令和5年度に寄贈等によって新たに収蔵した資料を紹介する「舞鶴引揚記念館 新収蔵品展」を開催します。当館が収蔵する資料の多くは、シベリア抑留や引き揚げの体験者とその家族から寄贈されたもので、毎年数十件の寄贈のご相談が寄せられます。かつては体験者ご本人からのご相談が大半でしたが、近年では体験者の子どもや孫の世代からが多くなっています。
また、1月16日から開催している「ユネスコ世界記憶遺産登録10周年記念 回想記録画展 羽根田光雄の抑留体験記録」は、同時開催として令和7年4月20日(日)まで展示しておりますので併せてご覧ください。
「舞鶴引揚記念館」