gooブログはじめました!

多分独り言になるだろう日記

メダカとウナギ水槽掃除

2020-07-03 16:44:00 | 日記
雨ですね 割と涼しいので掃除を

メダカ水槽ではカスに紛れて卵がいっぱい!
雑ですが回収
しかしケースが無い!
プラスチックの紙コップに
基本的にカルキ抜き等やたら書かれますが自分は全く気にしてません(笑)
もちろんした方が良いのはわかりますが自分の地域は割と大丈夫な水の模様 
この程度で死ぬならもう余り長く生きられない筈なので気にしません
もちろんばったばった死ぬのであればカルキ抜きはしますが



カスが上手く取れなかった… まぁ良い

そしてウナギ君も水換え 
水が濁って汚い!



なのでパサパサのメガネクリーナーで中を磨きます 
すると見慣れた物が来たぞ!なんだ?とツンツンしてきます 一応キッチン手袋(ビニール製やゴム製の 普通にドラッグストアに売ってるやつ)を付けます メダカは火傷防止並びに自分の手に付く細菌付着防止の為 終わったら手洗い後除菌ウェットティッシュやジェル状の除菌液を塗ります(コロナ騒動でいっとき姿を消してヤバかった)
ツンツンしてくるウナギ君も可愛いです


スマホで撮影しながらはかなり面倒かつ、難しかった… それでは

何故メダカブームなのか?

2020-07-03 12:19:00 | 日記
こんにちは!いつもいいねありがとうございます
近年のメダカブームについて

大体の事はネット上にあるので個人的な意見

新種と認定してもらえるメダカを作りたいてのがあります
これは深海等で生活している我々が知らない新種を発見するのと同じ心理が働いているのかと
俺が新種の名前をつけれる、聞かれたらあ〜それ俺が作ったんすよと答えられるので満足でき
かと
まぁ、本気の人は数百、数千匹と飼育しててスペース的に余裕もある方々なので所詮水槽で数十匹だけでは限りなく不可能に近いのですが…

個人的にこれは凄い!と感心したのは3色メダカ
何この数センチの錦鯉みたいなメダカは!
もちろんキラキラしてるのも凄いのですが
自分が飼育してるのはミユキメダカなので
それでも光の当て次第でメタリック度が凄いのと大した事ない品種が第二、第三世代でも発生します 
飼育しやすい 繁殖が水温次第で年がら年中できるのに中々に奥が深い不思議な生き物ですな

あぁ言い忘れました テトラ社の餌臭いんですよ… キョーリンのはまぁ、耐えれる 
テトラ社のは腐敗してるの?って不快な臭いがします まぁその臭いで餌だ!と稚魚達も即学習するのですが 食い残しで水が勝手にグリーンウォーターみたいになってしまう 稚魚も糞をするしうかつに水の調整も出来ないしで継ぎ足しばっか 
20匹くらい孵化してもう大丈夫だてのは半分くらい まだ別の容器に入れてるがありますが
卵だけなら100個近くは回収したんですけどね
ブリーダーならきちんと管理するのでカビの連鎖反応は防いでるかと そもそも無精卵の可能性も 
水槽飼育なのであまり増えすぎても困るのもあるけど俺も凄い!と思われるのを作りたいなぁと思ってます