STAY GREEN~GREENのブログ~

イベント紹介-「第45回平和と民主主義をめざす全国交歓会」

「第45回平和と民主主義をめざす全国交歓会」

 

 

 

憲法壊すな!安倍やめろ!~戦争・原発・貧困なくそう国際連帯で未来をつくる~「2015 ZENKO in 東京」
http://www.zenko-peace.com/2015-zenko



 

【日程】
◎7月31日(金)国会大包囲行動へワンデイアクション
       (@参議院議員会館まえ集合)
◎8月1日(土)2015ZENKO開会集会、全体集会
       (@東京・王子駅 北とぴあ)
◎8月2日(日)分野別闘技、交流会 閉会集会
       (@北とぴあ、他)

【趣旨】
 安倍政権は7月16日、日本中の反対の声を無視して戦争法案を与党単独で強行採決しました。戦争する国づくりにむけてひた走る安倍政権に対しての危機感は日に日に高まってきています。日本が海外で戦争を行い殺し殺されるような事態も、私たち市民が戦争に協力させられることも決して望みません。私たち一人ひとりが声を上げ、安倍政権の暴走を止めなければなりません。

 今年のZENKO ではアメリカ・イラク反戦帰還兵の会(IVAW)より、イラク戦争に従軍した元海兵隊隊員が来日します。また戦場となったイラクで民主的社会を作るため闘う石油労働者が参加します。

 戦争政策進める安倍政権を打倒し、世界の人々と連帯して平和な世界を作っていきましょう。2015ZENKO-国際連帯のつどいにぜひご参加ください。

 

 

【内容詳細】
■□■ 7月31日(金)<ワンデイアクション>■□■
◇10時 集合 参議院議員会館まえ
○戦争法廃案のための議員要請行動
○院内集会
「元米軍イラク帰還兵とイラク市民の声をきこう
  ~人間破壊の戦争にNO!」
○沖縄新基地撤回・戦争法廃案を求める署名提出行動など

 

■□■ 8月1日(土)<開会集会&全体集会>■□■
◇10時30分~12時 開会集会 北とぴあ・さくらホール◇13時~17時頃 全体集会
 「世界を駆ける私たちの連帯~
      戦争する国日本をとめよう!」

 世界中で、自国の戦争政策を止めるために市民が運動に取り組んでいます。そういった息吹にふれ、日本で新自由主義を進める安倍政権を退陣に追い込むための闘いの連帯を、参加者の皆さんと深めていきます。

※発言予定(現在企画中)
○イラク 
 (石油労働者代表)
  アブ・ワタンさん、サミール・アディルさん
○アメリカ 
 (反戦イラク帰還兵の会IVAW)
  リチャード・ストローダーさん
○フィリピン
 (平和・音楽家)
  ポール・ガランさん
○沖縄から 彫刻家・金城実さん、上間芳子さん、ほか
○各地から 東京、大阪、福島、ほか
○質疑や全体討論など予定

◇18時~20時 コンサート さくらホール

 

■□■ 8月2日(日)<分野別討議>■□■
*9時30分~13時 分野別討議 @北とぴあ・各集会室
(全交決議案にそって、秋からの方針を討議する場です)
 
1 戦争する国・辺野古新基地建設阻止!
 世界の連帯で自衛隊派兵拒否へ
2 改憲予行演習・大阪「都構想」住民投票に勝った!
3 原発再稼働と放射能の健康被害を止めよう
4 共闘・国際連帯の力で「安倍政権の雇用総破壊」と闘う
 ~変えよう!若者の貧困連鎖を生みだす
 「奨学金ローン」を~
5「テロにNO!戦争にNO!」
 声を上げるイラク市民と連帯しよう
6 第2 回原発輸出に反対する国際連帯シンポジウムPart

7 非核の世界を国際連帯の力で
     ・・フィリピン民衆とともに
8 新基地建設阻止からジュゴン保護区つくりへ
9 介護報酬改定とどう闘うか
10 99%が立ち向かう仕事づくり&雇用拡大-協同組合運動
11 子どもの命を守るフリースペースの取り組み
12 ミュージカル上演「ガマ人間あらわる」
 (10 時30 分~ 12 時15 分)

*13時~14時20分 交流の広場企画
*14時30分 ~16時30分 決議採択・まとめの集会
(分野別討議からの報告をうけ、全交決議をみんなで採択していきます)
*16時30分-17時 閉会集会
 (3日間を振り返る企画です)
*17時30分-19時30分 
  フェアウェルパーティ(参加費別途必要です)

【海外・国内ゲスト】
◎アブ・ワタンさん(イラク)
 〔南部石油労働者委員会〕
 イラク戦争後、米・多国籍軍の占領下で、石油労働者のストライキを行い英国軍の戦車による弾圧をはね返した。現在も「イスラム国」と連合国の石油利権をめぐる戦闘の続く中、石油労働者の権利を求めデモや抗議を行い、この3月には国会での交渉で賃上げ・労働条件改善を勝ち取った。

◎サミール・アディルさん(イラク)
 〔イラク市民メディアSANAテレビ創設者〕
 占領下で、民族・宗派主義のない政教分離の民主的なイラク再建をめざし、武力によらない反占領闘争を進めた。現在は「イスラム国」と米国をはじめとした軍事攻撃に反対し、アバディ腐敗政権の新自由主義政策による国民生活の破壊に立ち向かっている。今年のメーデーで「テロにノー、緊縮政策にノー」とデモ行進を行った。

◎リチャード・ストローダーさん(アメリカ)
 〔反戦イラク帰還兵の会 IVAW〕 
 イラク戦争に派兵された元海兵隊員。沖縄での駐留体験を持つ。海兵隊で受けた精神的・肉体的虐待の後遺症PTSD( 心的外傷後ストレス障害)に苦しんでいる。自らの軍隊経験を語りながら、良心的兵役拒否者や、戦争に行って深く傷ついた帰還兵たちが孤立しないための活動などをしている。

◎クマール・スンダラームさん(インド)
 〔インドCNDP(核廃絶と平和のための連合)〕
 日本を何度も訪れ、日印原子力協定反対を訴えている。「モディ政権と安倍政権が手を結び原発の取引を通して軍事同盟化することに反対する。日印協定はインドの核武装政策への最終的なゴーサインにもなる。民衆同士の団結を強めることが重要です」

◎ポール・ガランさん(フィリピン)
 〔AKCDF代表〕
 フィリピンの音楽家。貧困や戦争のない平和な世界、原発や核兵器のない世界の実現をめざしてフィリピンと日本をつなぐコンサートツアーを毎年開催している。

◎金城 実さん(沖縄)
 〔沖縄靖国訴訟原告団の団長〕
 彫刻家。1986年に沖縄県読谷村で彫刻制作を村の人達と共に始める。沖縄靖国訴訟原告団の団長を務めている。

◎上間芳子さん(沖縄)
 普天間基地へのオスプレイ配備に反対し、ゲート前で抗議行動を続けている。

※その他、韓国青年ユニオンから、映像監督オ・ソヨンさんたちが参加予定!

 

 

【チケット代】
●2日通し参加
一般 3,000円
学生・無職・非正規職・障がい者 1,500円

●8/1のみ参加
一般 2,000円
学生・無職・非正規職・障がい者 1,000円

●8/2のみ参加
一般 1,000円
学生・無職・非正規職・障がい者 500円

【主催】
2015東京ZENKO実行委員会/子ども全国交歓会

※参加申し込み・お問い合わせ
(東京)
〒120‐0024
東京都足立区千住関屋町 8 - 8 2 F
Tel. 03-5284-4970
Fax. 03‐5284‐4971

(大阪)
〒536-0016 
大阪市城東区蒲生1-6-21 
LAGセンター内
Tel.070-5263-3004

(広島)
Tel. 090 - 8602 - 4232(ひなだ)

(沖縄)
〒900-0012 
那覇市泊 3 - 17 - 4 - 201
沖縄なかま共同事務所
Tel&Fax. 098 - 863 - 4776

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「人権と民主主義」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事