卒業おめでとう

2017-03-04 05:55:20 | 日記
3月ですね。高校入試・大学入試

一方で卒業式

3月はお別れの月・4月は出会いの月ですね

みんな頑張れ・・・・職場もそうですね。学校なんかもそうで

今、4月の人事が管理職の中では決まってきてそろそろ内示ですね。


山中君が12回目の世界防衛・具志堅用高の記録にあと一つ・


こんな卒業生がこの春誕生・・・頑張りました。


プロボクシングのWBO世界ミニマム級王者高山勝成(仲里)が28日、33歳で高校の卒業式に臨んだ。

14年4月に入学した愛知・菊華高(名古屋市守山区)を、280人の卒業生の一員として修了。

ブレザーの制服を身にまとって「仰げば尊し」を歌い

「3年生の体育祭に出場して優勝したのが思い出。

僕は“花形”の200メートルでベベ(最下位)でしたが…」と笑顔で振り返った。


高校生活では2年時に「過去の(世界)チャンピオンで経験ないでしょう」と語る“事件”が発生。

午前8時からの朝掃除をサボった結果「担任の先生に『放課後、教室のぞうきんがけ』と言われて

1人でやったことが思い出です」。

1年時にクラスメートのケンカを2回止めたことなど、思い出は尽きない。


拠点の大阪と名古屋を何往復もしながら、時には野球部の寮に寝泊まりして卒業にたどりついた。

「僕は南アフリカとかメキシコにも行ったことがある。

世界各国を渡り歩いていたら、大阪-名古屋間なんて“近所”です」

卒業式後にはクラスメートと記念写真を撮るなど、最後まで笑顔は絶えなかった。


卒業試験では数学で赤点。2度の再試を受けながら、なんとかこの日を迎えた。

卒業式では山岸鳴門校長が「高山くんは4団体で世界チャンピオンになった。

私が始業式の時に言っていた『不撓(ふとう)不屈』の精神を突き進んだ結果だと思います」

とあいさつ。10代の若者に交じった貴重な3年間になった


高山チャンピオン卒業おめでとう。頑張ったね

赤点なんか赤点なんか大変だけど・・・・よくクリアーしたね。

数学赤点は大変だったね。

おらも思い出すね。赤点今はお笑いやね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨・・・・・ | トップ | 頑張れラモス瑠偉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事