最近、考え方の変更をよくする様になりました(^^)
自分一人なら、考え方の変更もしなくて良いのだけど…

周りに誰か一人でもいると、自然と考え方や物事のやり方の違いが発生する(^.^)
自分と違ってる意見や行動に
ムカッとしたり、イライラしたり、キィィィってなったり…(笑)
家庭や職場なんて特に多いかも…。
イライラして…怒って…悪循環(>_<)
…で、怒っても何も変わらない(笑)
そんな事が多かったけど、
主人と色々話して最近考え方が変わったみたい♪
「相手を変えるって凄く大変。
だから自分を変えてみる。」
…主人から教えてもらった(笑)
職場で、仕事のやり方で注意されたり、それは違うでしょ!!みたいな事が…。
私なりにそのやり方をした、そう思った理由がある。
一瞬…それを相手にわかってもらおうとしました。
でも、それを言い出したらすごいエネルギーを使い…お互いに仕事も気持ち良く出来ない。
「…だったら、ここは私が考え方を変えるだけで…♪(^^)」
…ってしてみた♪
結構、結果的に自分にプラスになることが多い♪
夫婦も家族も仕事も、心地よく居たいから♪
自分一人なら、考え方の変更もしなくて良いのだけど…

周りに誰か一人でもいると、自然と考え方や物事のやり方の違いが発生する(^.^)
自分と違ってる意見や行動に
ムカッとしたり、イライラしたり、キィィィってなったり…(笑)
家庭や職場なんて特に多いかも…。
イライラして…怒って…悪循環(>_<)
…で、怒っても何も変わらない(笑)
そんな事が多かったけど、
主人と色々話して最近考え方が変わったみたい♪
「相手を変えるって凄く大変。
だから自分を変えてみる。」
…主人から教えてもらった(笑)
職場で、仕事のやり方で注意されたり、それは違うでしょ!!みたいな事が…。
私なりにそのやり方をした、そう思った理由がある。
一瞬…それを相手にわかってもらおうとしました。
でも、それを言い出したらすごいエネルギーを使い…お互いに仕事も気持ち良く出来ない。
「…だったら、ここは私が考え方を変えるだけで…♪(^^)」
…ってしてみた♪
結構、結果的に自分にプラスになることが多い♪
夫婦も家族も仕事も、心地よく居たいから♪