『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

飼い主のまね?

2018年03月22日 | 日常の出来事
日中は気温も上がり過ごしやすい日が増えてきました。
でもまだまだ冷え込む日もある為、なかなか片付けられないのがこたつですよね。
我家もこたつ布団は片付けましたが、こたつ毛布はまだ使っています。
一般的には地域にもよりますが、ゴールデンウィークあたりまで使うという人が多いようですね。

こたつにもぐってると何故か落ち着くし、妙な安心感があるんです。
ゴロゴロされるのが嫌という奥様方も多いとは思いますが、これがやめれないんですよね。

何隠そう、ウ○チ処理班隊長も二匹のもじゃもじゃ達もこたつが大好きなんです。
少し肌寒い日はこんな感じです。



正に頭隠して尻隠さずです。

さて人間はともかく、犬はどうしてこたつにもぐるんでしょう?
犬がこたつに入るのは

①野生の血が騒ぐ。
穴を掘って暮らしていた犬や、穴に潜って狩りをしていた習性のある犬はこたつの事を穴の一種だと思っている。

②飼い主のニオイがして安心する。
こたつに飼い主さんやご家族のニオイがついていることで、こたつに引き寄せられ、そしてそのまま安心して寝てしまうことがあります。

ここまでは理解できるんですけど、興味深いのはこんな説です。

③飼い主の真似をしている。
オーストリア大学とオックスフォード大学の研究者らが、科学的実験により証明しているのが犬は飼い主のまねをするということです。

まぁ、うなずけないこともないけど・・・
間違ってもウ○チ処理班隊長はこんな格好でこたつには入りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする