テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
7月24日(月)
「NNNドキュメント'17「宙に浮いたハンドル 検証・部活動送迎死亡事故」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:25)
去年10月、石川県で中学校の野球部員を乗せたマイクロバスがワゴン車と衝突し、生徒2人が死亡した。運転していたのは、部員の保護者だった。なぜ悲劇は起きたのか。全国の自治体を取材すると、保護者や教員が運転する際の統一されたルールがないという実態が浮かび上がってきた。教員に向けた送迎マニュアルしか存在しない現状。それでも子どものため、ハンドルを握る保護者たち。曖昧な責任の所在。事故は防げないのだろうか。
http://www.ntv.co.jp/document/
「Side by Side「シルクロードの養蚕を復興させる ウズベキスタン」」(NHK BS1 深夜午前03:30~04:00)
古代シルクロードの中継地点として繁栄したウズべキスタン共和国。しかし旧ソ連崩壊後、養蚕技術は停滞し、国際的に競争力のある生糸は生産されていない。そこでウズベキスタン養蚕業を復興させようと2009年から活動する東京農工大学・飯久保誠さんと川端良子さん。飯久保さんは高品質な「日本の蚕」の導入。川端さんは新たな「絹製品の開発」にウズベキスタンの人々と取り組む。東京農工大の活動を追った。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/sidebyside/201707050600/
(再放送)「Asia Insight「“アジア最大”上海ディズニーがやってくる」」(NHK BS1 午前04:00~04:30)
2015年6月上海ディズニーランドがオープンした。敷地面積は東京ディズニーランドのおよそ2倍。ブームに沸く上海や郊外の村を舞台に様々な人々の思惑や変化を取材する
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/asiainsight/201705180600/
「視点・論点「願望から希望へ」」(NHK総合 午前04:20~04:30)
日野原重明
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)
【「出口政策」をめぐる日米欧の実情】9年前のリーマンショックによる経済の混乱に対処するため、大規模な金融緩和策を行ってきた欧米と日本。景気が回復基調にあるなか、アメリカは金融政策の正常化、いわゆる「出口政策」を着々と進め、EUでもその機運が高まっているが、日本では金融緩和が終わる兆しは一向に見られない。特集ワールドアイズは、世界経済への影響も大きい日米欧の金融政策の行方とその課題に迫る。
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/
「あさイチ「シリーズ発達障害 “ほかの子と違う?”子育ての悩み」」(NHK総合 午前08:15~08:55)
「シリーズ 発達障害」第2弾となる今回は、発達障害の子を育てる親の悩みに、徹底的に向き合います。
「こだわりが強く、思いどおりにならないとパニックになる」「感情のコントロールが難しく、かんしゃくを起こすと手が付けられない」。発達障害の子を育てる親のなかには、わが子を「育てづらい」と悩む人もいます。さらに、周囲から「子どもを甘やかしている」「しつけができていない」などと言われ、傷つくことも少なくありません。
番組では、発達障害と診断された小学生を育てる家庭を取材。親は何に困り、どんな悩みを抱えているのか、また、子どもが発達障害と診断されたとき何を感じたのかなど、発達障害の子の“子育てのリアル”をお伝えします。また、発達障害の子を育てる母親どうしの座談会も実施。周囲の人たちとの関係について、親の本音をうかがいます。
“見えにくい障害”と言われる発達障害。子育ての悩みも、なかなか外からは見えません。その悩みに正面から向き合うことで、発達障害の子を育てるとはどういうことか、周囲の人たちはどう関わればいいのかを考えます。
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/170724/1.html
「国会中継「衆議院予算委員会質疑」 ~衆議院第1委員室から中継~」(NHK総合 午前09:00~11:54)
http://www.shugiin.go.jp/internet/index.nsf/html/index.htm
「国会中継「衆議院予算委員会質疑」 ~衆議院第1委員室から中継~」(NHK総合 午後01:00~03:00)
http://www.shugiin.go.jp/internet/index.nsf/html/index.htm
(再放送)「ハートネットTV「口だけで描くアーティストTAKA 世界へ挑む!」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
口にペンをくわえデザインをほどこすTAKAさん。埼玉西武ライオンズの菊池雄星選手など、スポーツ選手などから依頼を受ける。AIさんの写真はどんなデザインに?
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201610312000
(再放送)「きょうの健康 うつ病 信頼できる最新治療「軽症のうつ病」」(NHK Eテレ 午後01:35~01:50)
軽症のうつ病は、診断基準は満たすが学校や仕事などをなんとか休まずに続けられる状態。治療の柱は、病気や治療について説明する「心理教育」と患者の悩みを聞き、共感する「支持的精神療法」。また昨年、日本うつ病学会がうつ病の治療ガイドラインを改訂し、軽症のうつ病の「休養」について明記。治療中は、漠然と休養をとるのではなく、患者の状態に合わせて休む。症状の重さによっては学校や仕事など役割を回復していく。
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/archives/2017/04/0417.html
(再放送)「視点・論点「願望から希望へ」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)
日野原重明
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
「Asia Insight「立ち上がる農民たち~カンボジア~」」(NHK BS1 午後02:00~02:30)
6月初め、カンボジアで5年に一度の地方選挙が行われた。全国に1600あまりあるコミューンと呼ばれる行政区のリーダーを選ぶ選挙で、政治経験を持たない農民たちが新党を結成して参加、注目を集めた。カンボジアでは30年にわたってフンセン首相の支配が続いている。そうした中、農民たちは、中央政府のトップダウンではなく草の根で農村開発を進めることを呼びかけた。訴えはどこまで届いたのか。2週間の選挙戦を追った。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/asiainsight/201706260600/
(再放送)「BS1スペシャル「“フェイクニュース”を阻止せよ~真実をめぐる攻防戦~」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)
社会を混乱させる嘘のニュース、フェイクニュース。アメリカの大統領選挙でも、その影響力や危険性が指摘されてきた。そんな中、危機感を募らせているのが既存の主要メディアだ。フランスの新聞社リベラシオンは、フェイクニュースを検証するプロジェクトチームを立ち上げた。記事が真実か嘘なのかを調査しネットに公開していく試みだ。番組は、フランス大統領選のさなか、フェイクニュースを巡るチームの戦いを追っていく。
http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2017-07-24/11/23231/2409243/
「ハートネットTV 障害者施設殺傷事件から1年(1)暮らしの場はどこに」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
19もの命が奪われた相模原障害者殺傷事件から1年。事件のあった障害者施設の歴史を関係者の証言でたどりながら、障害のある人たちの暮らしがどうあるべきか考える。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201707242000
「国際報道2017」(NHK BS1 午後10:00~10:50)
アメリカの家族経営の小さな新聞社の挑戦。調査報道を続けピュリッツァー賞を受賞▽オペラ座に立つ日本人歌手▽香港で東北の観光PR
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html
「未来世紀ジパング【みんなの人気者オーストラリアが突如、自国ファーストに!】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~10:54)
美しい自然に恵まれ、資源も豊富な“ラッキーカントリー”オーストラリアが突如、自国ファーストに!オーストラリア版トランプまで登場。一方、アメリカ軍が駐留する重要拠点ダーウィンの土地を、中国が99年間借り上げてしまった。日本人も大好きなオーストラリアがいま、大変なことになっている。
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/next/#section1
「クローズアップ現代+ テーマ未定」(NHK総合 午後10:00~10:25)
「100分de名著 ジェイン・オースティン“高慢と偏見”[終] 第4回」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)
「プライド」には「高慢」というマイナスの意味と「誇り」というプラスの意味が二重に込められている。「プライド」はあるときは「偏見」を生み出し恋愛をはばんでしまうが、「誇り」というプラスの方向に働くとき、人をひきつける魅力やさまざまな障害をはねのける武器ともなる。オースティンは、登場人物の行動を通してこの両義性を描き出そうとしたのであり、そこにこそ人間が「虚栄心」や「偏見」を乗り越えるヒントもあるのだ
http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/67_janeausten/index.html#box04
「時論公論「2020東京オリンピック開会式まであと3年」刈屋富士雄解説委員」(NHK総合 午後11:55~00:05)
今日24日は2020年東京オリンピック開会式のちょうど3年前にあたる。準備状況はどうなっているか?何をレガシーとして残すのか?現状と取り組むべき課題を考える。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
7月25日(火)
(再放送)「目撃!にっぽん「帰還 いまだ遠く~飯舘村 避難解除から100日~」」(NHK総合 深夜午前03:35~04:10)
バイクで山道を越え、避難先から故郷の飯舘村に通う女性がいる。菅野千代子さん、75歳。待ちに待った避難解除がようやく成ったものの、いまだ帰還を果たせない。千代子さんが帰りたくても帰れない理由とは…。一方、放射線量の高さから帰る人が誰もおらず、消滅の危機にひんする集落も出てきた。移住を決めた父と、故郷を断ち切ろうとしてきた息子。その胸に去来するものとは…。“帰還可能”とされる村の現実と、揺れる人々の心
http://www4.nhk.or.jp/mokugeki-nippon/x/2017-07-24/21/23680/1077273/
「視点・論点「高層住宅火災を防ぐために」」(NHK総合 午前04:20~04:30)
東京理科大学教授…辻本誠
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)
▽日本とEU・EPA大枠合意で日本市場に期待するヨーロッパの生産者▽各国放送局の注目ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/
「くらし☆解説 広がる遺贈(いぞう) 清永 聡 解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)
自分の遺産を第三者に贈る「遺贈(いぞう)」。遺産を相続する身内がいない「おひとりさま」が増えていることを背景に、関心を集めています。遺贈はどのようにすべきか、その手続きや注意点について紹介します。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html
「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県南三陸町 石橋満さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)
東日本大震災に遭遇した人々の証言。和歌山県警の石橋満さんは、震災直後宮城県に派遣され、遺体の収容にあたった。被災者に役立ちたいと、去年再び南三陸町に出向し、被災者の防犯に務める。
http://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/
(再放送)「ハートネットTV「夢のかけらを集めて~写真家・甲斐扶佐義と女たち~」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
京都に美女が集まる店がある。店主は写真家・甲斐扶佐義さん。街の人々の日常を40年にわたって撮り続けてきた。美女たちと共に、甲斐さんが集めた夢のかけらの物語。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201707182000
(再放送)「きょうの健康 うつ病 信頼できる最新治療「中等症・重症のうつ病」」(NHK Eテレ 午後01:35~01:50)
軽症のうつ病より緊急性が高く、命の危険性も増加する「中等症・重症のうつ病」。症状や最新の治療など役立つ情報を伝える。「急性期」「回復期」「再発予防期」の3つのステップを徹底解説。急性期は治療を開始して、つらい症状を改善していくまでの期間。「回復期」は症状が落ち着き、元の生活に戻す期間。「再発防止期」はうつ病の再発を防ぐための期間だ。家族や周囲の協力と病気の理解が非常に大切になる。
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/archives/2017/04/0418.html
(再放送)視点・論点「高層住宅火災を防ぐために」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)
東京理科大学教授…辻本誠
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
「ハートネットTV 障害者施設殺傷事件から1年(2)暮らしの場をつくる」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
第2回は、施設で暮らしてきた重い知的障害のある人の意思をどう確認し、望む暮らしを実現するのか、最先端の試みを元に考える
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201707252000
「国際報道2017」(NHK BS1 午後10:00~10:50)
混迷ポーランド。司法や言論への統制強まり、大規模抗議デモ。EUも制裁も辞さない構え。ポーランドで何が起きているのか。背景は?現地から報告。
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html
「ガイアの夜明け【密着!会社と闘う者たち 第2弾】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~10:54)
「長時間労働」は強制?自発的? 真っ向対立の行方 「4ヵ月間連続で休みなし」「1日23時間の長時間労働」「給料が正当に支払われない」「お客の飲食代を肩代わり」…千葉県に住む男子大学生が、そんな信じられないアルバイトの実態を訴えた。問題とされたのは、日本全国に400店舗以上を展開する人気飲食チェーン『しゃぶしゃぶ温野菜』の、とある店舗だ。
しかも、男性は日常的に店長からパワハラや暴力を受けていた。録音機に残されていたのは、怒声の数々。「自殺でもして、死んでくれよ!」。男性は、昨年6月、店舗を運営していたDWE Japanを提訴した。 争点となっているのは、長時間労働の実態について。男性の主張では、最大で月400時間以上働いていたというが、会社側のデータでは月100時間前後しか働いていないことになっているのだ…。
店長の理解では、「自発的に来ていた」「勝手に店に出ていた」ために、労働時間としては換算していないのだという。 そこで、アルバイト男性と原告弁護団は、意外な証拠品を集めて、長時間労働の実態を立証しようとしていく。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
「クローズアップ現代+ テーマ未定」(NHK総合 午後10:00~10:25)
「人生デザイン U-29「就職支援会社社員」」(NHK Eテレ 午後11:00~11:25)
勝山恵一さんは、渋谷にある就職支援会社に勤める22歳。高校を中退し、居酒屋で働くフリーターだった時に彼女が妊娠。一念発起して営業マンへ転身した。“元ヤンキー”でも生まれ変われることを体感した勝山さん。今は自分と似た境遇の若者たちを就職へと導く仕事に就いた。そんな勝山さんが指導している研修生の一人、北海道からやってきた鈴木蓮太君(19)が辞めたいと言い出した。面談をした勝山さんは、意外な事実を知る。
http://www4.nhk.or.jp/u29design/x/2017-07-25/31/23916/2319413/
「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:55~00:05)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
管理人のサイト
「近代京都の歴史~GREENの部屋」 http://www3.plala.or.jp/kindai-kyoto/
「写真で見る近代京都の歴史~GREENの部屋」 http://www14.plala.or.jp/senseki-kyoto/index.html
おすすめの文房具・オフィス用品→http://amzn.to/2gSRTa2
【10%OFFクーポンも】初心者向け楽器 ギター、サックスほか→http://amzn.to/2eDMJ1e
【クーポンで最大30%OFF】お買い得扇風機 →http://amzn.to/2uSXKCE
洗剤・柔軟剤など日用品が2点以上購入で25%OFF →http://amzn.to/2vL61Fh
トクホで毎日の食生活をサポート→http://amzn.to/2gSmiW8