Camelliaのひとりごと

日々の出来事

ガーリックライス

2023-09-28 13:10:01 | 

とあるステーキ屋さんで頂いたガーリックライスがとてつもなく美味しくて、
クセになる美味しさだったので、また食べたくなった。

しかし、貧乏な我が家は何度も頼めるハズもなく、、、

ならば作っちゃえ!!
ってコトで作ってみた☆

材料は、、、
・にんにく 2片 ←みじん切り
・ご飯 1膳分 ←温めておく
・バター 5g

フライパンに、
・オリーブオイル 大さじ1
・バター
・にんにく
を入れて、にんにくの香りを引き出す

ご飯を投入
・酒 大さじ1

ご飯がほぐれたら、
・塩 小さじ1/4
・黒こしょう 少々
・味の素 4振り

お好みで、
・バター 5g ←追加
・パセリ 少々 ←みじん切り

ご飯を寄せて、スペースを作り、
・醤油 大さじ1/2
軽く水分を飛ばしてから、ご飯に和える

コレがめちゃくちゃ美味いんだわ。

でも、もっと美味しく出来る余地はありそうなので、
精進したいところ。


食べるスープ

2023-09-27 13:59:13 | 

具だくさんの食べるスープ。

材料は、、、(4食分)
・キャベツ 1/4コ
・玉ねぎ 1/2コ
・ハム 4枚
・えのき 1袋
・もやし 1袋
・にんにく 2片
・卵 2コ
・木綿豆腐 800g

キャベツ・・・千切り(太めでOK)
玉ねぎ・・・縦半分に切ってから、繊維を断つようにスライス(太めでOK)
ハム・・・半分に切ってから細切り
えのき・・・4等分くらいに切る
にんにく・・・すりおろす
卵・・・溶いておく
豆腐・・・縦半分に切ってから、1㎝幅くらいに切る

鍋にごま油(大さじ2)を入れて、キャベツ、玉ねぎ、えのき、にんにくを入れて炒める

ハムを入れて炒める

・水 800cc
・鶏がらスープの素 小さじ4
・しょうゆ 小さじ4
・みりん 小さじ4
・酒 小さじ3
を入れて沸騰させる

具材が煮えたら、
・水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ2、水 大さじ4)
を入れる

沸騰したら、卵を入れる

豆腐を入れる

・黒こしょう 少々
を入れたら完成☆

ラーメンどんぶりで1杯が一食分になるけど、
しっかりお腹がいっぱいになる。


キムチクッパ

2023-09-25 12:46:17 | 

豚キムチとオートミールを組み合わせた最高に美味しい一品。

材料は、、、
・オートミール 30g
・豚肉(今回は豚こま肉) 60g ←2~3㎝幅くらい
・キムチ 70g ←大きければ切る

フライパンにごま油(小さじ1)を入れて、豚肉を炒める

豚肉が炒まったら、キムチを入れて炒める

キムチの水分が少なくなってきたら、
・水 300cc
・創味シャンタン 小さじ1弱
・味噌 小さじ1
・黒こしょう 少々
を入れる

沸いたらオートミールを入れて、5分くらい煮る

器に盛ったら、
・白ごま 少々
・ラー油 少々
・小ねぎ 少々
を乗せて完成☆

工程が少ないので、めちゃ簡単。

しかも美味しい☆

これはリピート確実だな。

【参考にしたレシピ】
マジでこれさえ食っとけば痩せる。米じゃないとは思えない旨さと奇跡の満足感【超痩せクッパ】


トマトパスタ(その2)

2023-09-24 13:16:00 | 

以前作ったのは、トマトとしらすを使ったパスタだったのだけど、
しらすはお高いのでトマトだけで作って食した。

その時に、ベーコン入れたりしても美味しいかも、、、?
って思ったので、作ってみた☆

材料は、、、
・トマト 200g ←縦4等分に切ったら横にして1㎝幅くらいに切る
・ベーコン 30g ←細切り
・玉ねぎ 60g ←みじん切り
・しめじ 30~40g ←子房に分ける
・大葉 2枚 ←丸めて細切り
・にんにく 2片 ←みじん切り

フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れてにんにくを炒める

にんにくの香りがしてきたらベーコンを炒める

ベーコンが程よく炒まってきたら玉ねぎ、トマトを入れる

・コンソメ 小さじ1
を入れてトマトを潰しながら煮詰めていく

トマトの形がなくなってきたら、
・黒こしょう 多めでOK

別鍋で茹でたパスタを和える
(茹で汁を加えて水分量を調節する)

・オリーブオイル 大さじ1
を和える

お皿に盛ったら、大葉を乗せて完成☆

調味料が、
・オリーブオイル
・コンソメ
・黒こしょう
(・塩) ←パスタ茹でる時
だけなのに、しっかりしたお味。

おかわりしたくなるほどに、めちゃくちゃ美味しかった。


焼き鳥丼

2023-09-23 12:51:06 | 

焼き鳥の缶詰で作る焼き鳥丼。

器に、、、
・卵 1コ
・めんつゆ 小さじ1
・はちみつ 少々
・焼き鳥缶詰 1缶
混ぜ合わせて、
電子レンジ 600w 50秒チン

混ぜ合わせて、さらに30秒チン

様子を見ながら、混ぜながら良い感じになるまで10秒ずつチン

・オートミール 30g
・水 50㏄
電子レンジ 600w 1分チン

オートミールの上に具材を乗せて、のりを少々乗せて完成☆

5分くらいで出来ちゃった☆

お味は少々甘め。
はちみつはなくても良いかも。