ブログ プーさんが大好きなみほの日記 ~100エーカーの森~


くまのプーさんが大好きなみほの日記📔

今もこれからも、プーさんといっしょ。
よろしくお願いします✨

783 ABC Cooking Studio×ディズニースイーツレッスン(オンライン)。

2021-01-11 | 日記

こんばんはʕ•ᴥ•ʔ

今回は、私が年末年始のお休み中に取り組んだ…ABC Cooking Studioの
ディズニースイーツオンラインレッスンのご紹介です‼️




コースには、下のレシピのオンラインレッスンと、材料、道具などが含まれていました🍰✨
・ミッキー&フレンズ/アイシングクッキー
・くまのプーさんとピグレット/はちみつケーキ
・トイ・ストーリー4/メープルフィナンシェ


私はとにかく、
プー、ピグレットらしい
はちみつケーキを作りたくて😍

お正月にがんばりました。



あんまりケーキは作り慣れていないので、色々トラブルはありましたが…笑笑
(バター買い忘れなど💦💦💦)

プーさんらしいお味のケーキですし、
バタークリーム使用なので
よりはちみつらしいお色のケーキに仕上がってます🍴🍯


ちなみに、
↓のピックがレッスンについていました^^





だけど、やっぱり私はパン作りが好き❤️
ということで…


市販のミートソースとチーズで
ロールパンや


パスタ用のバジルソースを足して
ピザを焼いたりしました🍕





このような大変な状況ですので、
(本当は大好きなディズニーランドも、
池袋で開催中のおひさまマーケットも行きたいのですが…夢の中で行きます笑笑💤)
外に出られないことでストレスを溜めてしまうと、自分の免疫力も低下しそうなので、お家でよく食べリフレッシュした年末年始でした🏠✨


最後に…今日は成人の日ですね。
新成人のみなさま、おめでとうございます。

私にとっては↓の記事が、恥ずかしくもあり、良い思い出です…ʕ•ᴥ•ʔ


スタジオアリスで、プーさんと前撮りしたのでした^^🎀


みほʕ•ᴥ•ʔ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

755 ブログ開設2000日 & クリストファー・ロビン 100歳の誕生日〜2020.8.21〜

2020-08-21 | 日記

こんばんはʕ•ᴥ•ʔ

今日2020.8.21は、
とても、とても、
大切な日。

このブログを開設して2000日を迎えました。さらに…



それはこのお部屋の持ち主…
そう、クリストファー・ロビン の100歳のお誕生日です🎂🎉✨
 
(*ちなみにブログ開設から2000日…
計算していた訳ではありません。本当に偶然です。)





さてさて。
こちらは、アメリカ・フロリダにある
WDW Epcotのイギリス館🇬🇧


せっかく100歳のお誕生日に
彼のお部屋にお邪魔するので、
クリストファー・ロビン のことを書きます。



1920年8月21日。
Winnie The Poohの著者で
イギリスの児童文学作家 A.A.ミルンの元にクリストファー・ロビン が生まれました。


📚📚📚


そして翌年
クリストファー・ロビン の1歳のお誕生日(1921.8.21)にイギリス ロンドンのHarrodsのデパートで見つけられた
「くまのぬいぐるみ…プー」は
ミルンから、息子(クリストファー・ロビン )にプレゼントされました🎁






皆さん、この名言を知っていますか?


まだクリストファー・ロビン が子供だった頃、プーと彼はこんな約束をしました。


〜〜〜〜✏️

"Pooh, promise you won't forget about me, ever. Not even when I'm a hundred." 

「プー、ボクのことを絶対に忘れないと約束してくれる?ボクが100歳になっても。」


Pooh thought for a little.
プーは少し考えました。

"How old shall I be then?" 
「その時、ぼく何歳?」



"Ninety-nine." 
「99歳。プーのおばかさん。」



Pooh nodded.
プーは頷き、クリストファー・ロビン に

"I promise," he said. 
「約束するよ。」と言いました。〜〜〜📚





今日2020年8月21日は、
クリストファー・ロビン が100歳、
プーは99歳。
二人はきっと、ずーっと友達でしょう。










さて、
話はEpcotに戻りますが、
イギリス館のエリアには
下のような素敵なお庭があります🌿








癒されますね💕




以上、
お祝いの記事でした。


読者のみなさま、
これからもよろしくお願いします。

みほʕ•ᴥ•ʔ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

709 12月20日×ティーガー、ピグレット スクリーンデビューおめでとう×2019。

2019-12-20 | 日記

こんばんはʕ•ᴥ•ʔ

今日は、12月20日。
1969年公開・プーさんとおおあらし…
ちょうど50年🎬なんです‼️


ピグレット、ティガー おめでとう🎉😊

では、今日はそんな仲間の一コマを。
一部紹介致します^^

ねえ、イーヨー、そんなに落ち込まないでって。僕と手を繋ごう。とピグレット🐽




ね、イーヨー。


ピグレット、どうもありがとう。とイーヨー。


なんだか、
元気がもらえました。
僕はもう十分です。と、イーヨー。


仲良しこよし🎈


良かった良かった☀️




ティガー も、
お前さん落ち込むなってぇ。
とぎゅーしていました✨





優しい優しい100エーカーの森の仲間たち🌳
わたしも体調を崩したので、周りのみんなの優しさに、もっともっと救われてます💓🧸

みほʕ•ᴥ•ʔ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

675 8月21日×クリストファーロビンおめでとう×2019 with TDS。

2019-08-21 | 日記


こんばんはʕ•ᴥ•ʔ

今日はクリストファーロビンの99歳(1920.8.21生)のお誕生日です🎂⭐︎

ということで…
TOP画の地球儀のように…

ディズニーシー の マゼランズで、プー(*プーはクリストファーロビンの1歳のお誕生日(1921.8.21)に、父ミルンからプレゼントされたぬいぐるみです)とお祝いですよ🥂





お!早速、メニューが出てきました。
プーも少し緊張かしら…😅




ちなみに。今回のお部屋は特別。
↓ワインセラーのお部屋の入り口です。

一丁前に、ワインセラー🍷のお部屋に案内していただきました。








(ワインセラーのお部屋は計7テーブル・限られた席数なので、キャスト様にお願いした場合も、満席の場合があります。)






↓わたしがディナーの間、プーはいいこに眺めてくれていました笑 🍽





今回頼んだのは、ディナーのパシフィックのコース。 🍽

↓前菜・オードヴルの盛り合わせ。




↓パンは食べ放題 笑 🥖🥐
ついつい5個くらい…食べてしまいました😊

丸いミッキーのパンは、米粉パンです。



↓お祝いにボトルワインも🍾




↓サラダ・ベビーリーフとチーズとキノコのサラダ。🥗




↓アントレ・オマール海老のポワレとズワイ蟹のフリット、アメリケーヌソース。🦐




↓デザート・本日のデザート。




プーも満足、満足。




(*私の家族4人+プーで、訪れたマゼランズでした。)



この日は、
Newアトラクション ソアリンや。








ディズニーシーのヴェネチアの雰囲気も満喫したね



良い景色です🇮🇹




最後に、
プロメテウス火山とぱしゃり📷



山といえば…8月21日は、
私の住む静岡県民の日でもあります🗻


プーと冒険の旅も、
なかなか楽しいですね😊


みほʕ•ᴥ•ʔ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

623 素敵な二人、チップとデール。

2019-02-04 | 日記

こんばんは

今となっては、完全にプーさん一色の当ブログ。

ずーっと前。

わたしが1415歳のときに元気をもらっていた方のブログがありました。

そのブログを書いていた方が好きだったのは、チップとデール。

それが、このブログを始めたきっかけなんです

今日のタイトルは、素敵な二人

もちろんチップとデールも、プーとピグレットもお似合いですが、

先日ディズニーランドのキャッスル・カルーセルで見かけた幸せそうなお二人を取り上げ、ある方の幸せを祝福します

まずは白雪姫から、

続いてベルにガストン、

躍動感に溢れます

さらにピーターパンにウェンディ、

そしてシンデレラにプリンスチャーミング

帰り道も仲良く

ご結婚おめでとうございます

末永くお幸せに

さて、わたしが大好きなブログの素敵な文章やお写真には、いつも心遣いを感じます

そんな心遣いに憧れますね

わたしもそのブログと出会い、9年くらい経ちましたが

まさかこんなに自分がプーさんのブログを続けられるとは

読者の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。

そして何より、ブログのきっかけを下さってありがとうございました

今となってはTwitterInstagramも使っていますが、ブログにはブログの良さがある気がします。

この記事、ずーっと作成したかったものの

なかなか書けずにいました。

遅れてしまいましたが、いつか届きますように

みほ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする