HSPとwebライターとの道

HSPと向き合っていくこと、webライターについて、恋愛やマッチングアプリに関するブログ

自身のHSPについて

2023-01-14 02:58:12 | 日記

皆さんこんばんは☆今日は自身のHSPについてブログにしていこうと思います。自身がHSPだと気づいたのは1年半前位だというのはこの前のブログで書いたと思いますが、今日はそのへんを詳しく。

 

 

 

自分が人と違うなと感じ始めたのは大学生時代からで自分でも変わってるとは自覚がありました。

ただそれが強く感じ始めたのは社会人になってからで、自分では普通にやっていることでも周りからは何か変わったものでも見るかのような目を少なからず感じていました。特に違和感を感じていたのは、

 

①音、匂い、景色で気づいたものを近くにいる知り合いに言うと全く気づいてない。

②ついさっきまで気分が良かったのに、1時間後には自分でも驚くぐらい落ち込んでいる。

③人と話すのが好きなのに、家に帰ると何も考えられなくなるくらい無気力に。また、仕事中は平気なのに家に帰ると途端にどっと疲れがくる。

④全ての事を0:100で考えてしまい、気になったものは片付けないと気が済まない。

 

 

などがあります。自分がHSPだと気づくまでは自分は人より劣っていてダメな人間、それこそ社会不適合者だと思っていました。何で周りが普通にで出来ている事が自分は出来ないんだろうとずっと悩んできました。

でも1年半前に自分がHSPだと知ってからはかなり楽になりました。もちろんわかったからといってすぐに全てが解消されたわけではありませんが、この1冊の本と知り合ったことによってかなり楽になったのは事実です。

それからSNSなどで自分みたいな方が他に多くいて、同じように苦しんでいるんだなと思えたことはとても精神的に楽になり助けられました。

 

 

 

今はHSPと向き合って色々と模索している最中ですが、少しでも皆さんの手助けになれば。


遅くなりましたが

2023-01-06 00:37:03 | 日記

新年明けましておめでとうございます!

遅くなりましたがせっかくなので今年の抱負をアップしていこうと思っています。

 

今年の抱負

 

webライターとして月5万を目指す!

 

昨年の年末にwebライターとして目指すことを決め、転職活動もwebライターの仕事をしようと動き始め、まずは会社に所属してwebライターとしての実績と知識を積んで、ゆくゆくは自分自身でやっていけたらなと思っています。

それとは別にクラウドワークスにて少しずつですが、仕事を始めそこでも実績と自信をつけていこうと考えています。またもう少しブログにて重ねていけたらアフィリエイト化して収益も考えていこうと思っています。

 

 

 

自分がHSPだと気づいて1年半、ずっとどうしていいかわからず悩み、日々の自分の気分の浮き沈みや何も考えられない日などに罪悪感に苛まれてきてましたが、周りから文章を作ることを認めてもらったりし、それを活かせる仕事を最近見つけ自分でももしかしたらできるんじゃなかと思い、本当に始めたばかりですがこの道で頑張っていこうと考えています。

この歳でwebライターとしてやっていくことはもしかしたら遅いと言われるかもしれませんが、ずっと仕事も平均3年しか続かず、自分がHSPだと知るまで自分は気分やで社会不適合者だと考えて悩んでいました。転職活動もはっきりとした目標もなく、「休みがちゃんとある」とか「結局コンビニしか仕事は無理なのかな」と思って惰性していたりという時期が長く続きました。

でも、確かに文章を打つのは好きですし、周りからも認めてもらっていること。割と自分のペースで出来るものでもあるのかなと思い、ベースが出来れば自分のリズムで動けたりするのかなと、そういったものがHSPの特性にも合っているのかなと思って、今年はこの目標に向かって動いていこうと思います。