母の日です。 2021-05-09 21:41:00 | 日記 昭和や大正のおかあさんは、苦労の絶えない、頑張り屋のおかあさんが多かったようです。作詞の三条定子さんも今は80歳をすぎていますが、そのおかあさんとなるストーリーのおかあさんは大正から昭和を生きた頑張り屋さん夜なべをしながら縫い物をしたり朝から晩まで寝る間もなく一生懸命だった時代背景も分かります。どこのおかあさんも(おしん)のような苦労をされていたのですねおかあさん 歌北朝日旭(きたあさひ あきら)作詞/三条定子 作曲/岡崎有希三条定子作詞作品集より お母さんフルコーラス2017,5,14,は母の日 三条定子作詞作品集より2013年制作よりお母さんを公開しました。自己所有本人歌唱です。お母さんフルコーラス
世界中のおかあさんにプレゼントします。おかあさん 歌/北朝日旭 2021-05-09 16:04:00 | 日記 昭和の元気な働き者のおかあさんを作詞の三条定子はリアルに描写しております。世界中のおかあさん毎日ご苦労様、そして私たちを産んでくれ、元気に育ててくれて有難ういつまでも元気でいて下さい。2021年コロナ禍の中今日5月9日は母の日です。連絡の取れる人は今からでも感謝の気持ちを伝えましょう毎年5月の第2日曜日が母の日です。ブルーのURAをクリックしてYouTubeよりお聴きください。 お母さんフルコーラス2017,5,14,は母の日 三条定子作詞作品集より2013年制作よりお母さんを公開しました。自己所有本人歌唱です。お母さんフルコーラス