今日は、見たかったDAIGO😄
でも、いきなり新コーナーとして、「音楽完全燃SHOW」とかが始まり、もっとトークとか聴きたいのに~😤
と思いながら、又吉の講義を聞いてたら、これが意外に面白かった😝しかも、みんなの食いつきも良かったし😁
太宰が好きなのは知ってたけど、吉田拓郎をも好きで、すごく影響を受けたっていうのが面白かったな~。
そもそも哲学的なとこに引っかかるっていうのは、自意識が強いんだと思うんだ。でも、それを自ら理解して、自分の生き方や仕事に生かせてるのはやっぱり頭がいいんだろうね。
なんか、亮ちゃんの歌詞制作のヒントにもなったんじゃない?
まさよしとのセッション、『セロリ』は多分、先輩SMAPの歌として馴染みがあるんだろうね。すばちゃんが楽しかったって嬉しそうに言ってた😄まさよしも、「こんなに本格的にやってると思わなかった」って言ってくれたし、こうやって沢山のアーティストの皆さんに、
「関ジャニ∞もアーティストなんだ」って、認識されるようになると嬉しいな😄いやまだまだTOKIO兄さんがいらっしゃいますけど😁💦
ブレイカーズ(スペルがわからん😭)との『WE GO』は、難しい曲なのか、隣で大イビキの旦那のせいか、ハモリパートが良くわからなかった…。明日以降、ひっそりと聴き直します😝
来週の『関ジャム』は、丸ちゃんの書いてた、やっぱり聖飢魔Ⅱ!!
と、世良公則さんって…、微妙な2世代アーティストだね😅