あむの挑戦!自作孵卵器でうずらは孵化する??

うずらの観察日記です!うずらの卵〜成長していく過程を日記のようにしたいなと思いました!

リトルママが届きました!!

2016年10月09日 15時52分10秒 | 挑戦

にほんブログ村 鳥ブログ ウズラへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


リトルママが届きました〜!!

 

と言ってもレンタルですが…汗

 

 

f:id:amukuunn:20161009155352j:plain

 

ちゃんと「たまご」って書いてあります。笑

 

f:id:amukuunn:20161009155652j:plain

 

 

箱を開けてみると、説明書と注意書きっぽいものが入っています!

 

そしてなぞの紙が…

 

f:id:amukuunn:20161009155817j:plain

 

 

 

脱臼防止シートでした!!

 

めちゃめちゃ親切です!

 

f:id:amukuunn:20161009160050j:plain

 

 

おまけの卵も一緒に入っています

 

 

 

それではリトルママを稼働させていきます!!

 

f:id:amukuunn:20161009160424j:plain

 

 

ここから、「ウズラマーク」を選択します。

OKボタンを押せば完了です!!

 

 

f:id:amukuunn:20161009160637j:plain

 

稼働しています

 

 

 

これで、17日間見てるだけで勝手にウズラのヒナが生まれてくると言う感じです。

 

めちゃめちゃ楽!!

 

 

私は自作の孵卵器をがんばります。。

 

 

それでは!また次の記事で!!

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ ウズラへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


スーパーのうずら卵、割りました!

2016年10月09日 15時18分37秒 | 挑戦

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ ウズラへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

 

 

こんにちは!

あれから自作孵卵器内は、不安定ですが36度〜38度を保っています!

 

 

ネットで見ると、1週間を過ぎた卵は腐って爆発してしまうらしいので、確実に無精卵の卵は割ってしまいます。

 

 

割ります。

 

お皿の角に卵をぶつけてみましたが、中々割ることができません、、

 

膜がすっごい張ってます。

 

f:id:amukuunn:20161009150020j:plain

この膜を破ってでてくるヒナはすごい!!

この作業だけで相当な体力使うでしょうね。。

 

 

なんとか無精卵を全て(16個)割ることができました…

 

f:id:amukuunn:20161009151013j:plain

 

 

殻がたくさん入りました…汗

 

 

有精卵を割らずに済んでよかった!!

 

検卵をしたところ、(今日で10日目)2番の卵が有精卵のようです。

 

しっかり育っているのですが…

 

 

多分殻に張りついてます。。

 

 

パネルヒーターなので一部を温めすぎたせいでしょうか…??

 

それでも、無事生まれてくることをねがっています…

 

 

それではまた!次の記事で!



 

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ ウズラへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ