『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

お財布ふとん

2017年04月23日 | お財布用ふとん
東京都多摩市のリピーターさんからの追加注文を始め、大阪から豊川稲荷へ参拝に来たお客様に何と4組、TVを見たと地元豊川のお客様に1組、
そしてお隣の蒲郡市のお客様にも、お財布ふとん1組の他に敷ふとんのみ1枚、さらに置物座布団とたくさんお買い上げ頂きました。





前にもお話したように遠方からネットで追加のご注文を頂けるのも大変ありがたくうれしいんですが、本日ご来店頂いたお客様のように、
直接お顔を見ながらいろいろなお話を交えてお買い上げ頂く対面販売が一番楽しいし、本当にうれしいんです。



特にお隣、蒲郡市のお客様とはつい話が弾んでしまい、気がつくと1時間近く話し込んでしまいました。
お財布ふとんを通じて初めてのお客様とこうして楽しいご縁が持てたのも、お財布ふとんの一つのご利益だと私は思ってます。
また豊川に来る機会があれば、是非お立ち寄りくださいね。

本日はお買い上げ、誠にありがとうございました。

尚、明日の月曜日は定休日となりますのでよろしくお願い致します。
営業時間はAM9:00~PM7:00 日曜日のみPM6:30までとなります。


               お財布ふとんのご注文はこちらからどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫式部

2017年04月23日 | 日常の出来事
以前、フラワーアレンジメントの先生から頂いた『紫式部』。
『冬は葉っぱが落ちて枯れ枝みたいになっちゃうけど、たまに水をやるくらいであとはほっとけばいいから。』
先生の言った事を忠実に守り?ずっと玄関脇にほったらかしにしてましたが、ここ数日で新芽がたくさん出てきました。



紫式部は初夏に淡紫(淡いピンク)の小さな花も咲きますが、どちらかというと10~11月頃の紫色の実を楽しむ木です。



昨年は植え替えの時期を間違えたのか残念ながら紫の実を見ることができませんでしたが、今年は頑張ってみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする