『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

朔日(1日)・15日参り

2023年11月15日 | 日常の出来事
東京都のお得意様にお財布ふとん20組の発送です。
いつも遠方から当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。



次回もたくさんのご注文を心よりお待ちしています。
お買上げありがとうございました

実は年末が近づくと、お財布ふとんに宝くじを寝かすという方が案外たくさんいるのを知ってますか?



オヤジがそんな話を初めて聞いたのは、数年前のお正月参拝シーズンの事。
お財布ふとんを買ってくれた観光客の方だったんですけど、何でもお友達が当店で購入した置物座布団に宝くじを寝かせてたら10万円が当選したという嘘の様な本当の話。
そのお客さんは折角なら座布団よりお財布ふとんの方がという事でお買い上げ頂いたんですが、そんな話を聞いて真似しないわけありませんよね。



早速実行してみましたが、我家では当っても今までで最高が1万円、大抵は3000円か普通は当りとは言わない300円!



とりあえず、今年の年末ジャンボも高額当選を夢見てお財布ふとんに宝くじを寝かせてみるつもりです。
テレビの某番組じゃないけど、『信じるか信じないかはあなた次第!』ですよ。
でも、絶対にないだろうけど、ひょっとして? もしも、もしも?? 高額当選しちゃったら???  絶対にブログにはアップしませんけどね。(笑)

さて、毎朝続いてる早朝散歩ですが、今朝は15日という事で恒例のお参りコースでした。



もう、何十年と続けている朔日(1日)・15日のお参りですが、昔と変わった事と言えば本堂できちんとお参りができるようになった事。



ペットの立ち入りが禁止の為、前は鳥居から先に行けず境内の外からお参りしていたんですけど、今は妻に『とわ』を預けお参りが可能になりました。

         



ちなみに進雄神社でも朔日(1日)・15日は月次祭(つきなみさい)が毎月行われています。

そしてお参りを済ませ自宅に戻った後は、これまた恒例の彼岸花観察?



といっても、特に水をやるわけでも無くお天気任せで何お手入れもせず、ただ日ごとに伸びて行く葉っぱを眺めてるだけなんだけどね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする