心と想い

私の心からの思いを、率直に書きます。

ロッテワールド大阪プロジェクト・11

2010年06月02日 09時59分03秒 | Weblog
大阪府府民文化部都市魅力創造局の
文化課企画グループから、
私が提案した
「ロッテワールド大阪プロジェクト」について、
以下の回答が来ました。
態々御回答を戴きまして本当に有り難う御座います。

公共心様

大阪府へのご意見ありがとうございます。
いただいた意見については次のように考えています。

○万博記念公園については、
 遊園地「エキスポランド」の跡地利用をはじめ、
 多くの意見、提言をいただいているところです。

○「エキスポランド」の跡地利用については、
 エキスポランド社の破産手続きを待つ必要があり、
 また、同公園は、
 独立行政法人日本万国博覧会記念機構が運営しているところです。

○大阪府においては、
 出資者の立場から、関係法令に基づき、
 万博記念公園の運営等に関与するものですが、
 地元自治体として万博記念公園がすばらしい自然を活かしつつ、
 大阪のにぎわいや活性化につながるよう期待しているところです。

ご提案の趣旨等につきましては、
今後の府政を進めていく上で参考とさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

***************************************
大阪府府民文化部都市魅力創造局
文化課企画グループ
TEL 06-6944-6020
***************************************

「ロッテワールド大阪プロジェクト」
http://www.shomei.tv/project-794.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテワールド大阪プロジェクト・10

2010年06月02日 09時58分30秒 | Weblog
実は私、
1970年の日本万国博覧会を
一度も観賞した事がありませんでした。
と云うのも当時は1歳でした。
私が初めて万博記念公園とエキスポランドへ行ったのは、
1983年に開催された「偉大なる鉄道博覧会」の観賞でした。
「エキスポランド跡地の利用方法が
 長く明確されないままの様では、
 野晒しのままになる可能性がある。」という
ニュースを聞いた私はもう黙っていられなくなり、
「ロッテワールド大阪プロジェクト」を決意に至ったのです。
大阪府民とロッテグループの皆様の協力が必要です。
どうぞ宜しく御願い申し上げます。

「ロッテワールド大阪プロジェクト」
http://www.shomei.tv/project-794.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテワールド大阪プロジェクト・9

2010年06月02日 09時58分15秒 | Weblog
エキスポランドの隣に設置していた
「エキスポタワー」跡には、
韓国のロッテワールドと同じ
「マジックキャッスル」を建設します。
内部は「ホテルロッテワールド大阪」を初め、
「ショッピングモール」「キャラクターショップ」や
「千葉ロッテマリーンズショップ」を設置します。

「ロッテワールド大阪プロジェクト」
http://www.shomei.tv/project-794.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテワールド大阪プロジェクト・8

2010年06月02日 09時58分03秒 | Weblog
「ロッテワールド大阪」の経営方式は、
民間経営方式とします。
運営会社は「株式会社ロッテワールド大阪」とし、
ロッテと日本万国博覧会記念機構との共同出資とします。
「エキスポランド」では、
阪急阪神東宝グループを属していましたが、
休園時は泉陽興業が経営していました。

「ロッテワールド大阪プロジェクト」
http://www.shomei.tv/project-794.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテワールド大阪プロジェクト・7

2010年06月02日 09時57分49秒 | Weblog
「ロッテワールド大阪」のアトラクションは、
「エキスポランド」時代からの機種を残しながら、
「ロッテワールド」の機種を導入する事を前提とします。
「エキスポタワー」跡に「マジックキャッスル」、
「風神雷神Ⅱ」跡に「ダイナミックシアター」、
「ダイダラザウルス」跡に「ファンタジードリーム」を
設置する事にします。

「ロッテワールド大阪プロジェクト」
http://www.shomei.tv/project-794.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテワールド大阪プロジェクト・6

2010年06月02日 09時57分37秒 | Weblog
「ロッテワールド大阪」は、
エキスポランドのアトラクションを引き継ぎながら、
ロッテワールドのアトラクションを導入します。
園内移動の手段として「ワールドモノレール」を運転、
「人形劇場」「動物劇場」「マジックシアター」を初め、
「朝鮮民族衣装パレード」といったイベントを開催し、
「ショップホッピー」「ガロリーヌ」「ラグタイム」「サイドバイサイド」を、
ハンバーガーショップの「ロッテリア」に改装し、
大阪名物料理「たこ焼き」「明石焼」「御好み焼」を販売します。

「ロッテワールド大阪プロジェクト」
http://www.shomei.tv/project-794.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテワールド大阪プロジェクト・5

2010年06月02日 09時57分21秒 | Weblog
エキスポランド時代からある「アンパンマンランド」を継続、
更に「アンパンマン」を、
「ロッテワールド大阪」のマスコットキャラクターに起用します。
夏季営業プールの「わんぱく天国・おろちらんど」を、
「マリーンズボールパーク大阪」に名称変更させる理由は、
千葉ロッテマリーンズのホームタウンである
千葉市美浜区海浜幕張にある球団オフィシャルショップ
「マリーンズボールパーク」があり、
「ボールパーク」は英語では「野球場」となっており、
子供の広場に相応しい名称ではないかと私はそう考えています。
皆様はいかがでしょうか?

「ロッテワールド大阪プロジェクト」
http://www.shomei.tv/project-794.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテワールド大阪プロジェクト・4

2010年06月02日 09時57分09秒 | Weblog
「ロッテワールド大阪プロジェクト」の中で、
「ダイダラレストハウス」を、
群馬県を本拠地としている焼肉レストラン
「朝鮮飯店」にした理由は、
ロッテの発祥地である韓国の伝統料理の一つになっており、
建物は韓国料理と良くマッチしており、
群馬県民から愛されている程です。
但し、
他のレストランでは存続します。

「ロッテワールド大阪プロジェクト」
http://www.shomei.tv/project-794.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテワールド大阪プロジェクト・3

2010年06月02日 09時56分37秒 | Weblog
実は私、
1970年の「日本万国博覧会」へは鑑賞していませんでしたが、
1983年の「偉大なる鉄道博覧会」の鑑賞の為に、
「エキスポランド」へ行った事があります。
「エキスポランド」の跡地を巡って、
アメリカ大手映画会社「パラマウント・ピクチャーズ」の
テーマパークを誘致する構想や、
サッカーJリーグ1部・ガンバ大阪の
新スタジアム建設構想が浮上していますが、
全く不透明なままであり、
現在の状態だと野晒しにさらされる可能性があります。
今こそ「エキスポランド」を「ロッテワールド大阪」として、
再生する以外にないのではとそう考えます。
ロッテグループと大阪府民の協力が必要です。

「ロッテワールド大阪プロジェクト」
http://www.shomei.tv/project-794.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテワールド大阪プロジェクト・2

2010年06月02日 09時56分22秒 | Weblog
私が理想する「ロッテワールド大阪」ですが、
「エキスポランド」のアトラクションを引き継ぐ形をとりながら、
「ロッテワールド」のアトラクションを導入させ、
更に「ロッテワールド大阪」のイメージキャラクターは「アンパンマン」を起用、
「アンパンマンランド」も継続する形となります。
「わんぱく天国・おろちらんど」を「マリーンズボールパーク大阪」と名称変更、
「ダイダラレストハウス」「オロチプラザ」「ショップエンジェル」を
群馬県を本拠地とする焼肉レストラン「朝鮮飯店」に、
「ショップホッピー」「ガロリーヌ」「ラグタイム」「サイドバイサイド」を
ロッテグループの「ロッテリア」に、
「トライアングル」「サンクス」「ショップわんぱく」「ショップピクニック」を
「千葉ロッテマリーンズショップ」に衣替えします。
大阪府民とロッテグループの皆様はいかがでしょうか?

「ロッテワールド大阪プロジェクト」
http://www.shomei.tv/project-794.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテワールド大阪プロジェクト

2010年06月02日 09時55分33秒 | Weblog
「署名TV」で昨日から、
「ロッテワールド大阪プロジェクト」が、
署名開始しました。
土曜日の夜に作成を扱ぎ付け、
「署名TV」で審査の結果を待ち、
遂に昨日に至ります。
署名期限は2010年の大晦日、
目標署名数は1万人と設定しています。
何卒署名して下さい。
大阪府は今、
改革が始まったばかりです。
署名を宜しく御願い申し上げます。

「ロッテワールド大阪プロジェクト」
http://www.shomei.tv/project-794.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州から「ロッテワールド大阪プロジェクト」の支援が・・・

2010年06月02日 09時55分14秒 | Weblog
「署名TV」で展開している
「ロッテワールド大阪プロジェクト」は現在、
私を含めて僅か5名となっていますが、
当然ながら目標である一万名とは程遠い状況です。
中にも九州地方からの人が含まれています。
福岡県からは31歳の男性と大分県からは15歳の女性が、
署名して頂いています。
感謝の気持ちで一杯です。
大阪府と吹田市の活性化を目指して、
高度成長時代の象徴であった「エキスポランド」が、
「ロッテワールド大阪」として再出発する為に、
来年3月末まで署名をどうぞ宜しく御願い申し上げます。
もう後戻りは出来ません。

「ロッテワールド大阪プロジェクト」
http://www.shomei.tv/project-794.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロッテワールド大阪」をつくろう・・・12

2010年06月02日 09時54分27秒 | Weblog
ガンバ大阪が自らの資金で万博記念公園敷地に、
新スタジアム建設を計画している事について、
本当に頭が下がるばかりです。
サポーターの署名運動も本当に頑張っていますね。
私も「ロッテワールド大阪」の実現を目指して、
一生懸命に頑張っている積もりですが、
大阪府民と吹田市民とロッテグループの皆様、
そして千葉ロッテマリーンズの皆様、
どうぞ宜しく御願い申し上げます。

「ロッテワールド大阪プロジェクト」
http://www.shomei.tv/project-794.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロッテワールド大阪」をつくろう・・・11

2010年06月02日 09時54分14秒 | Weblog
「エキスポランド」跡地に、
新たな動きが出ています。
Jリーグのガンバ大阪では、
クラブ独自でスタジアム建設を
計画しています。
「パラマウントジャパン」による
「エキスポランド」再建も発表しました。
名称は「パラマウントリゾート大阪」(仮称)で、
高級ホテルと商業施設を初め、
会議室等を含めたリゾートとなっています。
今後の動きに注目しなければなりません。

「ロッテワールド大阪プロジェクト」
http://www.shomei.tv/project-794.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロッテワールド大阪」をつくろう・・・10

2010年06月02日 09時53分44秒 | Weblog
大阪府民の皆様、
豚インフルエンザの集団感染で、
心より御見舞い申し上げる次第です。
「ロッテワールド大阪」の実現が、
大阪府再興の起爆剤になるのではと、
私はそう考えています。
府民の力で、
ロッテ本社に働きかける事が必要です。
どうぞ宜しく御願い申し上げます。

「ロッテワールド大阪プロジェクト」
http://www.shomei.tv/project-794.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする