明日へのいっぽ

猫達との出来事

保護っ子追加~

2020-10-24 23:21:00 | 日記
今朝まで置いた捕獲器5台。

入り口に置いたご飯も手付かずだったので、他の猫が来てる気配はなさそうです。

昨日手術した6匹の中に、何とも悩ましい大きさの子が💦

大人じゃないけど、そんなに小さくもない😓
今いる茶すけ達と同じくらいの黒くん。
リリースするつもりで手術もしたけど、、、やっぱりリリースできませんでしたー😉

ほんの数ヶ月違いで生まれただけで
全く違う一生を送るのかぁと思ったら、何とも切ない気持ちになりまして😞

てな訳で今回の保護っ子は1匹追加で6匹!

自分達の身に何が起きたのか全く理解できないみたいです🤭

まだケージを覗くと逃げ回ってるけど、まぁその内なんとかなるでしょう😉


こちらの3匹は、茶むちゃんが明日トライアルに出発予定❣️


茶すけと白たと新入り子猫6匹
みんな幸せにならないとねっ💕


そして、今日はカフェボランティアの日でした。
先週も1日で外されていたシュシュを懲りずにまた着けようとするも

さすがに感付かれ、見事に逃げられちゃいました😅残念💦


そんなこんなで、すんごい目クソを付けたウシの募集は、またまた後回しです😆






TNR

2020-10-23 23:21:00 | 日記
昨日はTNRの捕獲の日。
朝から餌やりおじいさんが、餌てんこ盛りにしていないか確認に行き、ご近所の方にお話しを聞き、午前中から捕獲してました💦

今朝までに大人猫が6匹


子猫が5匹


2ヶ月ちょっとの茶トラ2匹とサビ
少し大きい2ヶ月半くらいの茶トラとムギワラ

まだまだプンプン怒ってるけど、すぐに仲良くなれそうです🎵たぶん💧

子猫さんたち、ウイルス検査と便検査、ワクチンと駆虫を済ませました!

大人猫さんたちは今日手術も終わり、明日の朝戻します。

餌やりの高齢夫婦、食べに来る猫の数も把握してなくて💦
ご近所さんの話しでは、子猫がまだいるかも?なので、明日の朝まで捕獲器置いてみて、その後は近くのボランティアさんに様子を見て行ってもらいます。


そんなこんなで、猫たちの写真も撮れてなく💦
娘が送ってきたカイくんハロウィン

相変わらずの涙目です😩

さぁ明日も頑張ろう!と自分に喝を入れる、ヨレヨレのお母ちゃんでした🙀

茶むと捕獲予定とストーブと

2020-10-19 21:16:00 | 日記
保護子猫の茶むさん

私の知り合いの知人の方からお声がかかり、今週末からトライアルに出る事になりました🎉
ちょっぴり怖がりな茶むだけど、ゆっくりと慣れていってくれるといいです😊

白たくんと茶すけくんも、そろそろ募集開始します❣️

幸せになろーな😺


のんびりしていた昨日の日曜日、家に来たお客さんと話していたら、、
「そういえば○○の××辺りで子猫が走ってたよ~」って衝撃の一言😱
その場所は以前10匹以上捕獲したお宅の近く💧
慌てて餌やりのおばちゃんに連絡するも、「新しい子も来てないし、子猫なんか見ないよ」と。
子猫情報くれた方に詳しい場所を聞いて、娘と出かける用事の途中に通りかかってみると

もの凄いボケボケだけど子猫発見!
時間が無かったので、この地域に住むボランティアさんに対応をお願いしたところ、お年寄り夫婦が庭先でご飯をあげていて大人猫が4匹、子猫が見える所にいるだけで5~6匹との事😓

不妊手術の了承を得たとの事なので、今週車の中に捕獲器満載で行ってきます💪

まだまだ野良猫は捕まらない、手術の費用は高い!と思われてる方が沢山いて😞
活動を通じて、色々な制度がある事や、手助けできるボランティアがいる事を、沢山の人に知ってもらいたいです😊


そして、今朝あんまり寒くて🌁
とうとうストーブ出しちゃいました

トラ爺さんが早速堪能しております😺
今年の冬も元気に乗り越えような😉

ウシくん、、ストーブ消しちゃったよ💦

ウシは初ストーブだね✨
ストーブはね~温かいんだよ~💕

またまたシュシュチャレンジ

2020-10-17 21:15:00 | 日記
今日はカフェボランティアに行ってきました🎽

で、恒例の

めげない保護主は、またしてもイチにシュシュをつけてみました✨

今回は何日もつかな?🤭



そして家の周りに置いたら捕獲器は
・・・空でした⤵️
捕獲器の入り口前に少し置いたご飯もそのまま残っていたので、猫が来ていた気配は無いです😞

どこかのお家の飼い猫さんなのかなぁ。これからも、家の周り気にして見るようにしてみます。


すっかり寒くなって、猫団子の季節になりました😺

狭いベッドにコウとヨタ


お一人様のウシくんは

体重7.2キロになりました😓



サビちゃん来るかな

2020-10-16 20:44:00 | 日記
ちょっと前に家の前に現れたサビ猫さんを捕まえる為

昨日の夕方から自宅周りに捕獲器を置いています。

外に遊びに行く飼い猫なのか、迷子なのか、それともノラさんなのか😩
近所に聞いても何の情報も無く、あれっきり姿を見ていないので難しいかなぁとは思いますが、雨が降りだすまで捕獲器置いて様子を見てみます!


玄関前でゴソゴソと、捕獲器をセットしている気配に縮み上がる家の中の猫たち😅

子猫の時からいるトラとダイ
素手で捕まったルナとサチ以外の7にゃんは

みんな、捕獲器の恐ろしさを身をもって知ってる💦

ギンなんか、3回も入っちゃったものね🤭

だから、いざ保護しようとした時
捕獲器で捕まらなくて大変だったけどね💀


サビちゃん、ノラさんじゃないといいな😺