テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
8月13日(火)
(再放送)「超多様性トークショー!なれそめ 乳がんを経験した彼女&結婚相談所で出会った彼」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)
なれそめの数だけいろんな人生の楽しみ方がある!今回は「乳がんを経験した彼女と結婚相談所で出会った彼」堀切由美子さんは37歳のとき乳がんが見つかり右乳房の切除手術を受ける。手術後に出会った渡部剛史さんは、彼女の「第二の人生は夫のために生きたい」という信念に心を打たれ、4回目のデートでプロポーズ…田村淳、LiLiCo、松井奏(IMP.)、アンジェリーナ1/3(Gacharic Spin)語り水瀬いのり
乳がんを経験した彼女&結婚相談所で出会った彼 - 超多様性トークショー!なれそめ - NHK
(再放送)「ハートネットTV“インクルーシブ教育”を考える 多様な子どもたちと共に学ぶ」(NHK Eテレ 深夜午前00:30~01:00)
すべての子どもたちが共に学ぶ「インクルーシブ教育」。今回は、性的マイノリティーや社会的養護、外国につながりのある子どもなど、多様な背景を持つ子どもたちの視点から考える。スタジオでは当事者の若者たちと、学校での体験談や「こんな学校になってほしい」という思いを共有。先進的な取り組みを紹介しながら、多様な子どもたちが共に育つためにはどうしたらいいのか、課題や必要な支援について考える。(2023年放送)
“インクルーシブ教育”を考える (2)多様な子どもたちと共に学ぶ - ハートネットTV - NHK
(再放送)「こころの時代 シリーズ「空海の風景」 後編 密教宇宙の創造~弘法大師への道~」(NHK Eテレ 深夜午前01:30~02:30)
2回シリーズの後編は、中国長安の青龍寺で秘伝の密教を唯一人伝授され日本に帰国した空海が、東寺や高野山を舞台に縦横無尽に活躍し独自の真言密教を打ち立てて「弘法大師」への道を突き進む過程を追う。空海の密教はどのように国家をプロデュースしたのか。密教の宇宙的世界を人々に広く伝えようとした空海は、まんだらや数々の著作にどんな意図を込めたのか。山折哲雄さんと白川密成さんの対話によって現代の空海の意味を探る。
シリーズ「空海の風景」 後編 密教宇宙の創造〜弘法大師への道〜 - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK
(再放送)「きょうの健康 ニュース「急増!帯状疱疹(ほうしん) 後遺症を防ぐには?」」(NHK Eテレ 深夜午前02:30~02:45)
皮膚に激しい痛みが起こり、発疹や水ぶくれができる「帯状疱疹」。患者数が年々増加し、80歳までに3人に1人がかかると言われる。最近、20代から40代の子育て世代で急増し、10年で発症率は約2倍になっている。治療が遅れたり、放置したりすると、神経痛や顔面麻痺、失明、難聴などの合併症を引き起こし、後遺症が残ることもあるので注意が必要。発症したらどうすればいいのか。予防のワクチンについても徹底解説する。
ニュース 「急増!帯状疱疹(ほうしん) 後遺症を防ぐには?」 - きょうの健康 - NHK
(再放送)「NHK高校講座 家庭総合 赤ちゃんってどんな生き物?」(NHK Eテレ 深夜午前02:45~03:05)
今回は、いつものスタジオが赤ちゃんのプレイルームに変身!生徒の3人が実際に赤ちゃんに触れながら、乳児の心身の発達について学びます。赤ちゃんと遊ぶコツは?なぜ人見知りしたり泣いたりするの?…実は赤ちゃんは、持てる能力を最大限使って、周りの人とコミュニケーションしようとしているんです。
「Japanology Plus ジュネジャ・レカ・ラジュ」(NHK BS 午前04:00~04:30)
日本に暮らす外国人の目を通して日本を再発見するシリーズ。ゲストは国内米菓NO.1シェアを誇る企業のCEO、インド出身のジュネジャ・レカ・ラジュさん。「柿の種が大好き」の一言が縁でCEOに就任。彼が目指すのは、職人的な日本のコメ加工技術のポテンシャルを引き出し、世界80億人の食を変えること。地方発祥の米菓会社をグローバル企業にすべく挑戦を続けているゲストに、日本のコメ食品の魅力と可能性を聞く。
Japanophiles: Lekh Raj Juneja - Japanology Plus | NHK WORLD-JAPAN
「長崎スペシャル「こども放送合唱団“わかば唱歌隊”~平和をつなぐ歌声~」」(NHK総合 午前04:20~04:45)
今回発見された写真の「わかば唱歌隊」。しかし、NHKには写真や名簿などの資料は存在していなかった。写真を保管していた姉妹の父・岡山直が唱歌隊を結成したという情報を手がかりに、かつての唱歌隊のメンバーを探し出して話を聞くと、戦時下、子供たちに音楽を通じて平和の尊さを教え続けた岡山の姿が見えてきた。そして、その信念は、今も教え子たちの心に灯り続けていた。番組では、岡山直とその教え子たちの半生を追った。
「こども放送合唱団“わかば唱歌隊”〜平和をつなぐ歌声〜」 - 長崎スペシャル - NHK
(再放送)「ハートネットTV 選 特集・いま、介護を考える (2)誰が担う?地域の介護」(NHK Eテレ 午前05:55~06:25)
今回は、人材不足などの課題と向き合う自治体や事業所を瀬田キャスターが訪問。介護保険外のサービスを組み合わせることで、効率的で質の高い介護を実現したり、地域や若者たちと高齢者の交流を活性化することで人材を呼び込んだりするなど、地域にあった介護の在り方を模索している現場を取材。各地で行われている取り組みをヒントに「住み慣れた地域で暮らすためにはどうすれば良いのか」を考える。
特集・いま、介護を考える (2)誰が担う?地域の介護 - ハートネットTV - NHK
(再放送)「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)
耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします。
手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)
(再放送)「NHK高校講座 世界史探究 探究1 古代文明の特質」(NHK Eテレ 午前10:00~10:20)
資料を読み解き世界史を探究しよう!暗記中心の世界史から資料を読み解き探究する「世界史探究」へ。今回はこれまで学んだことをいかし「古代文明の特質」について、タレント山崎怜奈が10代の生徒たちとともに探究を深める。古代オリエント文明、黄河文明、インダス文明、エーゲ文明、古アメリカ文明、これらの文明の共通点と相違点とは?そこから導き出される、新たな探究のテーマとは?ギモンをタネに世界の歴史を探究しよう!
(再放送)「NHK高校講座 世界史探究 西アジアのイスラーム政権」(NHK Eテレ 午前10:20~10:40)
資料を読み解き世界史を探究しよう!暗記中心の世界史から、資料を読み解き探究する「世界史探究」へ。今回は西アジアのイスラーム政権がテーマ。タレント山崎怜奈が世界史に挑戦!10代の生徒たちとともに探究を深める。イスラーム教の宗教画に顔が描かれていないのはなぜ?地域により大きく違うモスクの見た目から、どんなことが読み解ける?資料からイスラームの社会を読み解き、ギモンをタネに世界の歴史を探究しよう!
「みみより!解説 南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」どう対応?」(NHK総合 午後00:20~00:30)
日向灘を震源とする地震を受け気象庁は南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」を発表。情報がなぜ出されたのか、私たちはどのような対応を取ればよいのかお伝えします。
南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」どう対応? - みみより!解説 - NHK
「シネマ「麗しのサブリナ」」(NHK BS 午後01:00~02:55)
オードリー・ヘプバーン主演の傑作ロマンチック・コメディー。大富豪ララビー家のプレーボーイ、デビッドに失恋した運転手の娘サブリナは、パリへ留学する。2年後、美しい令嬢となって戻ってきたサブリナに、デビッドも堅物の兄ライナスもひかれるが…。共演はハンフリー・ボガート、ウィリアム・ホールデン。ビリー・ワイルダー監督の軽妙な演出、「サブリナパンツ」というファッションを生んだ華麗な衣装も話題となった。
(再放送)「先人たちの底力 知恵泉 田中正造 すべては人々のために」(NHK Eテレ 午後01:50~02:35)
若い頃から幾度も投獄され、国会議員を辞職してまで明治天皇へ直訴しようとした田中正造、実は緻密で冷静な人物だった。「活動家・田中正造」という強烈なキャラクターをプロデュースするチームとともに、策略を練っていたという。生涯をかけて社会を変えようとした活動家・田中の知恵を読み解く。ゲストは山崎亮(コミュニティデザイナー)根本宗子(劇作家・演出家)斎藤幸平(経済思想家)
田中正造 すべては人々のために - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK
(再放送)「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 八景島シーパラダイスアクアミュージアム」(NHK Eテレ 午後02:35~03:05)
動物好きの中村倫也が、表だけではわからない水族館の人達の熱い思いや熱意を体感。独自の視点で、生き物の不思議などをさぐり、発見していく。奇妙な形の深海生物やサメとのふれあい、絶滅危惧種のシロワニの不思議な繁殖様式に感心。エイの超かわいいエサを食べるしぐさを間近で目撃し感激。大人気のイワシの団体演技を操るワザをバックヤードで学ぶなど、案内人自らリポートする、いつもとちょっと違うスペシャル版。
八景島シーパラダイス アクアミュージアム - ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 - NHK
(再放送)「戦争遺産島 似島 1万人の被爆者が運ばれた島」(NHK Eテレ 午後03:05~03:30)
爆心地から9キロ離れた似島の検疫所に運び込まれ懸命の治療を受けた被爆者たちの運命▽帰還将兵による病原菌拡散を防ぐ陸軍巨大検疫所の全貌を空と軍の図面と写真から▽間近に見た島民が語る被爆者の悲劇▽梶裕貴朗読する駐屯軍医と衛生兵が行った救護と治療の生々しい記録▽かつて将兵と被爆者が上陸した朽ち果てた桟橋▽犠牲者の遺体を火葬した焼却炉跡▽火葬しきれない遺体は防空壕や畑へ▽末期の水を汲んだ井戸▽今も続く慰霊
似島 1万人の被爆者が運ばれた島 - 戦争遺産島 - NHK
「ほっと関西」(NHK総合 午後06:00~06:45)
戦争体験引き継ぐ
「ハートネットTV 私のリカバリー 生きるって、それでも面白い 生島ヒロシ」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
生島ヒロシさんの人生は波瀾万丈。若くして人気アナウンサーの仲間入りをし、40歳を前に独立。しかしバブルが崩壊し、10億円の借金を背負うことになった。ようやく落ち着いた頃、義母が認知症を発症し、8年間にわたり介護と向き合うことに。そして2011年3月。ふるさと気仙沼の街は津波と火災に襲われ、実妹を失った。その時、何を考えたのか?これからの人生をどのように生きようとしているのか?生島さんに伺う。
私のリカバリー 生きるって、それでも面白い 生島ヒロシ - ハートネットTV - NHK
「きょうの健康 目的別“筋トレ”決定版!「筋肉のやせ対策」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)
加齢に伴い筋肉が衰えるが、とくに顕著なのは下半身の筋肉。歩くことがむずかしくなり活動能力が低下、ロコモになると、将来要介護や寝たきりになる恐れも。言い換えれば下半身を鍛えれば、効率的に筋肉のやせの対策ができる。お勧めはスクワット。下肢が衰えてロコモになっていないかどうかをテストし、自分の状態に応じたレベルのスクワットをすることがカギ。日常生活のさまざまな動作も利用してスクワットに置き換えるとよい。
目的別“筋トレ”決定版! 「筋肉のやせ対策」 - きょうの健康 - NHK
(再放送)「フロンティア 選 進化する西之島 未知の大地への挑戦」(NHK BS 午後09:00~10:00)
番組では2023年の調査に密着。ドローンや遠隔操作の探査車を駆使し、島の生態調査を行った。海鳥たちは1年前に比べ80%以上減少。島は研究者の予測以上に厳しい環境になっていた。一方で、昆虫は厳しい環境にもかかわらず観察することができた。ガラパゴス諸島や小笠原諸島など、島は独特な生態系を築くが、西之島はその原始の姿を見せる島。今後どうなっていくのか予測する。
進化する西之島 未知の大地への挑戦 - フロンティア - NHK
「国際報道2024 武力衝突から7年 帰還かなわぬロヒンギャのいま」(NHK BS 午後10:00~10:45)
ミャンマーのイスラム教徒の少数派ロヒンギャの人たちが隣国バングラデシュに避難するきっかけとなった武力衝突から7年がたつが、故郷への帰還はかなわず、置かれた環境は悪化の一途をたどっている。6月にバングラデシュの難民キャンプを訪れ、国境なき医師団の取材を行った作家のいとうせいこう氏と共に、出口の見えない避難生活で苦しみ続ける人たちをどう支援していけばよいのか考える。
武力衝突から7年 帰還かなわぬロヒンギャのいま - 国際報道 2024 - NHK
「先人たちの底力 知恵泉 次々に新しい扉を開く極意 川上貞」(NHK Eテレ 午後10:00~10:45)
女性の社会進出がまだ困難だった明治時代に生き、日本人初の国際女優と呼ばれた川上貞。一か八かで渡ったアメリカで路頭に迷いそうになりながらも意を決して舞台へ立つ。その後は引退して木曽川の電源開発という全く違う道を生きることに。その転身には10代のころに出会い恋した男性が深くかかわっていた。2人の物語とは。出演:伊藤正裕(蓄電池メーカー代表)山之内すず(タレント)加来耕三(歴史家・作家)
次々に新しい扉を開く極意 川上貞 - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK
「時論公論 イスラエル・ハマス戦闘10か月 見えない出口」(NHK総合 午後11:15~11:25)
ガザ地区で続くイスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘が8月7日に開戦から10か月を迎えました。戦闘はどこまで拡大するか、現状と見通しを解説します。
「BS世界のドキュメンタリー▽米議会襲撃 シミュレーション 緊迫の6時間 前編」(NHK BS 午後11:25~00:15)
演習は、2期目を迎えるホーサム大統領に僅差で負けたストリックランド候補の支持者数千人が軍人らの協力で議事堂を襲うという設定。襲撃のニュース映像が流れ、警備にあたる州兵の一部が過激派だったと判明する。大統領は全米に広がる事態を収束させることができるのか。現役の州知事や軍関係者が大統領、軍部、警察のトップなどの役割を演じ、演習はアドリブで進行する。(前編)原題:WAR GAME(アメリカ 2024年)
「米議会襲撃が再び起きたら シミュレーション 緊迫の6時間 前編」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK
(再放送)「NHKスペシャル選 日本海軍 400時間の証言(2)「特攻 “やましき沈黙”」」(NHK総合 午後11:30~00:29)
昭和19年10月に始まった「特攻」 神風特別攻撃隊。海軍反省会ではそれより前に、組織的に計画していた事実が語られる。「特攻」の真実とは・・・
選 日本海軍 400時間の証言 (2)「特攻 “やましき沈黙”」 - NHKスペシャル - NHK
8月14日(水)
(再放送)「ニュー試 多様性と寛容さを問う!タイ チュラロンコン大学」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)
「失恋した女友達が泣きながら打ち明け話。あなたならどうする?」問われているのは、感情のコントロール▽性的マイノリティーに比較的寛容な国として知られるタイ。学生に求められる資質は「多様性」と「寛容さ」。2問の共通テストに挑戦!▽最も歴史のあるチュラロンコン大学に潜入!広大な学内には20を超える博物館や謎の置物が。▽学生に人気の「命を考える」授業を紹介。生タマゴを割らずに大切にする方法を考える。
多様性と寛容さを問う!タイ チュラロンコン大学 - ニュー試 - NHK
「Asia Insight 絵本がつむぐインド先住民の記憶」(NHK BS 深夜午前00:15~00:45)
15人ほどの小さな出版社タラブックス。20年以上前から、先住民のアーティストたちと絵本を作ってきた。インドの先住民族の数は730を超え、独自の言語や文化を持っている。しかし経済成長と開発の中で、その暮らしは変わりつつある。これまでに2冊の絵本を出版したワイエダ兄弟は、インド西部の森の奥に暮らすワルリ族のアーティスト。絵本を通して、ワルリ族が代々受け継いできた文化や暮らしを伝えたいと思っている。
絵本がつむぐインド先住民の記憶 - Asia Insight - NHK
(再放送)「【ハートネットTV】虹クロ かわいくなりたい!でも「男なのに」と言われます」(NHK Eテレ 深夜午前00:30~01:00)
“クローゼット”とは自分の性のあり方を自覚しているけれど他人に開示していない状態のこと。「虹クロ」はそんな10代がクローゼットのキャラクターになってLGBTQ+のメンターに気持ちを打ち明ける。今回は、かわいい服装やメークがしたいけれど周りの「男なのに…」という声が気になってチャレンジできないというシュウさん(仮名・18歳)と“ジェンダーレスモデル”として活躍する井手上漠がメークをしながら語り合う。
かわいくなりたい!でも「男なのに...」と言われてしまう - 虹クロ - NHK
(再放送)「ETV特集 選「“玉砕”の島を生きて~テニアン島 日本人移民の記録~」」(NHK総合 深夜午前00:31~01:30)
戦前サトウキビ栽培のため多くの日本人移民が暮らしたテニアン島。太平洋戦争中の昭和19年夏、米軍が上陸して島の日本軍は全滅。移民たちは、次々と集団自決に追い込まれた。親しい者同士で命を絶った壮絶な体験。生き残った家族が生涯抱え続けた苦悩―。重い記憶を背負った人々を20年以上にわたり取材し、遺言ともいうべき証言をもとに極限の戦場を描いた記録。放送文化基金賞優秀賞、ギャラクシー賞優秀賞ほか受賞。
「“玉砕”の島を生きて〜テニアン島 日本人移民の記録〜」 - ETV特集 - NHK
(再放送)「きょうの健康 ニュース「増加中!父親の“産後うつ”」」(NHK Eテレ 深夜午前01:00~01:15)
国が「産後パパ育休」を創設するなど、男性の育休制度が拡充されるなか、子どもが生まれた後に父親がメンタル不調に陥るリスクが指摘されている。1歳未満の子どもがいる家庭でメンタル不調のリスクがあった父親の割合は母親と同程度という調査も。母親は産後のホルモンや環境の変化によってうつになりやすいことが知られているが、なぜ父親に「産後うつ」が起こるのか。うつにならないためにはどうすればいいかを徹底解説する。
ニュース 「増加中!父親の“産後うつ”」 - きょうの健康 - NHK
(再放送)「BSスペシャル 欲望の資本主義 2024夏特別編 実感なき株高の謎」(NHK BS 深夜午前01:10~02:09)
この春バブル以来最高値更新に沸いた日経平均株価。しかし日本経済をめぐる状況は不透明なままだ。インフレ、円安、インバウンド需要以外好材料も見当たらない中成長への実感が得られない日本経済の今は海外からどう見えているのか?将来への不安から新NISAに走る人々が牽引する投資ブームの行方は?投資家、トレーダー、経済学者、世界の知性たちが今の日本市場に分析のメスを入れる。私たちは投資にどう向き合うべきなのか?
欲望の資本主義 2024夏特別編 実感なき株高の謎 - BSスペシャル - NHK
(再放送)「NHK特集 選「散華の世代からの問い ~元学徒兵吉田満の生と死~」」(NHK総合 深夜午前01:32~02:21)
九死に一生を得た吉田満は、戦後に「戦艦大和ノ最期」を書き、目撃した悲劇を現代に伝える語り部の役割を果たした。彼の著書につづられた戦没学徒兵の手記に現代の風景を重ね、吉田の問いの意味を探る。遺稿から…「妹よ、清純に生きていけ。心の最も美しいところであなたを愛し続けてきた兄の最後の言葉を忘れないでくれ。」「敗れて目覚める、それ以外にどうして日本が救われるか。いま目覚めずしていつ救われるか。」
「散華の世代からの問い 〜元学徒兵吉田満の生と死〜」 - NHK特集 - NHK
(再放送)「NHKスペシャル 原爆 いのちの塔」(NHK総合 深夜午前02:23~03:18)
原爆投下により壊滅的な被害を受けた広島。その中で、被爆直後から医療活動を続け、負傷者が殺到したのが広島赤十字病院だ。NHKは、「いのちの塔」とも呼ばれた病院で、医療活動の指揮をとり続けた院長・竹内釼が残した手帳を入手した。番組では、竹内資料などをもとに、被爆直後の医療現場の最前線を追体験していく。人類が初めて直面した核兵器の脅威、それに対峙した医療従事者たちの視点から、被爆の実相に迫る。
(再放送)「視点・論点 財政検証 モデル年金を超えて」(NHK総合 午前04:05~04:15)
7月、公的年金保険の財政検証が発表されました。5年に一度行われる「年金の健康診断」ですが、今どんな変化が起きているのか、年金はいくらもらえるのか考えます。
(再放送)「国際報道2024 武力衝突から7年 帰還かなわぬロヒンギャのいま」(NHK総合 午前04:15~05:00)
ミャンマーのイスラム教徒の少数派ロヒンギャの人たちが隣国バングラデシュに避難するきっかけとなった武力衝突から7年がたつが、故郷への帰還はかなわず、置かれた環境は悪化の一途をたどっている。6月にバングラデシュの難民キャンプを訪れ、国境なき医師団の取材を行った作家のいとうせいこう氏と共に、出口の見えない避難生活で苦しみ続ける人たちをどう支援していけばよいのか考える。
武力衝突から7年 帰還かなわぬロヒンギャのいま - 国際報道 2024 - NHK
「きょうの健康セレクション 進化する慢性腎臓病治療 異常を見逃さない!2つの検査」(NHK Eテレ 午前06:10~06:25)
慢性腎臓病は初期には自覚症状がほとんどないので検査による早期発見がカギ。重要な検査の1つは尿検査。最近は尿たんぱくがプラスマイナスと出たら詳しい検査が勧められる。また透析になる原因でもっとも多い「糖尿病性腎症」は、尿中のアルブミンを調べることで早期発見が期待できる。最近ふえつつあるのが腎臓の血管の動脈硬化により発症する「腎硬化症」。尿検査では発見できず、血液検査でクレアチニン値を測ることが重要。
セレクション 「進化する 慢性腎臓病治療 異常を見逃さない!2つの検査」 - きょうの健康 - NHK
「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)
神戸市灘区の閑静な住宅街に保護猫をメインに営業を続ける人気の「猫カフェ」がある。オーナーの太期由美子さんが構想から6年かけて2019年にオープン。自宅兼店舗の珍しい施設だ。多頭飼育崩壊でレスキューされた猫など、それぞれの猫が抱えるさまざまな背景。そうした保護猫と猫を愛する人たちとの縁をつなぐだけでなく、譲渡会の開催やメールや電話での飼育相談も積極的に行う。太期さんたちが紡ぐ猫と人の物語を伝える。
「みみより!解説 テーマ未定」(NHK総合 午後00:20~00:30)
2024年8月14日午後0:20 - みみより!解説 - NHK
(再放送)「堤真一×アメリカ 謎の古代遺跡~先住民 3000年の記憶~」(NHK BS 午後02:53~03:53)
不思議な遺跡が次々と!俳優・堤真一が異境の大自然に身を委ねる紀行シリーズ。今回の舞台はアメリカ。世界遺産「ポバティポイント遺跡」を皮切りに、先住民の聖地が集中する「グランドサークル」を巡る。突如、目の前に現れるのは、断崖に築かれた高度な住居遺跡。円形部屋の床にある小さな穴の秘密。天井壁画に描かれた星が語る意味とは?繁栄を遂げながらこつ然と消えた人々。知られざる古代文明の謎に旅人・堤真一が迫る。
「実証科学バラエティー 百聞はジッケンに如(し)かず ウソはニンゲンの始まり?」(NHK総合 午後07:30~08:15)
一見解明不可能とも思えるミステリーに挑戦する科学者がいる。それを支えるのは実証的な科学実験だ。この番組はそんな“ジッケン”をドラマチックなイベントに仕立てていく。初回のテーマは「ヒトはウソをつく動物なの?」。ヒトは誰しもウソをつく。ではいったいいつからウソをつくのか?「ウソ」研究者の中で著名なある論文の実験をベースに、都内の幼稚園の協力を得て、3歳から7歳の子どもを対象に大ジッケン。その結果は…?
ウソはニンゲンの始まり? - 実証科学バラエティー 百聞はジッケンに如(し)かず - NHK
「ハートネットTV #ろうなん 8月号 ろう者・難聴者と戦争」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
戦争体験を語る人が貴重になる中、ろう者・難聴者の体験にはあまり光が当たってこなかった。戦争証言をどのように次世代につなげるか。歴史に埋もれた事実に迫り、語り継ごうとする人たちの姿から考える。富山大空襲の体験を手話で語る姿を映像記録する手話通訳士。“産業戦士”として軍需工場で労働に尽くした光と影を聞き取り後世に伝える、ろう者。国のため誉れと感じる人、一方で戦争加担させられたと悔やむ人もいたという。
#ろうなん 8月号 ろう者・難聴者と戦争 - ハートネットTV - NHK
「未来予測反省会「空飛ぶクルマで自由に移動できる」」(NHK Eテレ 午後08:15~08:42)
1923年の未来予測「50年後(1973年)には車が空を飛び、交通渋滞がなくなる」。だが、そんな未来はやって来なかった…▼実は1930、40年代に「空飛ぶ車」は実在した!でも、実用化せず…ナゼ?▼未来を見誤った原因は「車」+「飛行機」=「空飛ぶ車」という発想にあり?▼2000年代から「空飛ぶクルマ」に革命が!しかも、いつの間にか「車」じゃなくて「クルマ」に。そのワケとは?▼ついに人類の夢、実現へ!
「空飛ぶクルマで自由に移動できる」 - 未来予測反省会 - NHK
「きょうの健康 目的別“筋トレ”決定版!「肩こり対策」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)
肩こりは肩や首の筋肉や関節の痛みによって、だるさ、重さ、しびれなどを感じる症状。原因は、主に2つ。首から背中にかけて広がる僧帽筋の奥のインナーマッスルか、首にあるインナーマッスルのいずれかの筋肉が正しく使われていないことで起きている。僧帽筋の上部を押して痛みがあるかや、首を後ろに倒して左右に回し、痛みや引っ掛かりやシャリシャリ音がするかなどでチェックする。番組では原因にあった肩の運動も紹介する。
目的別“筋トレ”決定版! 「肩こり対策」 - きょうの健康 - NHK
「国際報道2024 イスラエル出場に揺れた「平和の祭典」」(NHK BS 午後10:00~10:45)
ロシアとベラルーシに対し国家としての参加を禁じたパリオリンピック。ガザ地区で続く戦闘を背景に、イスラエルの出場に対しても批判の声が上がり、選手や国歌へのブーイングが起こるなど競技会場内外で緊張が続いた。「近代五輪の父」と呼ばれスポーツを通じた世界平和の構築という理念を提唱したクーベルタン男爵の末裔へのインタビューを交え、政治からの独立をうたう「平和の祭典」で垣間見えた分断の実態を伝える。
イスラエル出場に揺れた「平和の祭典」 - 国際報道 2024 - NHK
「戦争遺産島 大津島 特攻兵器の訓練基地となった島」(NHK Eテレ 午後10:30~10:55)
戦火の記憶を離島にたどる▽山口県大津島に80年前造られた海の特攻兵器の訓練基地の廃虚に空から迫る▽全長250mの回天搬送用トンネルと秘密保持のため築かれた分厚い壁▽特攻と知らされず集められた兵学校、機関学校、予科練出身者や出陣学徒▽酸素魚雷改造した内径1m脱出装置なし時速55キロの体当たり兵器の過酷な操縦訓練▽隊員は、訓練は死と隣り合わせと語り、隊に入ってからは全てのものが新鮮と記す▽語り上田早苗
大津島 特攻兵器の訓練基地となった島 - 戦争遺産島 - NHK
「BS世界のドキュメンタリー▽米議会襲撃 シミュレーション 緊迫の6時間 後編」(NHK BS 午後11:25~00:15)
選挙結果への不満から6つの州で暴動が起き、アリゾナでは軍部が議員を人質に州議会を乗っ取る事態に。州知事は「連邦政府に可能な手段をすべてとってほしい」と要請。大統領は国民に対して米軍を差し向けるか否かの選択を迫られたが、武力行使を回避。反乱の首謀者に「愛国者とはこの国の民主主義を信じる者だ」と呼びかけた。現実さながらの緊迫した意思決定プロセスに密着。後編 原題:WAR GAME/アメリカ・2024年
「米議会襲撃が再び起きたら シミュレーション 緊迫の6時間 後編」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK
「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)