ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
奥村政則の部屋
なんでも書きます。
松井余庵先生ご退職記念展覧会
2009-05-06 06:51:52
|
Weblog
5月4日(祝)天満橋エルおおさか9階ギャラリーにて
以前習っていた松井先生の展覧会に行って参りました。病気の手術後にも70点以上書いておられ、未だお元気そうでなによりでした。
自然観察&野草料理の会参加
2009-05-06 06:07:05
|
理科
5月3日(祝)神戸市須磨区「白川台」にて
旧白川村の田園地帯をゆっくり歩き、野草について色々教えていただき自然を楽しみ、野草を天ぷらをごちそうになったり、ダッチオーブンで肉と野菜のたき物を頂きました。また余興で米沢先生のGSPによる宝探し、觜本先生のドライアイス瞬間シャベット作りなど楽しい一日を過ごしました。あと、相馬さん、三上先生、小川先生、中野先生、飯田先生などお世話になりました。
大阪府立羽曳野支援学校公式ホームページ
2009-01-06 16:06:04
|
病虚弱児の教育
大阪府立羽曳野支援学校ホームページへ
http://www.osaka-c.ed.jp/habikino-y/
大阪病弱虚弱教育(支援・養護)学校・院内学級交流会
2009-01-06 14:45:51
|
病虚弱児の教育
1.日時 平成21年1月7日(水)午後2時~4時30分(受付午後1時30分から)
2.場所 大阪府教育センター 本館5階 運動感覚訓練室
住所 〒558-0011 大阪市住吉区苅田4丁目13-23
電話 06-6692-1882
交通 ・地下鉄御堂筋線「あびこ」駅下車①番出口 東北東へ約700m
・JR阪和線「我孫子町」駅下車 東へ約1400m
・近鉄南大阪線「矢田」駅下車 西南西へ約1700m
3.対象 支援・養護(病弱)学校教員、院内学級担当者など
4.当日の日程
午後1時30分~ 受付開始
午後2時00分~ 開会
午後2時10分~ 自己紹介、情報交換、教材紹介など
午後4時30分~ 閉会
大コン11月例会報告3
2008-11-16 16:07:26
|
コンピュータ
最後に同じく大阪府立羽曳野支援学校母子医療センター分教室の奥村先生による「ブログによる情報発信」
夏休みの公開講座に参加して「gooブログ作り」取り組んだ奮闘記が報告されました。
学校情報ネットワーク上でブログを見ました一部制限がかっていましたが、記事への返信ができる事が分かりました。携帯電話からの記事の投稿や写真のアップロード等ブログって気楽にできて奥が深い物だなーという感想です。大コンのブログを見せていただきました。大コンのブログを作っている大阪府立堺支援学校の糸川先生も来ておられて、ブログについてのお話が聞けたのもよかった。ブログで情報発信したい人には面白かったと思います。
大コン11月例会報告2
2008-11-16 15:34:34
|
コンピュータ
次に、羽曳野支援学校母子センター分教室の谷中先生による「Adobe Premiere Elements 4.0によるDVDビデオの作成」について報告します。
パソコン周辺機器の説明からキャプチャー、タイトル制作、テキスト挿入、シーンのカット、移行効果の挿入、BGMの挿入、メニューの作成、DVDの焼き上げまでをプレミアエレメンツでプレゼンを君でDVDに焼いたものを見せていただきました。パソコンのメモリーが少なくて音声が出なかったのは残念でした。これからはもっとビデオ教材制作が簡単になりまた、DVDに焼いて教材にする事にもニーズが高まって来るとおもわれます。今後のためにも、このお話はためになりました。
大コン11月例会報告
2008-11-16 15:18:19
|
コンピュータ
大阪府立佐野支援学校で11月15日にあった大コン例会に参加したよ。
初めの発表は佐野支援学校の工藤先生でした。佐野支援学校のイントラネットを実際に見せていただきました。「インターネットウイルス遭遇顛末記」職員室内にサーバーとプリンターがあり机上にノートパソコン10台のシステムでした。USB
メモリーを介在にウイルスが入ってきたということで駆除作業は大変だったようです。常々ソフトウエアーによるウイルススキャンが必要なようですね。他の学校でもイントラネットをお考えの学校は気をつけてください。くわばらくわばら。
携帯からのテスト2
2008-11-15 06:53:28
|
病虚弱児の教育
画像を送る
携帯からのテスト
2008-11-15 06:46:37
|
病虚弱児の教育
大コン11月例会大成功
コミュニケーションを楽しもう
2008-11-14 07:29:41
|
コンピュータ
gooRSS
http://reader.goo.ne.jp/
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»