![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/cbef88d79f04ab555393b57a6525b513.jpg)
大切な心友が病んでしまいました。
お盆の行事をひとりで頑張って。
彼女は中学生時代の同級生で
死をも覚悟した大病を乗り越え
今はお父さまの介護をしています。
同じ未亡人です。
気丈で滅多に弱音は吐きません。
ですが、先日のメールは
過去に見たことがない長文で
確かに病んでいるのがわかりました。
親戚に体調悪くてしんどい旨の
連絡をしても理解してもらえず…
誰も何も手伝ってくれないと。
🍀🍀🍀
私、彼女の親戚に対して
怒りが溢れて来ました。
そこまでする必要ありますか?
ご先祖さまは子孫がそんな状況で
倒れそうになって準備することを
望んでいますか?
私にはそうは思えません。
感謝する気持ちだけでも
喜んでくれると思います。
大事な大事な子孫なんです。
毎日頑張って生きているんです。
それだけで充分でしょう。
🍀🍀🍀
私は元ヘルパーです。
訪問先のご家族の愚痴を
山ほど聞いて見て来ました。
その経験から
いろいろアドバイスして来ました。
彼女には行事が終わったら
休める時にはゆっくり休むよう
返信しました。
本当なら、しばらくの間でも
お父さまには施設のショートステイに
行ってもらうのが良いのですが
そこまでは言いませんでした。
彼女の頭の中は行事のことで
今は、いっぱいいっぱいで
これ以上は何を言っても
受け入れられないと思ったからです。
電話で話したいけど
話せる状況でもありませんでした。
🍀🍀🍀
台風🌀が接近中で緊急速報が入ります。
近隣の市の速報まで入れてくれます。
そのスマホの音にビックリしてます😨💧
今は雨が強くなってきました☔
ではまた(*´︶`*)ノ