テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
1月28日(日)
(再放送)「ロッチと子羊(67)「医療看護学校編(1)」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)
医療専門学校生のお悩み▽時間にルーズな自分を変えたい…アウグスティヌスの哲学を伝授▽プレッシャーに負けそうになる…ウナムーノの哲学を伝授・ヒントはドン・キホーテの生き方?
(67)「医療看護学校編(1)」 - ロッチと子羊 - NHK
(再放送)「手話で楽しむみんなのテレビ×ドラマ ももさんと7人のパパゲーノ第1夜」(NHK Eテレ 深夜午前00:45~01:15)
死にたい気持ちを誰にも言えずに過ごすももさん(伊藤沙莉)が生きづらさと折り合いを付けながら生きる7人の“パパゲーノ”たちと出会っていくドラマ。“パパゲーノ”とは「死にたい気持ちを抱えながら、“死ぬ以外”の選択をしている人」のこと。ハートネットTV「自殺と向き合う」に投稿を寄せてくれた人たちへの取材を元にドラマ化。投稿者のインタビューも交えた特別版を手話を付加して3週連続で放送する。その第1夜目。
手話で楽しむみんなのテレビ×ドラマ ももさんと7人のパパゲーノ第1夜 | NHK ハートネットTV
「バイオグラフィー:ビル・ゲイツ 〜マイクロソフト創設者 」(J:COMテレビ 午前04:00~04:45)
マイクロソフト創設者、ビル・ゲイツ。高校時代にコンピューターと出会い、ソフトのライセンス契約で巨万の富を築いた男の知られざる素顔とは?
バイオグラフィー:ビル・ゲイツ 〜マイクロソフト創設者 | ヒストリーチャンネル (history.com)
(再放送)「FRONTRUNNERS 選 ヴィーガン和食料理人 楠本勝三」(NHK BS 午前04:30~05:00)
世界のベジタリアンが投稿するヴィーガンレストランサイトで2020年東京の店が世界一位となった。このヴィーガン和食レストランのシェフが楠本勝三。肉、魚、卵、牛乳、精製糖、化学調味料、アルコールを一切使用せず、しかもおいしい和食を提供することで支持を得た。ヴィーガンをはじめ、宗教、食物アレルギーなど、フードダイバシティへの実現に向けて、国内外で精力的に活動を展開している。楠本勝三に密着する。
ヴィーガン和食シェフ - 楠本克己 - FRONTRUNNERS |NHKワールド・ジャパン オンデマンド
(再放送)「テレメンタリー2024 アンコール「私は耳が不自由です 湊町・酒田 花柳界を生きる」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午前04:50~05:20)
※2023年10月クール優秀賞作品アンコール放送です。 今年二十歳を迎えた「酒田舞娘」の鈴千代さんは幼い頃から聴力に不安を抱えている。周囲から聞こえていないと指摘されることもあったが「困っていない」と難聴に向き合って来なかった。聞こえたように取り繕う癖は仕事上のミスにも直結する。舞娘たちを指導する芸妓(げいこ)小鈴さんは、鈴千代さんを前に厳しくも血の通った言葉で自分の人生に向き合うことの大切さを訴える。
湊町の花柳界で難聴を抱える舞娘のあすへの一歩を見つめる。
テレメンタリー|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)
「こころの時代 今、ともに在ることを −大仏様のお膝元にて」(NHK Eテレ 午前05:00~06:00)
東大寺福祉事業団理事長で小児科医の富和清隆さんは、在宅で暮らす病気や障害のある子どもたちと家族のために「親子レスパイト」という活動を行っている。介護や医療的ケアに追われる親子に奈良に来てもらい、ボランティアの手助けで、ゆったりと奈良の風景や味を楽しんでもらおうという試みだ。すべてのいのちが輝くようにと造られた大仏様のおひざ元で、善き友と出会い、互いに学び、人生は生きるに値することに気づく時間とは。
今、ともに在ることを -大仏様のお膝元にて- - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK
(再放送)「新日本風土記「神戸 長田」」(NHK BS 午前06:00~07:00)
長田は日本屈指の「靴作り」の街。戦前から長屋が多く、そこで暮らす人々が“履き倒れ”の神戸を支えてきた。去年冬の震災の慰霊の日、春を呼ぶイカナゴ漁と「くぎ煮」、子どもたちが待ちわびる夏の地蔵盆、ラーメン屋台を50年引き続ける元椅子職人、ソースを愛するご当地おじさんアイドル、学びを支える定時制高校、日本書紀にも登場する長い歴史を持つ神社、靴産業の未来を担う若者の思いなど、長田の日常を1年に渡り記録した
「Dearにっぽん みんなで星を見上げたら~山梨・北杜 星つむぎの村~」(NHK総合 午前08:25~08:50)
「星つむぎの村」は山梨県北杜市を拠点にする一般社団法人だ。誰でも星を見られるようにバリアフリー設計のコテージを建てたり、全国の病院や学校を訪れて「出張プラネタリウム」を届けている。これまで19万人とともに星空を見上げてきた。参加者の中には家族が再出発するきっかけになったという人や、夢を実現する力を得られたという人も。なぜ、人は星を見上げるのだろうか?そして、一緒に星空を眺めることで生まれるものは?
みんなで星を見上げたら〜山梨・北杜 星つむぎの村〜 - 「Dear にっぽん」 - NHK
「日曜美術館 美は喜び 河井寬次郎 住める哲学」(NHK Eテレ 午前09:00~09:45)
日本を代表する陶工・河井寬次郎。柳宗悦と共に民藝運動を進め、人間国宝も文化勲章も辞退し、自らを“生涯一陶工”として独自の造形を生み出した。自ら設計した自宅は、没後「河井寬次郎記念館」となり半世紀にわたって家族の手で大切に守り伝えられてきた。「暮しが仕事 仕事が暮し」と語った寛次郎。日々の創作を支えた「住める哲学」とは何だったのか?記念館を慈しむ寬次郎の家族の案内で、その秘密に迫る。
美は喜び 河井寬次郎 住める哲学 - 日曜美術館 - NHK
「日曜討論 テーマ未定」(NHK総合 午前09:00~10:00)
「明日をまもるナビ(109)冬の避難 命を守るために」(NHK総合 午前10:05~10:50)
▽能登半島地震▽冬の避難、命を守るためにはどうすればいいのか?▽低体温症の対策は、食べる、隔離、保温、加温。対処のしかたも紹介します!▽避難所生活での注意点は、トイレ、食事、睡眠に、寒さ対策。簡易トイレや段ボールベットの使い方も実演!▽スタジオではタレントのコロッケさん・王林さんも!▽積雪時や路面の凍結時・津波からの避難で気をつけたいポイントと対策とは?
(109)冬の避難 命を守るために - 明日をまもるナビ - NHK
「プロフェッショナル 壁が、壁でなくなるように ~研究者 落合陽一~」(NHK総合 午後01:05~01:50)
耳の不自由な人が音楽を体感できる装置や自動運転の車いす。障害や差別、あらゆる社会課題をテクノロジーで克服し、「壁を、壁でなくそう」と挑み続ける研究者、落合陽一。“現代の魔法使い”と呼ばれる男が見据える未来。「人に興味がなかった」という少年が、我が子の障害をきっかけに見つけた新たな生き方。人工知能・AIの進化がめまぐるしい今、人とテクノロジーの間に立ち、架橋しようと疾走する若きパイオニアの素顔。
壁が、壁でなくなるように 〜研究者 落合陽一〜 - プロフェッショナル 仕事の流儀 - NHK
「シネマ「隠し砦の三悪人」」(NHK BS 午後02:00~04:20)
戦国時代、秋月家の武将・六郎太は、生き残った雪姫と隠し砦(とりで)にこもっていた。六郎太たちは、一獲千金をもくろむ農民の太平と又七に軍用金の黄金を背負わせて敵陣を突破し、友好国へ逃げ込もうとするが…。次々にふりかかる絶体絶命の危機を大胆に切り抜けていくハラハラドキドキの大脱出劇。「スター・ウォーズ」のジョージ・ルーカス監督をはじめ多くの映画作家に影響を与えた、黒澤明監督の傑作エンターテインメント。
BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン
「民放連賞準グランプリ作品「こどもホスピス ~いのち輝く"第2のおうち"~」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午後02:00~03:20)
ともに遊び、ともに語り、ともに涙を流し、そして笑うーー。TSURUMIこどもホスピスが目指す“ケア”は「みんなが“いま”を深く生きる」ということです。深刻な病気に立ち向かいながら懸命に生きる子どもたちと、ホスピススタッフとの交流の姿を通じ、どんなハンディキャップがあってもその子がその子らしく成長できる豊かな社会を目指すために「私たちは何ができるのか」を番組で問いかけます。
「サンドのこれが東北魂だ ちっちゃな半島のおっきな幸せin宮城・唐桑」(MBS毎日放送、TBS系列 午後03:30~04:24)
◇東日本大震災以来、被災地の現状を伝え、復興を応援し続けてきた「サンドのこれが東北魂だ」 シリーズ第13弾となる今回の舞台は宮城県気仙沼市の唐桑半島 ◇人口約5,000人、面積42㎢の「ちっちゃな半島」ををサンドの2人と久保史緒里が巡り半島にしかない「幸せ」を見つめる
サンドのこれが東北魂だ「ちっちゃな半島のおっきな幸せ」 | tbc東北放送 (tbc-sendai.co.jp)
(再放送)「木村多江の、いまさらですが… 浮世絵~北斎親娘とジャポニスム~」(NHK Eテレ 午後04:00~04:30)
北斎は、日本画の狩野派、江戸琳派で学び、さらに中国から伝わった花鳥画や西洋の遠近法などの表現方法も身に着けた。北斎の浮世絵は、印象派モネやゴーギャンの絵だけでなく建築家フランク・ロイド・ライトや作曲家ドビュッシー、工芸家エミール・ガレなどの作品にも影響を与えた。一方、娘応為の陰影をグラデーションで描く技法は、光と影の魔術師レンブラントに例えられる。晩年の北斎は応為に支えられ多くの名作を生んだ。
浮世絵〜北斎親娘とジャポニスム〜 - 木村多江の、いまさらですが・・・ - NHK
「チョイス@病気になったとき「依存症と向き合う」」(NHK Eテレ 午後07:00~07:45)
なにかに心を奪われて、やめたくてもやめられない状態に陥ってしまう脳の病気「依存症」。アルコールやタバコなどの「物質」への依存と、ゲームなどの「行動」への依存がある。ひとたび依存症になると日常生活が難しくなるだけでなく、重大な健康被害を引き起こしてしまうこともある。番組では「アルコール」「ニコチン」「ゲーム」依存症の患者の治療を紹介。病気のメカニズム、治療法、予防する方法について丁寧に解説する。
「依存症と向き合う」 - チョイス@病気になったとき - NHK
(再放送)「日曜美術館 戦後新宿・渋谷をつくった建築家 坂倉準三」(NHK Eテレ 午後08:00~08:45)
新宿駅西口広場や渋谷の東急会館・東急文化会館など、戦後日本の風景を作り上げた建築家・坂倉準三。ル・コルビュジエに学び、1937年パリ万博日本館でデビュー。戦後、鎌倉の神奈川県立近代美術館や羽島市庁舎、大倉山ジャンプ競技場から高速道路トールゲートまで数々の建築や都市計画を手がけ、高度経済成長期を駆け抜けた。西口広場が再整備で大きく姿を変えそうとしている今、「人間のための建築」を目指した夢の跡を追う。
戦後新宿・渋谷をつくった建築家 坂倉準三 - 日曜美術館 - NHK
「NHKスペシャル 衝突の根源に何が~記者が見たイスラエルとパレスチナ~」(NHK総合 午後09:00~09:50)
イスラム組織・ハマスによる大規模攻撃をきっかけに、激化の一途をたどる衝突。なぜ、ここまで泥沼化したのか?なぜ、イスラエルは攻撃の手を緩めないのか?もはや和解の可能性はないのか?番組では、イスラエルとパレスチナの当事者100人以上を現地取材。双方の市民に刻まれた歴史の記憶をひもとくと共に、両政権の政策当事者や、かつて“二国家共存”を模索した人物を直撃。複雑な本音を引き出し、衝突の根源と今後を見つめる
衝突の根源に何が〜記者が見たイスラエルとパレスチナ〜 - NHKスペシャル - NHK
「サイエンスZERO 未来が加速する!DNA解読“ナノポアシークエンサー”」(NHK Eテレ 午後11:30~00:00)
生命の設計図・DNAの解読に技術革新を起こした「ナノポアシークエンサー」の登場!手のひらサイズの小さな機器がDNAを解読するシークエンサーとして活躍!軽くて小さい携帯性からフィールド調査や宇宙ステーションでもDNAを解読できる!さらに、従来のシークエンサーでは厄介だった「リピート配列」を直接・長く解読することで、生命科学や医学の進歩に一役買っています。未来を変える新技術に迫ります!
未来が加速する!DNA解読“ナノポアシークエンサー” - サイエンスZERO - NHK
1月29日(月)
「ドキュメント20min. 悪口の美学」(NHK総合 深夜午前00:00~00:20)
悪口の本質をお笑い芸人Aマッソ加納、ラッパー呂布カルマ、言語哲学者和泉悠がひたすら考える20分。▽大文豪の悪口「オタンチンパレオロガス」、明治の英傑の悪口「ジゴロ」から見えてくる「悪口」はどういう行為か?▽日本の悪口文化「悪態まつり」▽モソ人の「歌喧嘩」から考えるエンターテインメント性のある悪口とは?▽紫式部も悪口を残していた!?その悪口の相手とは?▽紫式部の悪口から考える「書く」悪口の印象論
「映像’24「兄から妹へ~北新地放火殺人・遺族の2年~」」(MBS毎日放送 深夜午前00:50~01:50)
2021年12月、大阪北新地の「西梅田こころとからだのクリニック」で起きた放火殺人事件。容疑者を含む26人が亡くなった。犠牲者のなかには院長の西澤弘太郎さん(当時49歳)もいた。番組を制作するディレクター(当時入社1年目)が西澤院長の妹の伸子さんに出会ったのは事件から3か月後。最初の印象は意外にも「明るい人」だった。
伸子さんは事件直後から自分にできることを考え、クリニックの元患者と交流を続け、メディアとも向き合ってきた。後に聞くと「悩んでばかりいても仕方ない、兄はきっと私に笑っていてほしいだろう」そんな思いだったという。
一方で、容疑者死亡で事件の動機はわからないままだ。唯一の手掛かりとも言えるのが2019年に起きた京都アニメーション放火殺人事件。70人が死傷したこの事件で被告の男は一命をとりとめた。2023年9月、被告の裁判員裁判が始まり、伸子さんは事件の動機の手がかりを得たいとの思いから傍聴に行く。傍聴を終えて伸子さんは号泣した。そして大量殺人を起こした2人の男の共通点を見つける。
伸子さんが出した一つの答えは加害者支援の道だった。 被害者に寄り添い続けながら、罪を犯した加害者の心の奥を知る。犯罪被害者である伸子さんの2年間の歩みを伝える。
「NNNドキュメント’24「なぎちゃん 小児がんの少女と家族の9か月」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:25)
北九州市に住む加茂渚ちゃん(5)。家族から“なぎちゃん”と呼ばれ、元気いっぱいに過ごしていましたが、突然、小児がんの一種・小児脳幹部グリオーマと診断されました。2年生存率はわずか10%。家族は絶望に押し潰されそうになりながらも、なぎちゃんに寄り添い続けました。この病を一人でも多くの人に知ってもらいたい。そしていつか、治せる病にしてほしい。限りある時間を精いっぱい生きた少女と家族の願いを伝えます。
「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)
京都府立農芸高校には、2年間をかけて子牛の時から肉牛を育てる実習に取り組み、肉質がいい牛を育てるノウハウを学ぶ生徒たちがいる。その生徒たちが目標にしているのは、1年に1度開かれる「和牛甲子園」。畜産を学ぶ全国の高校の生徒たちが育ててきた牛を持ち寄り、肉質や飼育技術を競う大会だ。ことしの農芸高校の生徒たちも、入賞を目指して牛を育ててきた。今月、開かれた「和牛甲子園」に臨んだ生徒たちの姿を取材した。
「あさイチ 体の不調を一気に改善!? “ピラティス”大解剖」(NHK総合 午前08:15~09:55)
肩がこる、腰が痛い、下腹ぽっこり、猫背…そんな不調の改善を期待できるのがピラティス!効果を感じてハマる人が続出中。いま注目のピラティスを徹底解剖します!▽体験者が語る「アレが良くなった」▽あさイチがメニューを考案!まずはこれを▽潜入取材!ピラティス教室
体の不調を一気に改善!? “ピラティス”大解剖 - あさイチ - NHK
「キャッチ!世界のトップニュース トンガ アメリカ」(NHK総合 午前10:05~10:45)
【特集】トンガ 噴火から2年で住民は
トンガ アメリカ - キャッチ!世界のトップニュース - NHK
「視点・論点 テーマ未定」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)
(再放送)「100分de名著 独裁体制から民主主義へ(3)非暴力ゆえの勝利」(NHK Eテレ 午後01:05~01:30)
ソ連からの軍事侵攻を非暴力ではね返し独立を勝ち取ったリトアニアでは「サユディス」という市民組織が運動の中核として機能、やがて「並行政府」としての役割を果たし統制のとれた粘り強い運動が継続した。つまり成功の肝は、非暴力闘争が「堅固で鍛錬されたものであり続けること」。決して一時的な盛り上がりや無計画性に溺れてはならないという。第三回は、最終的に独裁体制を崩壊させる決定打となるものとは何かを考える。
ジーン・シャープ“独裁体制から民主主義へ” (3)非暴力ゆえの勝利 - 100分de名著 - NHK
(再放送)「時論公論 ガザとウクライナ 分断深まる世界」(NHK総合 午後02:05~02:15)
国際司法裁判所は近く、イスラエルの軍事行動の停止を命じるかどうか判断を下す。ウクライナのロシアに対する訴えも審理している中、世界の分断・溝について考える。
(再放送)「フロンティア 発光生物 進化の謎」(NHK BS 午後05:00~06:00)
洞窟の奥で天の川のように無数の青い光を放つ・グローワーム。ほのかな光で森を照らすキノコ。集団で同時に明滅しながら飛ぶホタル。発光生物が放つ光は、自然が作り出した「闇の絶景」だ。番組では超高感度カメラを使って、この幻想的な世界を撮影。研究者も驚く発光生物の生態を目撃。さらに最新研究をもとに、発光をめぐる進化の謎に迫っていく。語り・オダギリジョー
「木村多江の、いまさらですが… 戦時体制と流行歌~笠置シヅ子&服部良一~」(NHK Eテレ 午後07:30~08:00)
戦時下取り締まられたブルースやジャズとは?ジャズのビッグバンドによる生演奏を交え、その歴史を解き明かします。服部良一は、どうやってジャズのセンスを身に付けていったのか?良一は最先端のジャズの町大阪道頓堀で青年時代を過ごしましたが、そこには関東大震災で行き場を失ったミュージシャンたちが押し寄せて来ていたのです。良一は、終戦後シングルマザーとなった笠置シヅ子のために「東京ブギウギ」を作曲しました。
戦時体制と流行歌〜笠置シヅ子&服部良一〜 - 木村多江の、いまさらですが・・・ - NHK
「クローズアップ現代 ガザと“ホロコースト生還者” 殺りくはなぜ止まないのか」(NHK総合 午後07:30~07:57)
ガザ地区への攻撃を続けるイスラエル。死者は2万5千人を超えた。かつて600万人が犠牲になったホロコーストを経験したユダヤ人国家は、なぜパレスチナの人道危機に目をつむるのか。「国は正しい道を進んでいないのでは…」秘めた思いを口に出来ない“ホロコースト生還者”も。イスラエルで今何が?日本でも話題となったホロコーストサバイバーのドキュメンタリーを制作した監督インタビューや現地の生の声を取材。深層に迫る。
ガザと“ホロコースト生還者(サバイバー)” 殺りくはなぜ止まないのか - クローズアップ現代 - NHK
「ハートネットTV フクチッチ(37)きつ音 前編」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
風間俊介さんと福祉のテーマを、楽しく、深く学んでいく教養トークバラエティー。今回のテーマは“きつ音”。きつ音とは、なめらかに言葉が出てこない発話障害のこと。座談会では、“あるある”な苦労エピソードや、きつ音との向き合い方を、当事者4人が本音トーク!さらに新コーナー「講談deフクチッチ」では、講談師・田辺鶴英が古代ギリシャの治療法から昭和の根性論まで、長く続いた当事者たちの苦難の歴史をたどります!
ハートネットTV フクチッチ(37)きつ音 前編 | NHK ハートネットTV
(再放送)「きょうの健康選 中高年こそ鍛えたいイキイキ筋トレ術 健康寿命の要 体幹の筋肉」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)
筋肉は健康的で快適な生活を送るためになくてはならないもの。筋肉が衰えていく中高年は、特に筋トレが重要だ。糖尿病や肺炎の予防、ひざなど関節の病気の悪化を防ぐ効果、さらには筋肉量が多い人ほど、がんの手術後の回復が早いということもわかってきた。立ったり歩いたりする移動機能が低下するロコモティブシンドロームの予防のため、「体幹」の筋肉の鍛え方を詳しく解説する。
中高年こそ鍛えたい!イキイキ筋トレ術 「健康寿命の要「体幹」の筋肉」 - きょうの健康 - NHK
「国際報道2024 テーマ未定」(NHK BS 午後10:00~10:40)
「映像の世紀バタフライエフェクト 世界が揺れた2つの年 1968と1989」(NHK総合 午後10:00~10:45)
ヴォルフ・ビーアマンという東ドイツの詩人がいる。政府を批判し、国外追放された人物である。1989年、東ドイツ市民が自由と民主化を求めて立ち上がった時、ビーアマンはその象徴となった。彼には娘がいる。国民的大ヒット曲「カラーフィルムを忘れたのね」で知られるミュージシャンのニナ・ハーゲン。ふたりはベルリンの壁崩壊に大きな役割を果たした。1968年と1989年。ふたつの激動の年をつなぐ勇気の連鎖の物語。
世界が揺れた2つの年 1968と1989 - 映像の世紀バタフライエフェクト - NHK
(再放送)「100分de名著選独裁体制から民主主義へ[終](4)新たな独裁者を生まないために」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)
運動つぶしのための反対キャンペーン、大多数の人に対し抑圧が巧妙に隠蔽される先進国、自発的に隷従を求める人類の本能的性向、圧倒的な威嚇によって生み出される恐怖心といった問題に対して、シャープの方法は課題を残す。独裁権力側から研究され、機先を制されるようになって以降、こうした問題をどう克服していったらよいのか? 第四回は、シャープ以降の思想動向なども交えて、非暴力闘争の課題と可能性を見つめる。
ジーン・シャープ“独裁体制から民主主義へ” (4)非暴力闘争の限界と可能性 - 100分de名著 - NHK
「BS世界のドキュメンタリー「“ゲノム編集ベビー誕生”の裏で」」(NHK BS 午後10:40~11:30)
秘かに「ゲノム編集ベビー」を誕生させたのは中国・南方科技大学の元准教授。世界から猛烈な批判を受け、中国当局に拘束された。しかしその直後、元准教授はアメリカの研究者に電話し、「真実を伝えたい」と訴えた。この分野の権威とされているアメリカ人科学者や中国政府は、彼の臨床研究を以前から知っていたと言うのだ。電話音声を縦軸に事件の真相を追う。原題:Make People Better(アメリカ 2022年)
「“ゲノム編集ベビー誕生”の裏で」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK
「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)