『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

浜名湖ガーデンパーク

2021年10月05日 | 我家の休日
昨日の定休日は緊急事態宣言解除後、久し振りに開園された静岡県浜名湖ガーデンパークへ。



正直、いくら緊急事態宣言が解除されたと言っても、まだ遠出はしたくないし、密も極力避けたいですからね。



ここなら我家から1時間ちょっとで行けるし広大な敷地の為、密の心配もなく安心して散歩が出来るという事で。





あまりに広い敷地で戸惑ってるのか?  『とわ』は右に行ったり左に行ったり・・・



何でまっすぐ歩けないの? 



ちなみに昨日は日差しが強く、つい木陰を探してしまうようなとても10月とは思えないような真夏日。



普通に歩いてても汗ばんでくるのに、余計な体力使うじゃん!





まだコスモスの見頃はもう少し先の様で、今はスイフヨウやススキのような?パンパスグラスが見頃でした。
その後はネパールや中国、韓国、イギリス、イタリアなどの伝統的な庭園様式を再現している国際庭園をぶらぶらと散策。









つかの間のちょっとした海外旅行を満喫。







ただ、先ほども話したように昨日は暑いくらいの陽気に加え、右左に動き回る『とわ』のせいで他の人より確実にたくさん歩く羽目に・・・ その為、喉はカラカラ。
ところが、ラッキーなことに国際庭園を抜けたところでキッチンカーを発見。



砂漠にオアシスとは正にこのこと、吸い寄せられるようにキッチンカーへ。



今年最初で最後になるだろうソフトクリームで小休止。



その後は、あまりの暑さに寄り道もせずに駐車場へ。







途中、芝生エリアで写真を撮ってると、園内清掃をしてる女の人が足を止めてず~とこちらを見ている。
ひょっとして立ち入り禁止エリア?と思ってたら、その女の人が話しかけてきた。



『やっぱり、カワイイですよね~!』   
以前ビーグルを飼ってたんだけど、亡くなっちゃって次はどうしようと悩んでるとの事。
私は絶対シュナがいいと言ってるんでけど、主人がどうせ飼うなら大型犬がいいと意見が分かれてるんだそうです。
その後も『とわ』の頭をなぜながら、カワイイを連発。
もちろん飼い主としては悪い気はせず、駐車場へ戻るのもつい先ほどまでの暑さも忘れ、しばし真夏のような日差しの下シュナ談義に花を咲かせてきました。



その後は、のんびりと舘山寺経由で帰路に着いたシュナ馬鹿夫婦でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする