今日もすくすく♪

子育てのこと、日々の出来事、写真とともに書いていきたいと思います!

年度末。

2019-10-31 09:04:00 | 日記



年度末、今年の祈り・感謝ノートを見ながら振り返って祈ってます。


こんなことあったな、とか、こんな思いの時に神さまにこう語られたんだった、とか、神さまの恵みを思い出してひとつひとつ感謝の祈りを捧げてます🙂


寒くなってきたので、お気に入りの膝掛けをかけて、ぬくぬくしながらお祈り。


この季節、好きだなぁと思わされます。


今日も一日、神さまの恵みがいっぱいですね✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語りかけ。

2019-10-29 22:06:00 | 日記




今日、メールがあり、やっとカメラの修理が終わったとの連絡が。


いやー、1ヶ月かかりました、長かったー😭


カメラのない生活は、ほんと寂しかったで
す…、感謝!


今日は久々の診察でした。


先生の言葉を通して、神さまが今必要なアドバイスを明確にわかるように語ってください、と祈っていきました。


いろいろ話していて、ひとつ心に留まった言葉、「ここからスタート」ということ。


ああ、そう言えば長崎派遣で同じことを語られたんだ、と思わされました。


後ろを振り返って後悔ばかりはしていられない、ここから前を向いて新しいスタート。


新年の歩みに期待して、神さまに言葉を求めて祈ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から。

2019-10-27 23:12:00 | 日記



いよいよ明日からイスラエルチームです。


昨日、今日とチームの準備のお手伝いをさせていただいて、やっぱり行きたいなぁという思いがありましたが、今回は残ってとりなしてお祈りします!


今日は朝の礼拝にA牧師が来られ、メッセージのご奉仕をしてくださいました。


お元気な姿を見れて、メッセージからたくさん語りかけと励ましを受けました。


この年度末に、私にとってドンピシャな必要なメッセージだったなぁ、と思わされます。


今日の神さまからの恵みを感謝します😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい。

2019-10-25 01:19:00 | 日記



娘の小さい時の写真をプリントアウトする必要があり、選びながらいろいろ見ていたら懐かしくなって、かなりの時間を費やしてしまいました。


これは白馬での写真、ばあばの作ってくれたワンピースを着ています😊


娘、先日、いくつかの小学校が集まって行う連合運動会があり、リレーのアンカーとして走りました。


リレーは惜しくも1位にはなれなかったらしいのですが、全員が走った80m走で、女子で2位になったとのことで、賞状をいただいて帰ってきました。


去年まではそんなに目立って速くなかったのに、今年になって急に足が速くなって驚いています😳


娘は生まれた時、股関節形成不全と診断され、しばらくの間、リーメンビューゲルというひも型の装具、バンドみたいなのをつけて過ごしました。


だからみんなが寝返りをしたり、ハイハイしだしたりしてもそれができなくて、親としてはなんとも言えない気持ちになったこともありました。


でも股関節は完全にいやされて、今はこんなに速く走れるようになっていることが、本当に神さまに感謝の思いでいっぱいです。


主はいやし主、すべてが益となっていることを感謝します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと息ついて読書。

2019-10-23 22:22:00 | 日記



今日は朝からミッションでイスラエルチームのためのお祈りや準備をさせていただき、午後はミッションのお祈り会とミーティング、そしてまたイスラエルチームの祈りとミーティングに参加。


1日ミッションdayで、たっぷりお祈りできました!


来週いよいよイスラエルチームが出発、準備も抜けなく御心を行えますように。


今日はミッションで行われたセミナーを通して、ずっと誰かに質問したいと思っていた、香港のデモのことについても学びが与えられ、いったい逃亡犯条例が通っちゃったら、香港のクリスチャンの方々の立場とか、信仰の自由はこれからどうなるのかとか、疑問に思っていたことがわかって、感謝でした。


帰ってきて夕ご飯作って、後片付けと洗濯物とかやって、今、やっとひと息つけてます🙂


マーリン・キャロザースさんの「賛美の力」を私も読み始めてます。


…が、しかしうちには英語の本しかなくて、でもこの本が唯一、私が英語で読んで理解できる本でして、今日も祈りながら読書してます。


読みながら、深く感謝の祈りが導かれます。


今日も主の語りかけを受けて祈りを深めます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする