STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2024年10月6日~2024年10月7日)

テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

10月5日(日)

 

(再放送)「バリバラ▽ALS当事者が自分らしく生きられる社会とは?人々の思いに耳傾ける」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

運動神経がおかされて、全身の筋肉が徐々に動かせなくなる難病であるALS。しかしほとんどの場合、視覚や聴覚などの五感は正常に機能していると言う。日々進行するこの病とどう向き合えばいいのか、多くの当事者が苦悩している。そんな当事者たちが抱える思いに耳を傾けるとともに、当事者たちがのぞむ「自分らしい生き方」を実現するにはどうすればいいのか。そのために必要な支援や課題は何かを一緒に考える。

自分らしく生きる ALS当事者が抱く思い - バリバラ - NHK

 

 

(再放送)「手話で楽しむみんなのテレビ×はじめましての2人旅 空手家と車いすモデル」(NHK Eテレ 深夜午前00:30~01:00)

人気番組「阿佐ヶ谷アパートメント」から生まれた青春ドキュメンタリー。今回の旅人は、車いすユーザーでモデルとして活動する鳥居百舌さんと、空手の世界王者を目指す目代結菜さん。百舌さんは、人生で初めて水着で海水浴にチャレンジ。そのワケとは!?同学年の大学生が、湘南を舞台に互いの心のうちを明かしながら、気づきを積み重ねていく3日間。それぞれが得たものとは―!?笑いあり、涙ありの新感覚エンターテインメント!

×はじめましての2人旅 空手家と車いすモデル - 手話で楽しむみんなのテレビ - NHK

 

 

「テレメンタリー2024「WITH YOUR LIFE~私にしかできない幸せの選択~」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午前04:50~05:20)

27歳で全身の筋肉が動かせなくなる難病ALSと診断されたクリエイターの武藤将胤さんと、発症を知った上で結婚を決めた妻の木綿子さん。将胤さんはALSが治る未来を目指して様々な挑戦を始めますが病気は徐々に進行。木綿子さんは慣れない介護に追われ、夫婦で何度も衝突。それでも共に支え合い困難を乗り越え、長年の目標だった子供をつくることに挑戦し、木綿子さんは無事に娘を出産。
「私にしかできない」人生の幸せを選んだ妻と夫の9年の物語です。

テレメンタリー|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)

 

 

(再放送)「こころの時代 選 殉難者の祈り」(NHK Eテレ 午前05:00~06:00)

明治以降、北海道開拓における鉄道や道路の建設など、過酷な労働条件のもとで亡くなった犠牲者を「殉難者」という。長年その存在は公にされることがなかったが、1970年代から「殉難者」に光を当てようとする民衆史掘り起こし運動が始まった。その活動の中心を担った北見市の中川功さん、網走市の森亮一さん、深川市の殿平善彦さんにお話を伺うことで、「殉難者」の無念に思いをはせ、北海道における近代化の実相を考えていく。

殉難者の祈り - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK

 

 

「小さな旅「命 語りかけて ~岩手県 岩泉町~」」(NHK総合 午前08:00~08:25)

北上山地の一角にある岩手県岩泉町。江戸時代、荷物を運ぶために牛が重宝されていて、今も畜産が盛んな町だ。家族で助け合いながら、14歳の母牛の最後の出産を迎える畜産農家。標高1000メートル級の北上山地の高原に広がる放牧地で、短角牛という貴重な肉牛の世話をする「牛まぶり」の日常。生産量が日本一を誇る「畑わさび」の栽培に一念発起して始めた工務店主など。広大な山の中で、命とまっすぐに向き合う人々に出会う旅

「命 語りかけて ~岩手県 岩泉町~」 - 小さな旅 - NHK

 

 

「Dearにっぽん「“終生現役”で挑む ~輪島塗夫婦の9か月~」」(NHK総合 午前08:25~08:50)

地域の職人たちが手を携えて作り上げてきた伝統の輪島塗。能登半島地震で多くの人が被災し、仕事がストップ。分業体制は危機に直面した。こうした中、生産再開に向けていち早く動き出した「塗師屋」(ぬしや)の夫婦がいる。塗師屋とは、各工程を担う職人たちに仕事を依頼し、漆器の企画・生産から販売までを率いる、いわば輪島塗のプロデューサー。逆境の中、職人たちとともに漆器作りに挑む夫婦の9か月を見つめる。

「“終生現役”で挑む 〜輪島塗夫婦の9か月〜」 - 「Dear にっぽん」 - NHK

 

 

「比叡の光 「伝統を守り 伝統を超える輪島塗①」」(KBS京都 午前08:45~09:00)

8月末、能登半島地震で大きな被害を受けた石川県輪島市を訪れました。輪島で200年以上、木と漆に携わってこられた輪島キリモトさん。建築家・坂茂事務所考案の紙管を利用した仮設工房の中で7代目の桐本泰一さんにお話を伺っています。桐本さんの工房横には30の輪島塗の仮設工房が立ち並びます。
今までは点在していた事業所が集結することは輪島塗にとって新たな一歩となりチャンスだと話します。桐本さんの工房でも、職人さんたちがお仕事に復帰され、輪島塗の作品を作り続けているお姿などご覧ください。

比叡の光|KBS京都 (kbs-kyoto.co.jp)

 

 

「日曜討論 テーマ未定」(NHK総合 午前09:00~10:00)

2024年10月6日 - 日曜討論 - NHK

 

 

(再放送)「明日をまもるナビ 選(132) 防災の日 進めよう耐震化!」(NHK総合 午前10:05~10:50)

防災の日・どうする住まい?耐震化を徹底解説▽木造住宅“3種類の”耐震基準・建築時期で違う・あなたの家は?▽新基準でも倒壊・旧基準でも無事・能登半島地震の教訓▽鉄筋コンクリート造マンション・なぜ大きな被害?見直される「地震地域係数」▽今すぐ出来る家具の転倒・落下防止▽連続防災ミニドラマ「ばんぜん」愛する人に▽要注意!地域の高い耐震化率・数字のマジック▽津波対策にも・海辺の小さな町で進む耐震化

(132) 防災の日 進めよう耐震化! - 明日をまもるナビ - NHK

 

 

(再放送)「Dearにっぽん 野球ができてよかった ~東京・青鳥特別支援学校の挑戦~」(NHK総合 午後04:00~04:30)

東京・世田谷区にある青鳥特別支援学校の「ベースボール部」が、この夏、全国高校野球・西東京大会に出場した。知的障害のある生徒が通う特別支援学校が単独チームで大会に出場するのは史上初めてのことだ。部員12人の多くが初心者。「硬式野球は危険なのではないか」という声もある。それでも球児たちは「高校野球がやりたい」と懸命に白球を追う。かけがえのない青春の一コマを記録する。

野球ができてよかった 〜東京・青鳥特別支援学校の挑戦〜 - 「Dear にっぽん」 - NHK

 

 

(再放送)「BSスペシャル ネタニヤフと極右 ~戦闘拡大のジレンマ~」(NHK BS 午後04:30~05:30)

2023年10月7日のハマスによる襲撃事件から間もなく1年。ガザ地区での死者は4万人を超えた。犠牲者が増え続けるこの戦闘はどこへ向かうのか。ネタニヤフ政権の強硬姿勢を支える二人の極右の閣僚、ベングビール国家治安相とスモトリッチ財務相はどのような人物なのか?ネタニヤフ首相との関係は。ジャーナリスト、彼らを知る関係者、人質家族などへのインタビュー、そして貴重なアーカイブス映像から紐解く。

ネタニヤフと極右 〜戦闘拡大のジレンマ〜 - BSスペシャル - NHK

 

 

(再放送)「9年目のまれ 能登・被災地への旅」(NHK総合 午後05:15~06:00)

能登半島を舞台にした連続テレビ小説「まれ」(2015年放送)の出演者が、再び能登を訪れる「まれたび」。土屋太鳳さん、大泉洋さん、常盤貴子さんの3人が、強い絆で結ばれた人たちと再会。地震からおよそ9か月がたった、能登のいまを伝える。番組の最後には、いまも大変な思いをされている皆さんに向けて、3人から寄せられた特別なメッセージも紹介する。

まれたび 〜地震から9か月 “まれ”がみた能登〜 - まれたび 〜地震から9か月 “まれ”がみた能登〜 - NHK

 

 

「池上彰の激動!世界情勢SP~新リーダー誕生で日本は?世界は?~」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後06:30~08:50)

日本の新たなリーダーが決まる直後の生放送。ニュース番組とは一味違うスケール感と生放送の利点を最大限に生かした内容に。  11月に迫るアメリカ大統領選。トランプ候補・ハリス候補、その最新状況と、独自の視点での現地取材を敢行。14年ぶりに政権交代したイギリスと、長期政権になっているあの国も現地取材します。
・世界193か国のリーダーと比べる「日本の新リーダー」    ・テレ東海外支局員と海外に住む日本人が取材。“そこに住んでいるからわかること!住んでいるから聞けること!”

池上彰の激動!世界情勢SP~新リーダー誕生で日本は?世界は?~(テレ東、2024/10/6 18:30 OA)の番組情報ページ | テレ東・BSテレ東 7ch(公式) (tv-tokyo.co.jp)

 

 

「チョイス@病気になったとき「痛風・高尿酸血症・偽痛風 治療情報」」(NHK Eテレ 午後07:00~07:45)

足の親指などが激痛に襲われる「痛風」。お酒などに多く含まれるプリン体が原因で「高尿酸血症」になり発症する。進行すると、関節に「痛風結節(コブ)」ができたり「心筋梗塞」などのリスクが高まったりすることも。治療の基本はプリン体の少ない食事や節酒、水を多く飲むこと。「尿酸生成抑制薬」や「尿酸排泄促進薬」も使う。痛風の治療法、生活の注意点のほか、間違えやすい偽痛風などの病気についても専門医が解説する。

「痛風・高尿酸血症・偽痛風 治療情報」 - チョイス@病気になったとき - NHK

 

 

「NHKスペシャル 正義なき世界で 終わらない“ガザ攻撃”」(NHK総合 午後09:00~09:55)

ハマスによる襲撃への報復として始まったイスラエルの「ガザ攻撃」から1年。ガザ地区の死者が4万を超えても攻撃は止まず、国内で辛うじて上がる攻撃への疑問の声は当局や市民によって抑圧されている。さらに、いま激化しているのがヨルダン川西岸地区への入植の拡大だ。混迷するイスラエルで一体何が起きているのか。世界はどこまでこの事態を許すのか。渾身の現地ルポと中東情勢を長年取材してきた記者の目を通して伝える

“正義”はどこに ~ガザ攻撃1年 先鋭化するイスラエル~ - NHKスペシャル - NHK

 

 

「ヒューマン×2@かんさい 僕とジュリエットの診察室~犬との出会いから育まれた夢」(NHK総合 午後10:45~11:00)

医師とともに犬が迎える不思議な診察室がある。中村薫医師は、せき髄に炎症が起きる難病のため車いすでの暮らしを送っている。一時は外科医として絶望した中村さんの日常生活を支えるばかりか、心の支えにもなったのが介助犬として派遣されてきためす犬ジュリエット。再び前向きな気持ちを取り戻した中村さんは、そうした患者に寄り添う犬を本格的に育てる取り組みを始めた。夢に進む医師と犬のペアのひと夏の心の軌跡の物語。

2024年10月06日に京都で放送の番組表 - NHK

 

 

「情熱大陸【山田尚子/アニメーション監督▽世界が彼女に注目!最新作『きみの色』】」(MBS毎日放送、TBS系列 午後11:00~11:30)

光、音楽…青春!言葉にならないものを描きたい。  2024年…今年の夏に公開された映画『きみの色』。思春期真っ只中の高校生たちの日常や小さな心の揺れ動きを繊細な演出で表現し、その卓越した瑞々しい映像表現は、アニメファンの枠を超えて愛されている。アニメーション監督・山田尚子。あの記録的ヒットを生んだ『君の名は。』新海誠監督でさえも、彼女の作品の前では、「嫉妬を感じる才能」と高く評価するほどだ。   
取材を始めた2023年の末、『きみの色』の制作現場が佳境を迎える頃ー山田は上がってきた映像一つ一つに、細かな光の加減や画角などの指示を出し、最後の“粘り”を続けていた。だが佳境独特の空気感はなく、むしろ穏やか。「その人が持っている力を引き出すのが上手い」という性分にもよるものであろうか…。  自分の中に渦巻く葛藤と繊細な心の動きを、アニメーションに昇華させ、世界に発信する山田尚子の「色」を追った。
【山田尚子/アニメーション監督】  京都出身。美大を卒業後、アニメーションの世界へ。  2009年テレビアニメ『けいおん!』の監督に抜擢され監督デビュー。  2011年『映画けいおん!』で長編映画初監督を務め、その後『たまこまーけっと』や『映画 聲の形』などで大躍進を続け、2022年TVシリーズ『平家物語』、オムニバス映画『モダンラブ・東京?さまざまな愛の形?』の一篇『彼が奏でる二人の調べ』を監督。   
8月30日より公開中の最新作『きみの色』では、第26回上海国際映画祭金爵賞アニメーション最優秀作品賞を受賞。

情熱大陸 | MBS 毎日放送

 

 

(再放送)「スペシャルドラマ「坂の上の雲」(5)国家鳴動(前編)」(NHK総合 午後11:00~11:45)

明治22年、憲法発布を祝う人々で東京の街が騒然となる中、子規(香川照之)が、かっ血する。肺結核であった。療養のため松山に帰郷した子規を真之(本木雅弘)が訪ね、旧交を温める。そのころ、日本を揺るがす事件が起きる。大津で、来日していたロシアの皇太子が警備中の警察官に襲われた「大津事件」だ。さらに清国北洋艦隊の丁汝昌が最新鋭の戦艦を率いて来日する。そこへ見学に来ていた真之は東郷平八郎(渡哲也)と出会う。

(5)国家鳴動(前編) - スペシャルドラマ「坂の上の雲」 - NHK

 

 

「サイエンスZERO たくましい!“植物の進化”地球温暖化を生き抜け」(NHK Eテレ 午後11:30~00:00)

地球上の植物の4割が絶滅を危惧される急激な気候変動!植物は過去の気候変動をどう乗り越えたのか?化石からたくましい進化をたどる▼ヒートアイランド現象が「カタバミ」を赤色に進化!?▼乾燥との闘いから進化した「サボテン」!形を変える進化のパワー!▼光合成で二酸化炭素を減らしてくれる植物。100年謎だった「気孔」のメカニズムを日本人研究者が解き明かす!▼地球温暖化の今、植物との共生を考えます

たくましい!“植物の進化”地球温暖化を生き抜け - サイエンスZERO - NHK

 

 

「ドキュメント20min. 渋谷に、核が落ちたら。」(NHK総合 午後11:45~00:05)

中村涼香さん、24歳。ふだんはカフェめぐりやおしゃれが好きなイマドキの若者だ。この夏、渋谷のスクランブル交差点でスマホをかざすと、AR技術で画面越しに原爆のキノコ雲が見え、あたかも渋谷に核が落ちた体験ができるプロジェクトを実行した。「不謹慎だ」などといった批判の声も受け止めながら、実現に向けて動く中村さん。その背景にはこれまでの生い立ちから培われた、核廃絶への思いを伝えることへの危機感があった。

渋谷に、核が落ちたら。 - ドキュメント20min. - NHK

 

 

10月7日(月)

 

 

「NNNドキュメント「キティちゃんと王さまの約束~鉛筆1本から描く平和~」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:25)

キティちゃんをはじめ、世界中から愛されるサンリオのキャラクター。一見、戦争とは無縁そうですが、実はサンリオの創業者、辻信太郎さんの反戦の思いが込められています。辻さんは実家で遭遇した甲府空襲の体験から「みんなが仲良くなるための仕事をしよう」と、平和への新たなアプローチに挑戦し続けています。“大義を掲げる戦争”はいまだに世界中で後を絶ちませんが、キティとともに抗う96歳、まだまだあきらめていません。

NNNドキュメント|日本テレビ (ntv.co.jp)

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

今月、京都府宇治市にオープンした「ニンテンドーミュージアム」。宇治市ではこれを機に観光活性化への期待が高まっています。背景にあるのは「観光客の滞在時間が短い」「消費額が少ない」という、日本を代表する観光都市・京都市に近接する宇治市ならではの悩みです。あの手この手で観光客を取り込もうと、新たな試みに挑戦する宇治のいまをお伝えします。

2024年10月7日 - おはよう関西 - NHK

 

 

「あさイチ ご自愛、してますか?」(NHK総合 午前08:15~09:55)

仕事、子育て、家事、介護…、周りの人ばかり優先して自分のことは後回し…。自分で自分を大切にする「ご自愛」に心を向け、ちょっと元気になりませんか?▽ジェーン・スーさん&堀井美香さん伝授!ご自愛のやり方▽みんなのご自愛方法

ご自愛、してますか? - あさイチ - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK総合 午前10:05~10:55)

2024年10月7日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「きょうの健康 心臓病 進む治療「心不全」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:15)

心臓病や生活習慣病が原因となり、長い期間をかけて進行する心不全。超高齢化の進む日本では、ますます患者が増加する傾向だ。心不全の治療には、症状にあわせた薬が使われるが、最近は異なる作用機序の薬が相次いで登場し、患者の選択肢がふえている。また心不全を悪化させないために、運動や食事、日常生活の送り方などについて、多職種のスタッフと患者が一緒になって計画を立て実行する「心臓リハ」の重要性が明らかに。

心臓病 進む治療 「心不全」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「みみより!解説 テーマ未定」(NHK総合 午後00:20~00:30)

2024年10月7日午後0:20 - みみより!解説 - NHK

 

 

「視点・論点 テーマ未定」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)

視点・論点 - NHK

 

 

「シネマ「ジョーズ」」(NHK BS 午後01:00~03:05)

迫力の演出で世界中で大ヒット、アカデミー賞3部門を受賞し、当時20代だったスティーブン・スピルバーグ監督が若き天才としてその名を高めた傑作。海辺にあるのどかな町で若い女性の死体が発見され、巨大なサメによる被害と判明する。警察署長のブロディは市長に海水浴場の閉鎖を求めるが、町の利益のため聞き入れられず、新たな惨事が起きてしまう。ブロディは漁師のクイント、海洋学者のフーパ―と共にサメに立ち向かうが…。

「ジョーズ」 - プレミアムシネマ - NHK

 

 

(再放送)「こころの時代ライブラリー にんげん宣言」(NHK Eテレ 午後01:10~02:00)

国立ハンセン病療養所「多磨全生園」で暮らす山内きみ江さん(90)にお話を伺う。差別や偏見から多くを失い、諦めざるを得なかったきみ江さんにとって転機となったのが67歳のとき、当時、高校を卒業したばかりの真由美さんを養女に迎えたことだった。さらに、社会復帰を目指し、園の外での生活も体験した。人権を踏みにじられながら生きてきたきみ江さんに、人間とは何か、そして次代に伝えたいメッセージを伺う。

にんげん宣言 - こころの時代ライブラリー - NHK

 

 

(再放送)「クラシックTV「生誕100年!映画音楽の革命児 ヘンリー・マンシーニ」」(NHK Eテレ 午後02:00~02:30)

今年生誕100年を迎えるヘンリー・マンシーニ。その音楽は世代を超えて愛され続けています。魅力をひも解くキーワードは「シンプル・イズ・ベスト」。1度聴けば口ずさめるくらいシンプルなのに、心揺さぶる作曲術を清塚信也が徹底解説!▼ゲストは元宝塚歌劇団のトップスター・柚希礼音さん▼清塚信也とビッグバンドによる豪華なスタジオパフォーマンスも必見です!【曲目】「ピンク・パンサーのテーマ」「ひまわり」ほか

「生誕100年!映画音楽の革命児 ヘンリー・マンシーニ」 - クラシックTV - NHK

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後02:50~03:00)

時論公論 - NHK

 

 

「地球は放置してても育たない 放置しないで!世界の健康問題」(NHK Eテレ 午後04:40~04:55)

なぜSDGsの17目標を達成しないといけないのか?その裏側にある問題をCGやダイナミックな映像でわかりやすく解説。15分で世界でおこっている問題について学べる番組です。今回のテーマは「すべての人に健康と福祉を」。世界では感染症や不十分な医療体制などで命を落とす例が絶えない。命の蚊帳や母子手帳など日本発の技術やアイデアを紹介。世界の健康問題解決法を考える。【出演】伊藤万理華 ナレーション:日野聡

地球は放置してても育たない | NHK for School

 

 

「アナザーストーリーズ 金嬉老事件 “ライフル魔”と呼ばれた男」(NHK BS 午後06:45~07:30)

半世紀以上前、日本中を震撼させた「金嬉老事件」。在日韓国人2世の男が人質をとり、山深い温泉地の旅館に立てこもった。男の要求は「民族差別に対する謝罪」。ライフル銃とダイナマイトで武装する一方、人質や記者らとコタツを囲む奇妙な姿も…。不可解な事件は88時間後に解決するが、後の裁判は日本社会へ大きな問いを投げかけることとなる。逮捕から31年後、韓国へ移送された晩年の金嬉老に待ち受けていた数奇な運命とは?

金嬉老事件 “ライフル魔”と呼ばれた男 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK

 

 

「偉人の年収 How much? ミステリー作家 江戸川乱歩」(NHK Eテレ 午後07:30~08:00)

『名探偵コナン』主人公 江戸川コナンの名前の由来になったともいわれるミステリー作家 江戸川乱歩。1920年代に日本で初めて本格派の謎解きミステリーを生み出したという先駆者です。怪人二十面相を相手に明智小五郎と少年探偵団が活躍する少年向け推理小説シリーズは子どもたちから圧倒的な人気を得て、全国にミステリーブームを巻き起こしました。「日本ミステリー小説の父」とよばれた乱歩の絶頂期の年収を探ります。

ミステリー作家 江戸川乱歩 - 偉人の年収 How much? - NHK

 

 

「クローズアップ現代 ガザ衝突1年 見えない停戦 不信と憎悪の果てに」(NHK総合 午後07:30~07:57)

ガザへの攻撃を止めないイスラエル。現地を取材すると、去年10月のハマスの襲撃以来極右の主張が勢いを増す実態が浮かび上がる。「自衛のため」としてヨルダン川西岸の入植を加速させ、パレスチナ人への暴力も深刻化。ハマス壊滅をめざす攻撃継続が広く支持されている。一方、人道状況が悪化する中、ガザでは多くの子どもたちが心身ともに傷つき、生きる希望すら失っているという実態も。打開の道はないのか?独自取材で探る。

ガザ衝突1年見えない停戦 不信と憎悪の果てに - クローズアップ現代 - NHK

 

 

「ハートネットTV フクチッチ(52)高次脳機能障害 後編」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

テーマは「高次脳機能障害」。記憶できない、計画を立てられないなど、症状はさまざま。後編では、子ども特有の悩みを当事者と家族がトーク。学校に戻っても、友達とうまくいかない。思春期も重なり、自己否定しがちに。家庭での工夫や学校の配慮など必要なサポートを考える。さらに、てれび戦士は話題を集める演劇を取材。主人公のモデルとなった当事者の日常にも密着、独自のリハビリや自分を励ましてきた言葉を教えてもらう。

フクチッチ (52)高次脳機能障害 後編 - ハートネットTV - NHK

 

 

「きょうの健康 目の不調・異常!これが最新対策法子どもの近視!超近視社会を回避」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

子どもの近視はなぜ急増しているのか?スマートフォン、パソコン、タブレットなどデジタル端末の普及は眼の負担を増やし、超近視時代の到来とまでいわるようになった。20分間休憩なしにスマホ画面を見続ける回数が、1日に20回をこえると近視リスクが高まるという研究や、太陽光を浴びる時間を増やし、近視対策に効果をあげる台湾の試みなど、近視の原因や最新の治療法について東京科学大学教授の大野京子さんが解説する。

目の不調・異常!これが最新対策法 子どもの近視!超近視社会を回避 - きょうの健康 - NHK

 

 

「国際報道2024 テーマ未定」(NHK BS 午後10:00~11:00)

2024年10月7日 - 国際報道 2024 - NHK

 

 

「映像の世紀バタフライエフェクト 壁 世界を分断するもの」(NHK総合 午後10:00~10:45)

20世紀、東西に分かれた世界は「壁」を築いた。「ベルリンの壁」、朝鮮半島の「38度線」。21世紀に入っても、壁は増え続けている。メキシコからの不法移民をはね返す「国境の壁」、イスラエルとパレスチナを隔てる「分離壁」…。一方で自由を奪う壁に挑む人も数多くいた。白昼堂々、ベルリンの壁を飛び越えた東独の若き警備隊員、壁の向こう側に残した恋人を救うためにトンネルを掘った大学生。壁をめぐる絶望と希望の物語。

壁 世界を分断するもの - 映像の世紀バタフライエフェクト - NHK

 

 

「100分de名著ロフティング ドリトル先生航海記[新]1ドリトル先生のフェアネス」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)

ドリトル先生は、出会ってすぐに主人公の少年を「スタビンズ君」と姓で呼び、対等な存在としてつきあってくれる。また彼は、危険な航海を手伝ってもらうことも包み隠さず両親に伝え、少年が助手になることを説得する。そこには、あらゆる生き物に平等に接するという博物学者としての姿勢が貫かれている。第一回は、どんな人間も動物も対等につきあうドリトル先生の姿を通して、「フェアネス精神」の大切さを学んでいく。

ロフティング“ドリトル先生航海記” (1)ドリトル先生の「フェアネス」 - 100分de名著 - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)

時論公論 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事