『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

東京土産

2012年12月09日 | 日常の出来事
大学卒業後、東京へ就職した留学生のケイちゃん(左)が突然の訪問。



元気な顔を見せてくれ一安心です。



また、いつでも遊びにおいでね。
お土産美味しく頂きました。
ご馳走様!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置物用座布団

2012年12月09日 | 置物用座布団
北海道帯広市より置物用座布団のご注文を頂きました。
北海道は新婚旅行で訪れたことのある思い出深い地です。
車が大好きな私たちは、10泊11日というスケジュールで豊川から北海道まで車で行き、もちろんご注文を頂いた帯広も立ち寄ってきました。

     

愛国駅~幸福駅



こんな歌も流行り、当時一大ブームでしたよね。

さて先日も書きましたが、当店の置物用座布団は置物を買うとおまけで付いてくる既製品とは違い、中綿もめん綿100%にこだわり、一枚一枚手作りで仕上げてあります。
使い始めは綿がふかふかして置物が安定しないかもしれませんが、すぐに落ち着いてきますのでご安心下さい。
側生地もなるべく日焼けしにくいものを使用していますが、万が一生地が傷んで交換という時も中綿は打ち直しすることで再利用ができます。



また、お座布団を横から見たときに縫い目のない部分が一か所だけあります。
その縫い目のない部分がお座布団の正面となりますので、置物を置いたら縫い目のない部分を正面に据えて下さい。
これは、一般的なお座布団もすべて同じですのでちょっとした豆知識として覚えておいてくださいね。
色に関しては特別決りはありませんので、上に置く置物やお部屋の雰囲気に合わせてお選びください。
本日は遠方よりご注文、誠にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする