こんばんは、べじ太の星野(JAM)です。
ここ数日は比較的暖かくて過ごしやすいですね☀
心なしか日差しにも春が近づいているのを感じます。
今はまだりんごの加工の日々ですが、
久しぶりにりんごを使って色々作ってみました。
どれもめっちゃ簡単なので試してみて下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f7/736c7de89ca454bc4dc1687cda820087.png)
以前ご紹介した濃くて美味しい川場村のりんごジュース。
これを三分の一の量まで煮詰めてみました。
で、どうなるのか?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d5/0eee7d784b2dbb955e1f93b54d76a5e0.jpg)
味も濃いりんごシロップになりました。
糖度計で計ってみるとおよそ40度。
これはジャムに近い甘さです。
でこの煮詰めたりんごシロップを使って
今流行りのグミを作りました。
りんごシロップの甘さだけで砂糖不使用のグミができました。
自然な甘さでやだ美味しい💕
レシピ
りんごシロップ150g
ゼラチン 15g
温めたりんごシロップにゼラチンを加えて、
冷やし固めるだけという超簡単クッキング😁
勿論お家のジュースでOKですよ❣
その際にもジュースとゼラチンの割合は同じです。
今回はふやかさずに使用できるゼラチンを使用しましたが、
ふやかすタイプのゼラチンの場合は、
分量のジュースでふやかしてみてくださいね。
もう一つはりんごのみりん煮
こちらもみりんの甘さだけで砂糖は不使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cb/b31cfb40cdeb9eadaf4132c9936b32f3.jpg)
皮をむいたためパイナップル🍍に見えますが、
りんご🍎です😀
我が家はどうも焼きりんごの皮が苦手なのです💦
バニラアイスも添えてみました🍨
皮をむいたりんごを1センチの輪切りにして、
フライパンでひたひたのみりんと共に、
煮汁が無くなるまでただ煮るだけの
極めて簡単なものですが、
これもびっくり美味しかったです💕
こつはちょっと焦げ目がつくまで焼く方が美味しいです。
群馬県利根郡川場村地2076-3
TEL/FAX 0278-52-2983
TEL/FAX 0278-52-2983