3日は道が混んでいて、谷稲葉ICを過ぎたころから渋滞。
温泉を目指すのに、東光寺ICからR1を外れて温泉へ。
温泉には15分位所要時間を無駄にして到着。
既にたんたんさんは出艇していて
緑のセイル、アカのボードだったので、3.4m2のチビ板。
(波乗りではないですが、撮影のタイミングの問題。ジャイブです)
少し弱目。
これは3.7m2では辛いな~って思って、セッティングを開始。
4.2m2にマストを通したときに、駐車場に、風が入ってきた。
予報より早めに吹いていたので、吹き上がりも早いって即座に判断して
3.7m2に変更。
ところが全然、3.7m2では全然走らない。
走ってもすぐに止まる。
カカシの時間が長く、ずるずる風下に。
こうなるとセイルチェンジ。
超~久しぶりの、セイルを大きく張り替えました。
(アンダーでも板を換えたりして、普通は乗り切りますよね)
4.2m2は少し重めの風を感じるセイルで、3.7m2は意図的に古いRRDを使って
オーバーに耐えられるようにしております。
4.2m2もセッティングのラフは371cmですが、最初から370cmにセット。
しかし、全然走らない。
アウトはもう、ブームにべったり張り付くようにセットしたので、更に1cm緩めたら
走り出した。
ダウン、ユルユルのセット。
因みにブームエンドはそのまま。
ブームエンドを外すと、バテンがこんなに前に出ます。
ありえない位に前に出てますよね。
ブームでアウトを引っ張って、バランスを取ります。
でもこのセッティング、なかなか奥行きが深い。
ジャイブやボトムターンが簡単になります。
走りはセイルは重たく、パンピングやウーチングが辛いのですが、
ジャイブやボトムターンで、風をしっかりとらえるので、ジャイブの失敗が少なく
ボトムターンは風で加速するので、深く下ることができ、リップまで上る加速をします。
(ちょっと古いセイルの感覚で、プレーニング中は、進行風で軽く走る感じはあまりないです。常に重い)
それなりに深いターンを目指していたのですが、セイルが風を捕らえ安いので、
予想外にいいターンができたような気がしました。
実際
奇跡の一枚?
容子さんありがとうございます。
こちらはK.M.さん。
さすがです。
こちらは3.4m2のたんたんさん。
掘れ掘れのところをずっとキープするテクニックは凄いです。
微風では波乗りのテクの差がはっきり出ますね。
どなたか知りませんが、凄~い!
波も風もしょぼかったのですが、2日よりいい写真が多いのは乗り手の問題??
夕暮れ、風が落ちたと思って、終わったら、またまた吹いて
粘れば、粘っただけいい時間なのか~。
3.7m2と4.2m2。
久々に2枚、張ってしまい少し反省。
でも、この日の経験から、シマーのセイルをもう少し使い込んでみようと思います。
3.7m2も持っていこうと思います。
(3.7m2は弱目の風のときは、シマー、吹きすぎのときはRRDを使う予定です)
シマーはセッティングが難しいので、ちょこちょこセッティング出しに手間と時間がかかるかも?
因みに風はこんな感じ。
昼間が一番風が弱いですね。
こんな日もあるんですね~。
温泉を目指すのに、東光寺ICからR1を外れて温泉へ。
温泉には15分位所要時間を無駄にして到着。
既にたんたんさんは出艇していて
緑のセイル、アカのボードだったので、3.4m2のチビ板。
(波乗りではないですが、撮影のタイミングの問題。ジャイブです)
少し弱目。
これは3.7m2では辛いな~って思って、セッティングを開始。
4.2m2にマストを通したときに、駐車場に、風が入ってきた。
予報より早めに吹いていたので、吹き上がりも早いって即座に判断して
3.7m2に変更。
ところが全然、3.7m2では全然走らない。
走ってもすぐに止まる。
カカシの時間が長く、ずるずる風下に。
こうなるとセイルチェンジ。
超~久しぶりの、セイルを大きく張り替えました。
(アンダーでも板を換えたりして、普通は乗り切りますよね)
4.2m2は少し重めの風を感じるセイルで、3.7m2は意図的に古いRRDを使って
オーバーに耐えられるようにしております。
4.2m2もセッティングのラフは371cmですが、最初から370cmにセット。
しかし、全然走らない。
アウトはもう、ブームにべったり張り付くようにセットしたので、更に1cm緩めたら
走り出した。
ダウン、ユルユルのセット。
因みにブームエンドはそのまま。
ブームエンドを外すと、バテンがこんなに前に出ます。
ありえない位に前に出てますよね。
ブームでアウトを引っ張って、バランスを取ります。
でもこのセッティング、なかなか奥行きが深い。
ジャイブやボトムターンが簡単になります。
走りはセイルは重たく、パンピングやウーチングが辛いのですが、
ジャイブやボトムターンで、風をしっかりとらえるので、ジャイブの失敗が少なく
ボトムターンは風で加速するので、深く下ることができ、リップまで上る加速をします。
(ちょっと古いセイルの感覚で、プレーニング中は、進行風で軽く走る感じはあまりないです。常に重い)
それなりに深いターンを目指していたのですが、セイルが風を捕らえ安いので、
予想外にいいターンができたような気がしました。
実際
奇跡の一枚?
容子さんありがとうございます。
こちらはK.M.さん。
さすがです。
こちらは3.4m2のたんたんさん。
掘れ掘れのところをずっとキープするテクニックは凄いです。
微風では波乗りのテクの差がはっきり出ますね。
どなたか知りませんが、凄~い!
波も風もしょぼかったのですが、2日よりいい写真が多いのは乗り手の問題??
夕暮れ、風が落ちたと思って、終わったら、またまた吹いて
粘れば、粘っただけいい時間なのか~。
3.7m2と4.2m2。
久々に2枚、張ってしまい少し反省。
でも、この日の経験から、シマーのセイルをもう少し使い込んでみようと思います。
3.7m2も持っていこうと思います。
(3.7m2は弱目の風のときは、シマー、吹きすぎのときはRRDを使う予定です)
シマーはセッティングが難しいので、ちょこちょこセッティング出しに手間と時間がかかるかも?
因みに風はこんな感じ。
昼間が一番風が弱いですね。
こんな日もあるんですね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます