おせち通販は早期予約がおトク。有名専門店・老舗料亭のおせちから、洋風おせち・中華おせち・オードブルまで。おすすめ人気ランキングも。
テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
10月9日(月)
「ドキュメント20min. 弱いロボット、出会いの旅」(NHK総合 深夜午前00:00~00:20)
昔話をしようとすると忘れてしまう、ゴミを拾いたくても拾えない…。豊橋技術科学大学で開発されたロボットたちはどれも何らかの弱さを抱えている。岡田美智男教授は、弱さをさらけ出すことがコミュニケーションを円滑にすると考え、25年前から研究を進めてきた。強くあれというプレッシャーが根強い中、ロボットたちは何を投げかける?小学生や岡田武史さん、俵万智さんと出会いを重ねるうち、共に生きるヒントが浮かび上がる。
弱いロボット、出会いの旅 - ドキュメント20min. - NHK
「NNNドキュメント’23「遠距離出産“能登で産みたい”」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前01:05~01:35)
お産。石川県の奥能登地域では産科医が1人しかおらず離れた病院へ長距離の移動が必要な妊婦たちがいる。能登町の山本真弓さんは第2子の出産を控えて、車で片道1時間以上かかる七尾市の病院に通う。妊娠7か月で自宅から遠く離れた病院で無事に出産を迎えられるか不安を抱えていた。その奥能登で起きた新生児死亡事故を受け、お産を巡る体制強化に向け動き出した行政。愛する故郷で安心して産みたい。家族の願いはかなうのか。
「FNSドキュメンタリー大賞 母なる海はどこへいく‐ウミガメの声なきこえ‐」(関西テレビ、フジテレビ系列 深夜午前01:30~02:29)
島根県の離島、隠岐の島で瀕死のアカウミガメが保護された。網に絡まった右の前足は壊死、さらにフンからは複数のプラスチックごみ。海洋ごみの問題を象徴するかのような存在だ。ウミガメの保護をきっかけに、ある女性はごみを拾い集め、ある男性はこの悲劇を訴える絵本を描き始めるなど、島の人々が動き始めた。日本海に浮かぶ離島で起きた物語を通じて、世界共通の課題・プラスチックごみの海洋汚染問題を見つめる。
第32回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品(制作:TSKさんいん中央テレビ) - フジテレビ (fujitv.co.jp)
(再放送)「Dearにっぽん 水の中から羽ばたきたい 浜松・ある水泳教室の物語」(NHK総合 午前05:10~05:35)
浜松にある全国有数の障害者水泳教室・ぺんぎん村。30年前に泳ぎ始めた脳性まひの男性は国際大会を目指しながら、大好きなライブ鑑賞も楽しむ。4年前に入った高校1年生は伸び盛り!キュートな笑顔をふりまくように。陸では不自由がある人も、浮力がある水の中に入ると自由に動けたり歩いたり出来る。そんな不思議な世界で、ひとつひとつ「できること」を増やし泳ぎを磨いていくと、それは人生を進むチカラにもなっていた…。
「水の中から羽ばたきたい 浜松・ある水泳教室の物語」 - 「Dear にっぽん」 - NHK
「限界集落住んでみた 青森編」(NHK総合 午前06:10~06:53)
限界集落…65歳以上の割合が半分を超えた集落をこう呼ぶ。全国あちこちで数が増え、いま大きな問題に。でも「限界集落ってそもそもどんな所?」そんな素朴な疑問を胸に、ディレクターが1か月間実際に住んでみるこの番組。今回訪れるのは青森県新郷村にある山に囲まれた国道沿いの集落。そこにはいったいどんな暮らしがあるのか?訪れたのは春。どの庭先も花木で綺麗で印象的。でも、その景色には住民たちの深い思いがあった。
(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「ブルース・リー 10枚の写真」」(NHK BS1 午後01:00~01:50)
10枚の写真を通して著名人の人生を描くBBCの人気シリーズ。今回は2023年7月で没後50年のブルース・リー。人種の壁を越えるスターを目指した彼はアメリカ進出に挫折。しかし戻った香港で「ドラゴン危機一髪」などがヒットし、ついにハリウッド初主演を勝ち取る。だが完成目前に急逝。その後、世界で旋風が・・・。 原題:BRUCE LEE A LIFE IN TEN PICTURES(イギリス 2022年)
「ブルース・リー 10枚の写真」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK
「ハートネットTV 特集 精神的DV 第1回 証言・私は支配されていた」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
「精神的DV」大声で威かく、深夜まで説教、終わりのない無視、配偶者やパートナーを支配すること。今年5月にDV防止法が改正、「接近禁止命令」の対象に精神的DVが加わり、注目が集まる。2回シリーズの第1回は、被害者の証言から実態に迫る。家庭内の密室で、追い詰められていく被害者。しかし「自分が変わらねば」と思い込み、逃げることにつながらないのが大半だという。被害は子どもにも。男性が被害者のケースも。
ハートネットTV 特集 精神的DV 第1回 証言・私は支配されていた | NHK ハートネットTV
(再放送)「NHKアカデミア 伊達公子(前編) 「超」負けず嫌いが見た“世界”」(NHK Eテレ 午後08:30~09:00)
高校卒業と同時にプロに転向した伊達さん。コーチとともに磨いた「ライジングショット」を武器に、華々しく活躍。アジア人として初めて、世界ランキング4位まで上り詰める。そこで見たのは、「全てを犠牲にしないと生き抜けない」壮絶な世界。世界を回りながらの連戦、つのる孤独感…。いつしかテニスを「好き」とは言えない自分に気がつく。伊達さんは、周囲も驚く、絶頂期での「引退」を決断することになる。
伊達公子(前編) 「超」負けず嫌いが見た“世界” - NHKアカデミア - NHK
(再放送)「100分de名著 アリストテレス「ニコマコス倫理学」(2)幸福とは何か」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)
「幸福になりたい」という願望は誰もが抱くものだが実際に「幸福」になるのは容易なことではない。真に幸福になるための地道で手堅い道筋を示しているのが『ニコマコス倫理学』なのだ。第二回は、「義務」や「禁止」といった概念を軸にした堅苦しい倫理学ではなく、幸福な人生の実現へと読者を導いてくれる実践的な指南の書としてこの本を読み解き「社会的生活」と「観想的生活」という幸福の二類型について明らかにしていく。
アリストテレス“ニコマコス倫理学” (2)「幸福とは何か」 - 100分de名著 - NHK
(再放送)「超多様性トークショー!なれそめ▽激変メイク動画!発達障害に向き合えた2人」(NHK総合 午後11:00~11:30)
なれそめの数だけいろんな人生の楽しみ方がある!「激変メイク!発達障害に向き合えたユーチューバーカップル」のなれそめを総合テレビでお届け!激変メイクで注目される足の裏さん。12歳で児童養護施設に入所、高校生から一人暮らしをしてきた。そんな彼女に家族を作りたいと思ったあつろーさん。結婚後、発達障害があることがわかり…田村淳YOU井上瑞稀アンジェリーナ1/3(Gacharic Spin)語り:水瀬いのり
選▽激変メイク動画!発達障害に向き合えた2人 - 超多様性トークショー!なれそめ - NHK
「BS世界のドキュメンタリー「モハメド・アリ 10枚の写真」」(NHK BS1 午後11:20~00:10)
アメリカに根強く残る人種差別と闘い続けたモハメド・アリ。ベトナム戦争に反対し「良心的兵役拒否」を主張したため、ボクシング界から追放されたことも。死の直前に撮られた写真でもファイティングポーズを取っていたアリ。その不屈の生涯を、2人の娘をはじめ関係者のインタビューと写真でつむぐドキュメンタリー。 原題:MUHAMMAD ALI A LIFE IN TEN PICTURES(イギリス 2021年)
「モハメド・アリ 10枚の写真」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK
「シネマ「42~世界を変えた男~」」(NHK BSプレミアム 午後11:45~01:55)
1947年、黒人初のメジャーリーガーとしてデビューしたジャッキー・ロビンソン。人種差別の激しかった当時、ジャッキーはチームメートや他球団の選手、マスコミや民衆からのヤジや数々の仕打ちに耐え、黙々とこん身のプレーを続け、その姿に周囲は心を動かされていく…。ジャッキーを演じるのはチャドウィック・ボーズマン。ハリソン・フォードが球団のゼネラル・マネージャーを演じ話題となった、実話を映画化した感動作。
BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン
10月10日(火)
(再放送)「今年もやるよ~!ねほりんぱほりん」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)
あの番組が帰ってくる!MCの山里亮太とYOUがモグラに変身して、ブタにふんした顔出しNGのゲストから人生の裏話をねほりはほり聞き出す“人形劇×大人の赤裸々トークショー”。シーズン8のスタートを飾る今回は、番組の大ファン矢野顕子さんが顔出しで登場。一足先に新作をチラ見せします!さらに、同じく番組を愛するえなりかずきさんをゲストに迎え、「どこが好きなの?」「印象に残っている回は?」など、ねほりはほり!
今年もやるよ〜!ねほりんぱほりん - ねほりんぱほりん - NHK
(再放送)「バリバラ▽あのvsベッキーvsアルピー!クイズふつうアップデート大学SP2」(NHK Eテレ 深夜午前00:30~01:00)
世の中の「ふつう」をアップデートするシリーズ企画。大学生や研究者の活動から2週連続でクイズを出題!解答者はベッキー、アルコ&ピース、あの▽第2週の舞台は立命館大学▽発達障害の学生が自らの困りごとをきっかけに開発した「学校生活を過ごしやすくするためのアプリ」とは?▽マイノリティーの知られざる歴史が眠る「生存学研究所」に玉木幸則が潜入!貴重な資料から社会を良くするヒントを探る▽ナレーションは古賀葵
クイズ#ふつうアップデート 大学SP(2) - バリバラ - NHK
「テレビでひきこもりラジオ「ごはんどうしてる?」」(NHK総合 深夜午前01:30~02:20)
今回はNHKラジオ第1で9月29日に放送した番組の再放送です。テーマは「ごはんどうしてる?」ラジオの内容をそのままテレビでお伝えします。番組の名物「みんなで乾杯」も。リクエスト曲は▼「若者のすべて」フジファブリック▼「9月には帰らない」松任谷由実▼「空も飛べるはず」スピッツ▼「夜明けをくちずさめたら」上白石萌音 番組へのメッセージはHPからお願いします
「ごはんどうしてる?」 - テレビでひきこもりラジオ - NHK
「Where We Call Home 山里のスローライフを求めて」(NHK BS1 午前05:00~05:27)
日本の原風景が残る京都府南丹市美山町を舞台に、スペイン出身女性写真家ティナ・バゲさんが、自然豊かな里山の生活に魅了された外国人をモデルに写真を撮影する日々を追う。ヨガマスターのアメリカ人、尺八演奏家のドイツ人、オーガニック農家のフランス人。ティナさんは彼らが大切にするスローライフを撮影しながらその魅力を再発見。外国人の職場紹介は、大分県別府市で畳職人を目指して修業に励むウクライナ出身のデニスさん。
日本の田舎でゆっくり生きる - 故郷と呼ぶ場所 - TV |NHKワールドジャパンライブ&プログラム
(再放送)「100分de名著 アリストテレス「ニコマコス倫理学」(2)幸福とは何か」(NHK Eテレ 午前05:30~05:55)
「幸福になりたい」という願望は誰もが抱くものだが実際に「幸福」になるのは容易なことではない。真に幸福になるための地道で手堅い道筋を示しているのが『ニコマコス倫理学』なのだ。第二回は、「義務」や「禁止」といった概念を軸にした堅苦しい倫理学ではなく、幸福な人生の実現へと読者を導いてくれる実践的な指南の書としてこの本を読み解き「社会的生活」と「観想的生活」という幸福の二類型について明らかにしていく。
アリストテレス“ニコマコス倫理学” (2)「幸福とは何か」 - 100分de名著 - NHK
(再放送)「突撃!ストリートシェフ @シドニー「国民食 ミートパイ」」(NHK BS1 午前07:50~08:00)
胃袋から世界を知り尽くす、グルメドキュメンタリー。オーストラリア屈指の観光都市シドニーで、家族経営をしているパイ屋さんが今回の舞台。このパイ屋さんが誕生したのは、オーストラリアが建国した直後の1906年。以来、何世代にもわたって、シドニー市民にパイを提供してきた。シェフで5代目店長のジェイソンさん(50歳)が、オーストラリアのスピリッツがみなぎるミートパイをクッキング。“国民食”誕生の歴史は必見!
@シドニー 「国民食 ミートパイ」 - 突撃!ストリートシェフ - NHK
(再放送)「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)
耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします。
手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)
「キャッチ!世界のトップニュース インドネシア、地震被災地は今 ウクライナ情勢」(NHK総合 午前10:05~10:45)
2018年にインドネシアのスラェシ島中部で発生した地震。死亡、もしくは行方不明者は4300人以上にのぼった。5年たったいま、被災地では、堤防を兼ねた道路の建設や主要病院への免震構造の採用など、復興が少しずつ進んでいる。その一方で、移転先の住居建設の遅れや住民の防災意識などの課題を抱えているという。インドネシアの被災地からのリポート。
インドネシア ウクライナ情勢 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK
「NHK高校講座 地学基礎 海溝の地震」(NHK Eテレ 午前10:40~11:00)
日本列島では周期的に大きな地震が起きています。また南海トラフでは近い将来大きな地震が起きると考えられています。地震が発生するメカニズムについて、「地震発生の仕組み」「南海トラフ」「巨大地震の繰り返し」をキーワードに学んでいきます。
「みみより!くらし解説 どうする?タクシー運転手不足」(NHK総合 午前10:45~10:55)
人手不足や地方の過疎化でタクシーの運転手不足が全国的に大きな課題となっています。人材確保のための取り組みなどを解説します。
(再放送)「隕石衝突後の世界 大絶滅を生き延びた哺乳類たち」(NHK BS1 午前11:00~11:50)
地球規模の悲劇を生き抜いた原始哺乳類が、その後どのように進化を遂げたのか。詳細は長らく謎とされてきた。その真相に迫る発掘が、アメリカ・コロラド州の荒涼とした大地で行われている。番組では発掘の様子を独占取材、科学者たちの最新の研究を追い、壮大なCGで古代生物の失われた世界を描く。「生命のルーツ」に迫る、サイエンス・ドキュメンタリー。
隕石衝突後の世界 大絶滅を生き延びた哺乳類たち - 隕石衝突後の世界 大絶滅を生き延びた哺乳類たち - NHK
(再放送)「Where We Call Home 山里のスローライフを求めて」(NHK BS1 午前11:55~00:22)
日本の原風景が残る京都府南丹市美山町を舞台に、スペイン出身女性写真家ティナ・バゲさんが、自然豊かな里山の生活に魅了された外国人をモデルに写真を撮影する日々を追う。ヨガマスターのアメリカ人、尺八演奏家のドイツ人、オーガニック農家のフランス人。ティナさんは彼らが大切にするスローライフを撮影しながらその魅力を再発見。外国人の職場紹介は、大分県別府市で畳職人を目指して修業に励むウクライナ出身のデニスさん。
日本の田舎でゆっくり生きる - 故郷と呼ぶ場所 - TV |NHKワールドジャパンライブ&プログラム
「視点・論点「再生できるか百貨店」」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)
まちの象徴的な存在である百貨店の閉店や売却が全国で相次いでいる。そごう西武の売却問題などを具体例に、百貨店の存在価値とその成長戦略について考えていく。
(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「ガザに留学した医学生」」(NHK BS1 午後01:00~01:50)
イタリア人医大生のリッカルドが留学したのはパレスチナ暫定自治区のガザ地区にある大学。原理主義組織ハマスが実効支配するこの地区は、周囲をイスラエルによって張り巡らされたフェンスで囲まれ「天井のない監獄」と呼ばれている。救急医療の現場に飛び込んだ彼を待っていたのは空爆。過酷な状況の中、医師として大人になっていく若者の姿を見つめる。 原題:ERASMUS IN GAZA(スペイン 2021年)
「ガザに留学した医学生」※字幕スーパー - BS世界のドキュメンタリー - NHK
(再放送)「最後の講義 小説家 あさのあつこ」(NHK Eテレ 午後01:30~02:20)
各界の第一人者が人生最後の覚悟でメッセージを贈る。あさのあつこさんは「バッテリー」はじめ次々ベストセラーを故郷・美作市で書き続ける。悩み多き10代。作家志望で東京の大学へ、しかし作品は書けず…故郷で子育て中の30代後半。なぜ書き始めた?どんな転機が?執筆は「自らの人生」を掘り起こす作業?「書くこと」には凄い力?聴講生も「なりたかった自分」を書いてみる!すると…生き方を変えられるヒント大満載の49分
「【NHK地域局発】ホクロック!「北陸の課題も解決!プロスポーツにチャンスあり」」(NHK総合 午後02:05~02:33)
北陸の「いま」を見つめるホクロック!今回のテーマはプロスポーツ。来年までに北陸3県で8チームがプロリーグに参加する予定だ。心待ちにするファンはもちろん、地域にもたらす経済効果にも期待が高まる一方で難しいチーム運営の実情も。そうした中でスポーツが北陸の課題を解決するチャンスも見えてきた。プロスポーツチームの存在が私たちの暮らしをハッピーに導く!?富山県出身の俳優、池田航さんといっしょに考える。
「北陸の課題も解決!プロスポーツにチャンスあり」 - ホクロック! - NHK
(再放送)「世界サブカルチャー史3 (9)日本 逆説の60−90s 80年代 第3回」(NHK Eテレ 午後02:30~03:00)
女子大生ブームの後は女子高生ブーム、普通の子がアイドルになる時代に、アイドル自身が自らの姿をカリカチュアライズする「なんてったってアイドル」が大ヒット。世はバブル景気、「私をスキーに連れてって」がトレンディな時代をそのままに映し出せば、「ゆきゆきて、神軍」「コミック雑誌なんかいらない」が虚実皮膜の時代を描き出す。80年代終盤の「帝都物語」は最早行き着くところまで行った東京の未来を予感していたのか?
シーズン3 (9)日本 逆説の60-90s 80年代 第3回 - 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 - NHK
(再放送)「BS1スペシャル 幻の地下大本営 ~極秘工事はこうして進められた~」(NHK BS1 午後04:50~05:50)
太平洋戦争末期、本土決戦を想定した大本営は、政府機関や皇居を移転する地下壕を秘密裏に建設した。総延長10数キロに及ぶ「松代大本営」だ。近年、米議会図書館で朝鮮人労働者2400人を超える名簿が発見された。それによれば熟練した坑夫が必要なため、岩手のダム建設現場などから家族ぐるみで労働者が集められたことが分かった。番組では日韓の証言者を追跡。極秘工事の実態を明らかにし地下大本営が残した深い傷跡を描く。
幻の地下大本営 〜極秘工事はこうして進められた〜 - BS1スペシャル - NHK
(再放送)「ザ・プロファイラー [新] ビビアン・リー 愛に芝居に…燃え尽きるまで」(NHK BSプレミアム 午後05:00~06:00)
「私は女優になりたいの。大女優に」演技の勉強もしていない学生のビビアン・リーは、こう言い放った。以降、女優の道をまい進。そして「風と共に去りぬ」のスカーレット役を勝ち取る。役を生きるかのように演じ切り、アカデミー賞を受賞。私生活でも憧れの俳優と結婚するなど順調な人生を歩む。しかし何を演じてもスカーレットといわれ、悩むうちに精神を病んでしまう。そんなときに身を捨てるようなハードな役に巡りあうのだが…
ビビアン・リー 愛に芝居に...燃え尽きるまで - ザ・プロファイラー~夢と野望の人生~ - NHK
「クローズアップ現代 3人に1人が激痛!? 増加する帯状ほう疹 そのワケは?」(NHK総合 午後07:30~07:57)
帯状ほう疹を発症する日本人が増加するなか、以前に比べ20~40歳の子育て世代に多く発症。また50代では男性より女性に多く発症している。なぜなのか?その謎を、世界が注目する日本の帯状ほう疹の大規模調査をもとに明らかにする。さらに治療しても後遺症が残り日常生活を送るのが難しくなるケースや、失明や難聴など深刻な状態に陥る人も。少しでも早く見つける方法は?治療法は?最新科学で解き明かす。
3人に1人が激痛!? 増加する帯状ほう疹 そのワケは? - クローズアップ現代 - NHK
「ハートネットTV 特集 精神的DV 第2回 被害を減らすために~支援と対策~」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
「精神的DV」大声で威かく、深夜まで説教、終わりのない無視、配偶者やパートナーを支配すること。2回シリーズの第2回は、被害を減らすための支援と対策を考える。精神的DVとは、どんな行為や状態なのか。チェックリストを紹介。対策に力を入れる福岡県久留米市の取り組みをリポート。ワンストップ体制で、被害者の希望する支援を実現。一方、加害者プログラムの実態や参加して自分のDVに気づいたという加害者の証言も。
ハートネットTV 特集 精神的DV 第2回 被害を減らすために~支援と対策~ | NHK ハートネットTV
(再放送)「新日本風土記 選「松本清張 出会いの旅路」」(NHK BSプレミアム 午後09:00~10:00)
社会派ミステリーの巨匠・松本清張。1000点に及ぶ作品を生む原動力となった旅での出会いを8月4日で没後30年を迎える今振り返る▼奈良・明日香の石造物の謎。京都の“怪物”との出会いが生んだ古代史ミステリー▼秋田・「砂の器」が町の誇り▼大分・国東半島。清張先生と若者たちの出会い▼佐賀・吉野ヶ里。邪馬台国への情熱▼故郷小倉での出会い▼描き続けた「孤独の抵抗」。最後の短編小説集と遺書に込められた思いとは?
(再放送)「NHKアカデミア 伊達公子(後編) 勝敗 その先で得たもの」(NHK BS1 午後09:30~10:00)
最初の引退後、やりたいことを何でもやる楽しい生活。結婚によって、異なる価値観をもつパートナーから、いろんな気づきを与えられたという。そんな中、エキシビジョンマッチへの参加がきっかけとなり、もう一度、テニスに向き合うことになる。「過去の自分に縛られる必要はない」「失う物は何もない」という声を支えに、現役復帰。見えてきたのは、勝敗の先にある豊かな世界。生涯テニスプレーヤーという伊達さんが描く未来とは。
伊達公子(後編) 勝敗 その先で得たもの - NHKアカデミア - NHK
「国際報道2023 スター選手次々獲得 サウジアラビアのねらいは」(NHK BS1 午後10:00~10:40)
サウジアラビアのプロサッカーリーグに移籍した世界的トッププレイヤー、クリスチアーノ・ロナウド選手。その年俸は約280億円とも報じられている。その後もオイルマネーを武器にネイマール選手などスター選手の移籍を実現しているサウジアラビア。原油以外の収入も確保すべく、あらゆる分野に巨額の投資を行っている。スポーツへの投資で観光立国にチャレンジする戦略と変貌を伝える。
スター選手次々獲得 サウジアラビアのねらいは - 国際報道 2023 - NHK
「世界サブカルチャー史3 (10)日本 逆説の60−90s 90年代 第1回」(NHK Eテレ 午後10:45~11:15)
おどるポンポコリンを熱唱するサラリーマンたち、80年代までの勢いは影をひそめてもバブルの余韻の中人々は夢を見る。「ミナミの帝王」「美少女戦士セーラームーン」…、様々なテレビゲームも席巻、バーチャル世界の戦い、冒険の中に何を投影しようとしていたのか?海の向こうでは湾岸戦争というリアルな戦いも生まれたが、ディスプレイの中でそれを知る私たち。ほどなく景気低迷の中、就職氷河期が時代の言葉に。出口はどこに?
シーズン3 (10)日本 逆説の60-90s 90年代 第1回 - 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 - NHK
「100カメ 新企画“その後” 赤ちゃん誕生&青ヶ島留学 その後を大追跡!」(NHK総合 午後11:00~11:30)
100カメがロケを行った日に誕生した、赤ちゃんたち。まもなく誕生から1年の節目を迎える。家庭では、新米ママ&パパによる乳児の子育てが真っ只中。当時新人だった助産師は、短期間で急成長を遂げていた。一方、太平洋にポツンと浮かぶ青ヶ島。去年ふたりの中学生が島留学にやってきた。あれから一年、ふたりが島を離れる日が近づく。一年に渡った島での時間は、ふたりに何を残したのか?子どもたちの成長に思わず感動…!
新企画“その後” 赤ちゃん誕生&青ヶ島留学 その後を大追跡! - 100カメ - NHK
「BS世界のドキュメンタリー▽狙われる少年たち イスラエルの「抑止的」治安対策」(NHK BS1 午後11:20~00:10)
2015年、ヨルダン川西岸地区でパレスチナ人の少年がイスラエル兵に射殺された。葬儀の後、友人の少年たちがイスラエル側に投石。当局に連行された彼らの尋問の記録映像には、手錠をかけられた少年たちが大声で脅されながら詰問されている姿が。そして治安当局関係者へのインタビューからは、少年を狙うことで効率的に抵抗運動を抑え込むという戦略が浮き彫りになる。原題:two kids a day/イスラエル・2022
「狙われる少年たち -イスラエルの「抑止的」治安対策-」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK
「時論公論 石油危機50年 教訓と課題」(NHK総合 午後11:35~11:45)
中東での戦争で原油価格が跳ね上がった石油危機から50年。ロシアによるウクライナ侵攻で再び中東への原油依存率が上昇する中、エネルギー危機にどう備えるのか考えます。
(再放送)「アナザーストーリーズ 小さな巨人 緒方貞子~命をつなぐ現場主義~」(NHK総合 午後11:50~00:35)
ボスニア内戦、ルワンダ虐殺…世界で難民が苦しむとき、その現場にはいつもこの小柄な女性の姿があった。UNHCR・第8代国連難民高等弁務官、緒方貞子。過酷な現場に自ら足を運び、解決のためならどんな相手ともきぜんと立ち向かうその姿は“小さな巨人”と呼ばれた。緒方のかたわらにはいつも彼女に心を動かされ、ともに闘った人々がいた。命をつなぐために、緒方はどんな闘いに挑んだのか?黒柳徹子との知られざる交流も。