テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
9月6日(水)
(再放送)「NHKみんなの手話(21)防災に関する表現」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:25)
21課は「防災に関する表現」です。キーフレーズは「すごく揺れたね」。/揺れる/を状況に合わせて表現していきます。/とても/の類似表現や/本当/、/助かる/なども学習します。その他、緊急時の情報保障についてや、災害時に使える手話表現もお伝えします。
(再放送)「BS1スペシャル「市民が見たウクライナ侵攻2023 8月」」(NHK BS1 深夜午前00:10~01:00)
ウクライナの市民が自撮りした映像で、ロシアの侵攻によってどう日常が変わってしまったのか見つめる。今回は、戦時下の子どもたちに注目する。ロシアに連れ去られた姉弟は帰還できたものの、心に傷を負った。高校生活を失い友との別れも経験した女子高生や親を侵攻で亡くした孤児たちも紹介。さらに、ダムの決壊で大洪水に見舞われたヘルソンの人々はどんな生活を余儀なくされたか、町に残る女性が自撮りする。
「市民が見たウクライナ侵攻2023 8月」 - BS1スペシャル - NHK
(再放送)「NHKスペシャル 選「ワイルドファイア ~人類vs.森林火災~」」(NHK総合 深夜午前00:40~01:31)
世界各地の森や都市が巨大な山火事に襲われている。雨が多く、リスクが少ないと思われてきた地域も例外ではない。取材班は、世界有数の山火事多発地帯であるアメリカ・カリフォルニアで、消防隊に密着。山火事との壮絶な闘いの一部始終を記録した。雨が降らないのに雷が地上を襲い、火災を起こす謎の現象「ドライ・ライトニング」とは?被害を拡大する危険な巨大雲「火災積乱雲」とは?大自然の驚異と人類の苦闘を迫真の映像で描く
「ワイルドファイア 〜人類vs.森林火災〜」 - NHKスペシャル - NHK
(再放送)「視点・論点 家族から見た牧野富太郎」(NHK総合 午前04:00~04:10)
連続テレビ小説「らんまん」のモデルで日本の植物学の礎を築いた牧野富太郎。練馬区立牧野記念庭園で学芸員を務める、親族の牧野由美子氏が家族の視点で富太郎を語る。
(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:10~04:20)
(再放送)「国際報道2023 ポーランドが懸念するロシア・ベラルーシの“攻撃”」(NHK総合 午前04:20~05:00)
ベラルーシと約400キロに渡って国境を接するポーランド。ワグネルの戦闘員がベラルーシに移転するという情報をきっかけに、政府は国境に1万人規模の兵士を派遣し脅威に備えると表明。兵士が目を光らせるのはワグネルの戦闘員だが、実はそれ以上に警戒しているのがベラルーシから越境しようとする中東・アフリカの移民だ。ポーランドを混乱に陥れることをもくろむロシア・ベラルーシの“攻撃”だと警戒を高めている。
ポーランドが懸念するロシア・ベラルーシの“攻撃” - 国際報道 2023 - NHK
(再放送)「クローズアップ現代 都市と地方のすれ違い “地域おこし炎上”はなぜ?」(NHK BS1 午前05:30~05:59)
「田舎はどこもこうなんですか?」地域おこし協力隊として高知に移り住み、カフェを経営していた男性が、建物を管理するNPOに退去を要求され、関係者がSNSに投稿。瞬く間に拡散された。愛媛県でも地域おこし協力隊と地元住民との間でトラブルが。その地への移住も断念へ…。当事者たちの“すれ違い”はなぜ?全国各地の自治体で何がおきているのか?どうすれば移住者と地域との摩擦を減らすことができるのか考える。
都市と地方のすれ違い “地域おこし炎上”はなぜ? - クローズアップ現代 - NHK
「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)
売るのも買うのも、子どもたち。奈良県生駒市で、そんなちょっと変わったフリーマーケットが開かれた。「子どもたちに、体験しながらお金について学んでほしい」と、市役所職員の夫婦が開いたこのフリマ。商品の見せ方を工夫したり、残り時間が少なくなったらタイムセールを始めたり。どうやったらお客さんに足を止めてもらえるのか、子どもたちは大奮闘。果たして、その成果は。
(再放送)「命のしずく ~あるトランスジェンダー 魂の旋律~」(NHK BS1 午前09:00~09:50)
トランスジェンダーの敦賀ひろきさんは戸籍変更後、公務員から音楽家に転身、8年前に東京から北海道へ移住した。その後、結婚した女性が4年前に末期ガンに。病と闘う妻に寄り添う中で「今を生ききろう」と決意。今年7月、移住後初のホールでのソロコンサートに挑んだ。北海道の森の中で大舞台に向け、自らの思いを託した新曲も制作。敦賀さんの波乱の半生と、冬から初夏までの日々を追う。
命のしずく 〜あるトランスジェンダー 魂の旋律〜 - 命のしずく 〜あるトランスジェンダー 魂の旋律〜 - NHK
「u&i 特別回・クイズ!“悪いのはだ~れだ?”」(NHK Eテレ 午前09:50~10:00)
クイズの舞台は、混み合った電車の優先席。おじさん、若い女性が座っている。そこにおじいさんが乗ってきた。おじいさんに席を譲ろうと、おじさんが立ち上がる。ところが、その席には、若いお兄さんが座ってしまった。そこで問題!「悪いのはだ~れだ?」。回答役のアイとシッチャカとメッチャカは、「若いお兄さんが悪い」と決めつける。だが、お兄さんにココロの電話をかけてみると、思いもよらない事情が明らかになって…
「NHK高校講座 歴史総合 ソ連の登場とアメリカの繁栄」(NHK Eテレ 午前10:00~10:20)
19世紀終わりアメリカはGDPでイギリスを抜いて世界一の経済大国となり、20世紀初めには自動車や電気製品といった新産業を中心に繁栄の時代を迎えた。一方1922年ロシア・ウクライナ・ベラルーシ・ザカフカースの4か国からなるソヴィエト社会主義共和国連が成立。ソ連は農業で得た利益を重工業に投資し高い経済成長を遂げ、世界第2位の経済大国に躍進した。二つの国は両方ともに大衆や民衆中心の社会を目指していた。
「キャッチ!世界のトップニュース 中東 ウクライナ情勢」(NHK総合 午前10:05~10:45)
【特集】イスラエル・パレスチナ和平合意から30年
中東 ウクライナ情勢 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK
「みみより!くらし解説 テーマ未定」(NHK総合 午前10:45~10:55)
「ぐるっと関西 おひるまえ ▽明治の風景 今、よみがえる!」(NHK総合 午前11:30~11:54)
日本の近代の始まりである「明治」。日本を訪れた外国人画家たちは日本の文化や自然を描き、日本人の画家たちも西洋人から学んだ新しい技法で、自分たちの国の風景や暮らしを描きました。これらの作品の多くは海外に渡っていましたが、コレクターの高野光正氏が半生をかけて収集、日本へ里帰りを果たしました。今では失われてしまった明治の日本の貴重な姿を見ることができる展覧会のみどころを紹介します。
「視点・論点 最低賃金1000円超 次の目標は」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)
今年の最低賃金引き上げが決定され、政府が目指してきた「全国平均1千円」が実現する見通し。が、先進各国と比べて日本の水準は依然として低い。今後の方向性を考える。
「シネマ「愛は静けさの中に」」(NHK BSプレミアム 午後01:00~03:00)
田舎町のろう学校に赴任した教師ジェームズは美しいろう女性サラと出会うが、サラはかたくなに心を閉ざしていた。ジェームズはそんなサラを救おうとし、次第に愛するように…。ろう者の俳優マーリー・マトリンがサラを熱演し、アカデミー主演女優賞を受賞。教育に情熱を燃やしサラを愛するジェームズを演じるのは名優ウィリアム・ハート。トニー賞受賞の舞台劇を女性監督ランダ・ヘインズが繊細な演出で映画化した恋愛映画の名作。
BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン
「【NHK地域局発】知るしん 信州まんが道 ~熱血“武論尊塾”の青春~」(NHK総合 午後02:05~02:34)
人気漫画「北斗の拳」の原作者・武論尊さんが、故郷・佐久市で主宰する漫画塾。プロデビューを目指す若者たちが、漫画の「奥義」の、熱血指導を受けている。読者を感動させる作品を作るには?迫力ある“アクション漫画”の極意とは?ケンシロウさながらの、元・格闘家の塾生も奮闘!武論尊さんのアドバイスで、「我が生涯に、一片の悔いなし!」と、満足できる作品ができるのか?漫画に青春を懸ける、若者たちの日々に密着!
信州まんが道 〜熱血“武論尊塾”の青春〜 - 知るしん 信州を知るテレビ - NHK
(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後02:35~02:45)
(再放送)「ドキュメント72時間 さらば、呑んべ横丁」(NHK BS1 午後05:00~05:30)
居酒屋やスナック、小料理店やバー。葛飾区立石の路地裏にある“呑んべ横丁”。この8月、70年の歴史に幕を下ろす。街の再開発の決定後、お店は徐々に減っていき、今は10軒ほどが営業している。カラオケを熱唱する30年来の常連の男性。実家みたいと週5で来るという若者。ここで40年、まだ移転先が決まっていない居酒屋のママもいる。みんなどんな思いで最後の日々を過ごしているのか。3日間、カメラを据える。
(再放送)「ドキュメント20min. だから、起業したんです。」(NHK BS1 午後05:30~05:50)
起業の道を選んだ3人に密着。名古屋で従業員30人のIT企業を率いる久世琢真さん。学生時代、サッカーのプロ選手を目指すもケガで挫折。自ら考案したオンライン教育サービスで、世界シェアナンバーワンを目指す。スマホで注文できるオリジナルケーキを販売する柴崎莉菜さんや、大手企業を退職して起業し、運送の現場を支えるシステムを売り込む小川直哉さんたちの姿から「働くこと」の意味を改めて見つめ直す。語り:板垣李光人
だから、起業したんです。 - ドキュメント20min. - NHK
「クローズアップ現代 テーマ未定」(NHK総合 午後07:30~07:57)
「解体キングダム 復興のシンボル 漁業取締船 涙の解体」(NHK総合 午後07:57~08:42)
密漁船から貴重な魚介類を守るため、日本の海域を長年、監視してきた漁業取締船「たつまい」がこの夏、静かに解体された。巨大なアタッチメントで船体が切られていく様子を見つめる船員たちの目には、なぜか大粒の涙が。実は「たつまい」には、東日本大震災で炎に包まれた壮絶な過去があるのだ。そこから奇跡の復活を遂げ、復興のシンボルとして船員たちを支え続けてきた「たつまい」の、“涙の解体”に伊野尾慧が密着する!
復興のシンボル 漁業取締船 涙の解体 - 解体キングダム - NHK
「英雄たちの選択 竹久夢二の関東大震災 ~100年前の震災スケッチ~」(NHK BSプレミアム 午後08:00~09:00)
夢二の「震災スケッチ」は、スケッチにとどまらず、自ら見聞きした光景を文章にしたため、新聞に連載した。それは、大災害に巻き込まれた人々の恐怖・悲嘆、そのあとにくる退廃を克明に描きだしている。さらに、関東大震災は、夢二の人生にも、大きな転機となった。美人画に限界を感じていた夢二は、新たに、くらしに密着した美術研究所の設立を模索する。「震災スケッチ」を手掛かりに、夢二が追い求めた世界を探る。
竹久夢二の関東大震災 〜100年前の震災スケッチ〜 - 英雄たちの選択 - NHK
「ハートネットTV #ろうなん9月号 ユニバーサル観光を考える」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
今回は、今後ますます需要が増える『ユニバーサル観光』について大分県・別府市で考える。ろうの俳優・那須映里さんが、地元の聴覚障害者協会や観光を支える人たちとタッグを組み、ろう者がより旅を楽しむ方法を考える。街歩きツアーに大活躍の音声認識アプリ、飲食店でのコミュニケーション方法、宿泊施設での災害への備えなど、お役立ち情報や、地元の若者と考える“ろう者視点のイベント”の可能性など、地域の魅力を再発見!
ハートネットTV #ろうなん9月号 ユニバーサル観光を考える※字幕スーパー | NHK ハートネットTV
「きょうの健康 動脈硬化 あなたの対策のポイントは?効果的で無理のない運動は?」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)
中性脂肪を下げ、善玉のHDLを上げるために有効なのはウォーキングなどの有酸素運動。1日7500歩を目指したい。運動が苦手、長続きしないという人でも、いすスクワットやベンチステップ運動などなら簡単にできる。1日10分行うだけでも効果がある。さらに、長時間すわっていることが多い人は、こまめにちょこちょこ立ち上がる生活を心がけたい。動脈硬化予防につながる活動的な生活のためのアイデアや運動の方法を紹介。
動脈硬化 あなたの対策のポイントは? 「効果的で無理のない運動は?」 - きょうの健康 - NHK
「60秒で学べるNews【値上げしても客が来る!ラーメン新戦略】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後09:00~09:54)
ラーメン店がこぞって値上げに踏み切っているが、客が減ることなく売り上げを伸ばす店舗も。庶民の味として“安い”が当たり前だったラーメンは過去の姿。ラーメンの価格戦略がいま大きく変わっている。またマクドナルは店舗の立地によって商品の価格を変える新たな戦略を実施。その狙いとは。
また連日ニュースで報道されている“闇バイト”を解説。特殊詐欺の件数はいまだ増加傾向にあり“闇バイト”に走る若者もいまだ多くいる。一体なぜなのか。そこには犯罪グループを売買する反社会的勢力の存在が。また実際、闇バイトで稼いだ少年が明らかにした“抜けられない仕組み”とは。
◆値上げしても客が来る!ラーメン新価格戦略&マクドナルド都市型価格の狙い 原材料価格の高騰も影響しラーメン店がこぞって値上げに踏み切っているが、売り上げを伸ばす店舗も。“値上げ”時代のいま、ラーメンの価格を見直す動きが広がっている。人気ラーメン店や天下一品、餃子の王将などの価格戦略に迫る。また飲食業界も注目するマクドナルド「都市型価格」の狙いを解説する。
◆“闇バイト”が減らないワケ…「抜けられない」仕組みとは 連日“闇バイト”関連のニュースが報じられているが、特殊詐欺の犯罪件数はいまだ増加傾向にある。反社会的勢力が関わっているが“闇バイト”に応募しても報酬は支払われず、脅迫により逮捕されるまで利用され、使い捨てされる実態も明らかになってきている。知られざる“闇の実態”を解説する。
◆知って納得!インド「カメレオン外交」の理由 ことしのG20議長国インドにいま世界の関心が集まっている。人口世界一、平均年齢28歳という若さを追い風に急激な成長が見込まれるだけに、今後アメリカや日本にとってインドは不可欠な存在になるといわれている。
ただインドはウクライナ侵攻を続けるロシアと深い関係にあり、「グローバルサウス」といわれる新興国のリーダーとしての顔ももつ。インドとはどういう国なのか?その本音とは?
60秒で学べるNews:テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)
「国際報道2023 韓国で入試改革 「キラー問題」排除表明で議論沸騰」(NHK BS1 午後10:00~10:40)
学校で習わないような難問の出題はしない-。受験競争が激しい韓国で、ユン大統領が「キラー問題」と言われる難問の出題を今年11月の入試から排除するよう指示した。学習塾など家計の大きな負担になっている学校外教育費の抑制がねらいだが、試験を11月に控えた突然の方針変更に受験生には混乱も広がる。入試の出題をめぐる韓国の議論を通じて、「受験地獄」とも呼ばれる韓国の教育界の混乱と議論を伝える。
韓国で入試改革 「キラー問題」排除表明で議論沸騰 - 国際報道 2023 - NHK
「NHKアカデミア カズ・ヒロ(前編)なぜ「顔」に魅せられたのか?」(NHK Eテレ 午後10:00~10:30)
講師のカズ・ヒロさん(特殊メイクアップアーティスト)は、アカデミー賞(メイクアップ&ヘアスタイリング賞)を2度受賞。精緻な技術で現代美術にも挑む彼が一貫してこだわり続けているのが人間の「顔」だ。きっかけとなったのは幼い頃の「トラウマ」とも言える体験。日本を飛び出しハリウッドの映画界に飛び込んだ原動力はどこから来たのか?特殊メイクのトップランナーが、自らの力で人生を切り開くためのヒントを伝える。
カズ・ヒロ(前編)なぜ「顔」に魅せられたのか? - NHKアカデミア - NHK
「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 国立歴史民俗博物館」(NHK Eテレ 午後10:30~11:00)
江戸時代中期に描かれた、京都や愛知に出現したオーロラの絵。「歴博」のバックヤードには木の年輪から太陽活動を研究する先生もいる。巨大な太陽フレアが発生するとオーロラのほか、通信障害などが発生。巨大フレアを過去の年輪から読み取り未来にいかすのだ。研究室には木材は勿論、木のまな板まで!さらに江戸時代、幕府に隠れて庶民が楽しんだ浮世絵とは!?貴重な資料が物語る日本の暮らしや風習の数々。
国立歴史民俗博物館 - ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 - NHK
(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「エリザベス女王 君主として母として」」(NHK BS1 午後11:20~00:07)
フィリップ殿下に支えられて公務と子育てを両立させたエリザベス2世は、いわばワーキングマザーの先駆け。ダイアナ元妃の死、チャールズ皇太子の再婚、ハリー王子夫妻の王室離脱などのスキャンダルを乗り越え、より国民に愛される王室を次の世代に残した。 原題:THE QUEEN Mother and Monarch(A Spun Gold TV Production/Channel4 イギリス 2022年)
「エリザベス女王 君主として母として」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK
「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)
(再放送)「映像の世紀バタフライエフェクト プーチンとゼレンスキー ロシアとウクライナ」(NHK総合 午後11:55~00:40)
2000年、ロシアに47歳の若き大統領が誕生する。ウラジーミル・プーチン。19年後隣国ウクライナにコメディアン出身の大統領が誕生する。ボロディミル・ゼレンスキー。この百年、両国は3度戦火を交えてきた。一度目はロシア革命直後、ウクライナは独立を求め戦った。2度目は第二次世界大戦、ナチスの後押しを受けた市民がソ連に牙をむいた。そして3度目の今。二人の指導者が背負う、ロシアとウクライナの百年の歴史。