テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
11月20日(水)
(再放送)「ドライブ in ウクライナ 彼女は「告白」を乗せて走る6▽売られた宝」(NHK BS 深夜午前00:03~00:31)
リディアが乗せた少女の名はソリャ。彼女の母は軍人で、娘をキーウから夫のいるポーランドへ送り届けるよう依頼した。プロゲーマーを目指すソリャは、車中でもゲームばかりしている。一方、リディアは夫のディマと、途中の町ルツクで再会する。妹のナタリアが亡くなったバス攻撃事件に関与したのではないかと問いただすが、ディマは否定する。その話し合いの最中、ソリャが逃げ出してしまう。
(6)「売られた宝」※字幕スーパー - ドライブ in ウクライナ 彼女は「告白」を乗せて走る - NHK
(再放送)「ハートネットTV 障害のある子を育てながら働く」(NHK Eテレ 深夜午前00:30~01:00)
少子化が進む一方、特別支援学校や特別支援学級などに通う義務教育段階の児童生徒の数はこの10年で2倍に増え、64万人にのぼる。そうした障害のある子どもを育てる親の多くが、子どものケアと仕事の両立の壁に直面している。そんな中、5月「改正育児・介護休業法」が成立し、初めて“障害児を育てる親への配慮”が盛り込まれ、支援制度への期待が高まっている。障害のある子どもを育てながら働き続けるには何が必要か考える。
障害のある子を育てながら働く - ハートネットTV - NHK
「Asia Insight 歴史見直しに揺れるフィリピン」(NHK BS 深夜午前00:31~01:00)
戒厳令を敷き、長期にわたり独裁政治を行った故マルコス大統領。1986年に起きた大規模な市民デモによって退陣し、米国に亡命した。2022年、息子のボンボン・マルコスが大統領に就任。国を発展させた父親の功績を強調し、当時を知らない若い世代から大きな支持を得ている。一方、戒厳令下で民主化運動に身を投じ、過酷な弾圧を経験した人々は、市民が勝ち取った革命の歴史がゆがめられようとしていると危機感を募らせる。
歴史見直しに揺れるフィリピン - Asia Insight - NHK
(再放送)「【特集ドラマ】生理のおじさんとその娘」(NHK総合 深夜午前01:26~02:39)
生理用品メーカー社員の幸男は「生理のおじさん」として人気だったがTVで娘の生理について語り炎上。果たして娘に許してもらえるのか?幸男が生理に情熱を燃やす理由は―
生理のおじさんとその娘 - 生理のおじさんとその娘 - NHK
(再放送)「視点・論点 コンビニ半世紀 独自に進化する“インフラ”」(NHK総合 午前04:05~04:15)
日本で本格的なコンビニチェーンの1号店が開業してから50年になります。独自に発展をしてきた日本のコンビニエンスストアの歴史や役割、課題について考えます。
コンビニ半世紀 独自に進化する“インフラ” - 視点・論点 - NHK
(再放送)「国際報道2024 声を奪われる香港の人々~注目の裁判の結果は~」(NHK総合 午前04:15~05:00)
香港で3年前、民主派の中心的な議員や活動家らが政権の転覆を図ったとして香港国家安全維持法違反の疑いで一斉に逮捕された事件。起訴された40人以上の裁判が続いてきたが、19日に量刑が言い渡される。国家安全維持法の施行後、政治活動が厳しく制限される中、裁判を見つめてきた支援者など関係者は何を思うのか。インタビューなどを通じて香港社会の今を伝える。
声を奪われる香港の人々〜注目の裁判の結果は〜 - 国際報道 2024 - NHK
(再放送)「クローズアップ現代“リピーター医師”の衝撃 病院で一体何が?」(NHK BS 午前04:30~05:00)
同じ医師が医療事故を繰り返す「リピーター医師」の問題がいま各地で明らかになっている。取材班は4年前、手術中に脊髄の神経を切られ歩けなくなる重い障害を負った女性のケースを取材。執刀医は8件の医療事故に関わっていたとされていた。こうした事故が繰り返される背景に構造的な問題があるという声も上がっている。医療への信頼を揺るがしかねない実態とは?患者が安心して医療を受けるために何が必要なのか?
“リピーター医師”の衝撃 病院で一体何が? - クローズアップ現代 - NHK
「きょうの健康 セレクション「いざという時の家庭の医学 指を切った!」」(NHK Eテレ 午前06:10~06:25)
包丁やカッターなどで指を切ることはしばしばあるが実は「切り傷」への対処法は以前の常識から変わってきている。例えばかつては、傷口を保護するためばんそうこうを貼り、2~3日で剥がして、傷口を乾かすのが一般的だったが、現在では、傷口を乾燥させず、適度に湿度を保つほうがきれいに短時間で治るとされている。そのため、ばんそうこうはハイドロコロイド素材のものがおすすめ。傷の治りをよくする適切な対処法を紹介する
セレクション 「いざという時の家庭の医学 指を切った!」 - きょうの健康 - NHK
「あさイチ 人には言えない秘密」(NHK総合 午前08:15~09:55)
あさイチに寄せられた視聴者のみなさんの「人には言えない秘密」を匿名大公開!▽40年間忘れられない人がいる▽夫婦のなれそめ▽●●がないと眠れない▽秘密と健康の深~い関係▽秘密を打ち明けられる「ひみつや」って何?▽秘密から見えてくる人生
(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選▽キーウ市長クリチコ戦うボクシング元世界王者後編」(NHK BS 午前09:25~10:15)
ボクサー時代に民主派リーダーとなり2014年にキーウ市長に当選したクリチコ。ロシアの侵攻後は、弟ウラディーミルとともにボクサー時代の知名度を生かして国際社会に支援を呼びかける。米ブリンケン国務長官に長距離ミサイルの必要性を訴え、弟はドイツからの戦車提供に貢献。一方、ゼレンスキー大統領は市長をライバルとして警戒する。原題:Klitschko:More Than A Fight(イギリス 2024年)
「キーウ市長クリチコ 戦うボクシング元世界王者」後編 - BS世界のドキュメンタリー - NHK
「NHK高校講座 地理総合 世界に飢餓と飽食があるのはなぜ?」(NHK Eテレ 午前10:00~10:20)
日本のトウモロコシ輸入量は世界第3位。日本人1人あたり年間100kg以上。コメの消費量約50kgの2倍にあたる!なぜ日本人は大量のトウモロコシを消費しているの?日本の食品ロスは毎年東京ドーム何杯分?サハラ以南のアフリカでなぜ飢餓が多いの?さまざまな疑問に廃棄食品加工会社やアフリカ中央部チャドからの迫真のリポートで現実を伝え、ウガンダでのネリカ米、静岡の大学生によるフェアトレードなど解決の道筋を探る
「キャッチ!世界のトップニュース 中東情勢」(NHK総合 午前10:05~10:55)
【特集】】解説 「またトラ」で中東情勢はどうなる?
「NHK高校講座 日本史 立憲国家を目指して」(NHK Eテレ 午前10:20~10:40)
今回は明治初めから半ば、19世紀後半です。急速な近代化を推し進めた明治政府に対して、各地で反政府運動や自由民権運動が盛り上がりをみせます。その一方で、政府は国会創設の準備と憲法の作成を進めました。この時代を読み解くポイントは「自由民権運動の発展」「明治十四年の政変」「立憲制度の調査」です。また、自由民権運動の中心人物・板垣退助の「板垣死すとも自由は死せず」という言葉についても話題を広げます。
「NHK高校講座 世界史探究 大恐慌と第二次世界大戦」(NHK Eテレ 午前10:40~11:00)
資料を読み解き、世界史を探究しよう!暗記中心の世界史から、資料を読み解き探究する「世界史探究」へ。今回は「大恐慌と第二次世界大戦」がテーマ。アメリカから世界に広がった経済危機は各国にどのような影響を与え、世界的な戦争はなぜ再び起きてしまったのか?恐慌を脱するために各国がとった政策とは?山崎怜奈が生徒と探究!ギモンをタネに世界の歴史を探究しよう!
(再放送)「きょうの健康 髪と頭皮 日常ケアから最新治療まで フケかゆみ 皮膚の病気かも」(NHK Eテレ 正午00:00~00:15)
フケかゆみには皮膚の病気が潜んでいることも。フケがベタベタ型だと「脂漏性皮膚炎」の可能性。カサカサ型だと「尋常性乾癬」「乾皮症」の可能性。「頭部白癬」のフケはベタベタ型・カサカサ型両方あり。脂漏性皮膚炎や頭部白癬には「カビ」が関係している場合がある。「フケかゆみセルフチェック」で可能性をさぐり、心配な場合は皮膚科を受診。髪を洗うときはあらかじめ髪をとかし、お湯で頭皮をよく洗ってからシャンプー。
髪と頭皮 日常ケアから最新治療まで 「フケかゆみ それって皮膚の病気かも!」 - きょうの健康 - NHK
「みみより!解説 テーマ未定」(NHK総合 午後00:20~00:30)
2024年11月20日午後0:20 - みみより!解説 - NHK
(再放送)「視点・論点 選 社会保障財源 第3の選択肢とは」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)
ことし6月、子育て支援政策を強化する「改正子ども・子育て支援法」が成立。その財源の確保が問題となっています。社会保険料や消費税とは異なる第3の選択肢を探ります。
(再放送)「時論公論 アメリカ政権移行 “トランプ2.0”の青写真」(NHK総合 午後02:50~03:00)
アメリカのトランプ次期大統領は、来年1月20日の就任式を前に政権移行を進めています。内外に大きな変化をもたらすと予想される2期目の政権運営はどうなるか考えます。
アメリカ政権移行 “トランプ2.0”の青写真 - 時論公論 - NHK
「クローズアップ現代「この景色をいつまでも…」“持続可能な観光”実現のカギは?」(NHK総合 午後07:30~07:57)
今年9月までの訪日旅行者数は早くも去年を超えて2688万人。特に人気なのがニッポンの大自然。国は、全国35か所の国立公園全てにホテルを誘致するなど宿泊施設を整備する方針を固めた。掲げられたのは、将来にわたって持続可能な観光を目指す、というもの。しかし、取り組みは始まったばかり。自然破壊やオーバーツーリズムなどの課題も指摘されている。番組ではハワイなどの先進的な事例をヒントに実現への道を探る。
「この景色をいつまでも...」“持続可能な観光”実現のカギは? - クローズアップ現代 - NHK
「手話で楽しむみんなのテレビ×ねほりんぱほりん 元マル暴」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
モグラに変身した山里亮太とYOUが、ブタに変身した顔出しNGのゲストからねほりはほり聞き出す赤裸々トーク人形劇。今回のゲストは、“市民の安全”を守るため、暴力団を専門で取り締まってた2人の元刑事。刑事ドラマやヤクザ映画では、命がけで暴力団員を捕まえたり、組の幹部と秘密裏に会って情報を入手したりするマル暴。命の危険を感じたことはないの?どうやって抗争事件を解決するの?驚きの舞台裏を手話で御紹介!!
×ねほりんぱほりん 元マル暴 - 手話で楽しむみんなのテレビ - NHK
「きょうの健康 冬はつらい 股関節の痛み「最新治療と術後のケア」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)
歩くときなどに股関節に痛みが生じる「変形性股関節症」。股関節の変形が進行すると、手術が必要になることがある。股関節の病気のなかでも最も手術の件数が多く、国内で年間に8万件以上行われている。関節鏡視下手術や骨切り術、人工股関節全置換術など、負担の比較的少ない最新手術や、術後のケアについて詳しく紹介する。
冬はつらい 股関節の痛み 「最新治療と術後のケア」 - きょうの健康 - NHK
「国際報道2024 気候変動対策に資金を バヌアツの訴え」(NHK BS 午後10:00~10:45)
気候変動対策について話し合う国連の会議、COP29の最大の焦点の一つが、気候資金(途上国への資金援助)の新しい目標で各国が合意できるかどうか。途上国などは新しい目標は、現在の目標、年間1000億ドルの10倍の資金が必要だとして、先進国と折り合いをつけられるのか注目される。気候資金を必要とする国にはどのような事情があるのか。気候変動に対して最も脆弱な国の一つとされているバヌアツの実態をリポートする。
気候変動対策に資金を バヌアツの訴え - 国際報道 2024 - NHK
「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 消防庁消防大学校 消防研究センター」(NHK Eテレ 午後10:00~10:30)
火災事故の検証、消火ロボットや市街地火災予測システムなどの開発に取り組む消防研究センター。日々起こる火災や災害のレスキューまで、全国の消防士を支えるまさにバックヤード。災害現場の詳細な情報地図を夜中でも制作できるドローンシステム、将来消防車に搭載できるかも?延焼予測ツールの開発、次世代の消火システムで使われる身近なガスとは?最先端の消防・防災研究の裏側にご案内する。
消防庁消防大学校 消防研究センター - ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 - NHK
「歴史探偵 宮沢賢治と銀河鉄道の夜」(NHK総合 午後10:00~10:45)
宮崎駿監督や米津玄師など、現代のアーティストにも多大な影響を与え続ける宮沢賢治。私たちは、代表作「銀河鉄道の夜」の世界をCGで再現、その物語の魅力を徹底調査した。見えてきたのは、当時最先端の科学知識を取り込みながら、今に通じる、深いテーマを物語に織り込む賢治の類まれな力。今回そんな賢治の作品を、声優の梶裕貴(宮沢賢治役)と鬼頭明里(妹トシ役)が朗読する。賢治の深遠なる世界に浸れる45分はいかが?
(再放送)「NHKアカデミア 選 山本征治(日本料理人)」(NHK Eテレ 午後10:30~11:00)
今回は日本料理人・山本征治さん。長年にわたり連続で有名ガイドブック三つ星に輝く“日本料理の革命児”が「素材こそ主役」「心も満たす」という料理の神髄を語り尽くす。人生の転機は34歳、スペインの料理学会で受けた衝撃。「心が負けを認めて悔しい」「今すぐ変わろうと思った」という経験とは?何かに夢中になること、自分の人生の主人公になること…前向きな気持ちと元気をもらえる熱いメッセージが満載!
「BS世界のドキュメンタリー▽アメリカ中絶論争の再燃女性の権利めぐり深まる分断」(NHK BS 午後10:45~11:35)
中絶反対派のキリスト教団体の影響力が強い中南東部。母体が危険でも胎児が生きている限り中絶は違法とするテキサス州。一方で中絶が認められているイリノイ州では、周辺州からの患者が急増。医療施設の外で、反対派活動家が訪れる人を説得しようとしたり、擁護派の医師が銃撃されたりする事件も。原題:WAR ON WOMEN The New Battle for Abortion in America/仏・2024年
「アメリカ“中絶論争”の再燃 女性の権利をめぐり深まる分断」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK
「フロンティアで会いましょう!(6)旧約聖書 滅亡の街の真実」(NHK総合 午後11:00~11:30)
旧約聖書第一の書、創世記に記された「ソドムの街」の話は神の力を象徴するエピソードだ。この街との類似性が指摘されている遺跡が、ヨルダンにあるタル・エル・ハマム遺跡。実はこの遺跡には紀元前1700年ごろ、街が滅亡するほどの超巨大な災害に見舞われた痕跡が残されていた!こここそソドムの街のモデルになったのではないか?そう考えるのが専門分野の垣根を超えた3人の老科学者。「オールドメン」が旧約聖書の謎に挑む!
(6)旧約聖書滅亡の街の真実 - フロンティアで会いましょう! - NHK
「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)
「Where We Call Home 未来の車いすをあなたに」(NHK BS 午後11:35~00:05)
車いす生活をおくる兄の影響で車いす製作に取り組むパキスタン出身のハビブさん。宮崎県にある工房で、障害者の症状や体形に合わせたオーダーメイドの電動車いすを作り、彼らの人生に自由と希望を与え、可能性を拡げている。ハビブさんは今、大学の学生たちと危険を検知する未来の車いすを開発中だ。その挑戦の日々を追う。外国人の職場紹介は、トラックドライバーとして日本各地に荷物を届け活躍中のブラジル出身のモレノさん。
Creating the Wheelchairs of Tomorrow - Where We Call Home | NHK WORLD-JAPAN
(再放送)「あしたが変わるトリセツショー声&喉アンチエイジング術★1日4分人生革命SP」(NHK総合 午後11:50~00:35)
声が変われば人生が変わる!▼「通る声」とは何か!?石原さとみの声からお寺の住職の声まで徹底分析!見えてきたのは驚きの特徴▼激変!「通る声」を手に入れるたった4分のトレーニング▼「喉は老化する!」簡単アンチエイジング術で、かすれ声、しわがれ声に命の危険も防ぐ▼「がん対策のトリセツ」150万人プロジェクトの反響もご紹介!▼市村正親1年ぶりのMC復活!▼松村邦洋&川村エミコ