「川崎市市民ミュージアム 「テレビドキュメンタリー '80年代からの検証」」
07月25日(土)《戦争を記録したTVドキュメンタリー》
11:00~
『東京大空襲 最後の攻撃』
1947年 36分 米軍製作(字幕付)
『福岡大空襲』
1985年 50分 NHK福岡 [演]村上憲一・滝沢孝司
14:00~
『沖縄攻防戦 神風特攻隊』
1945年 20分 米軍製作(字幕付)
『神風特別攻撃隊(前後編)』
1973年 50分 日本映像記録センター
《市民ミュージアムは1981年から2001年まで、川崎市・神奈川県・NHKと日本民間放送連盟の協力により「地方の時代」映像祭を開催し、開催以来、博物館として初めてテレビ番組の収集・保存に着手しました。高齢化社会、少子化、貧困、格差などの社会問題は‘80年代から顕在化し、テレビドキュメンタリーは数々の問題を提起してきました。映像を通して問題を直視し、次世代に向けた未来像を考えるとともに、地域の創生や市民社会のあり方などを捉えなおします。》