開催されると聞いてはいたのですが、やっと念願が叶いました。日本中から大勢の人が来ているようで、外人さんも目だってました。 しかし、いざとなったら起きられるものだね~ 朝寝坊のアタイが遊ぶときだけ~早起きさん。 今日はスニーカーで、よく歩きました~。少々バテ気味 . . . 本文を読む
コメント (4)

骨董市

2006-05-20 | Weblog
コンベックス岡山で開催中の骨董市に出かけてきました~ その帰り骨董店をハシゴ。 明日は京都の東寺の骨董市に行ってきま~す。 えへ、やっと念願叶うわ~。 今日はその下調べってとこかな。 今日は鍋島、古伊万里、古マイセン、織部、いろんな物をみたな~ ジュモーの人形、兜、ノリタケ。。。 目がハートになってきました~~。 . . . 本文を読む
コメント (2)