右側がvolumeギブソン社製品でPUneck側純正にセンターDuncanアルニコ2でブリッジ純正PUをマグネットだけアルニコ8(アルニコ5に移植しました)で、今回は、トーンをセイモアダンカンに交換しました。サイズがデカいので本体削り考慮していましたが、さすが、ブランドメーカーで板削り許容されていて、すばらしい初心者向機種で感嘆しました。ボリュームを交換したらトーンが小さい感じがしました。以前、トーンを交換した機種が、全然、音質がかわりました。ボリュームとトーンの相性次第ですが、イメージは変わりますが、アイバニーズにはDuncanにあわせでトーンはDuncanにしました。これでいいのかどうかは別次元です。