奥村政則の部屋

なんでも書きます。

東海・近畿教育研究集会理科分科会お楽しみ広場の出店

2018-08-21 11:21:21 | その他
825日(土) 神戸市勤労会館(JR三ノ宮駅前)
・全体会 13:3016:20
  開会あいさつ、基調報告、文化行事
  講演

・講座 16:3018:00
  科学お楽しみ広場
   1、觜本 格(兵庫):岩石実物図鑑
   2、三上達夫(兵庫):ペットボトル顕微鏡、磁石で動くクルクルてんとう虫
   3、森本雄一(兵庫):回路カード、光通信
   4.高田昌慶(兵庫):指先風車、炎のコウモリ実験、光の箱ミニ影絵、筋肉曲げ伸ばしモデル」
   5、玉井裕和(大阪):
6、野村 治(京都):ヒザラガイの歯舌、月の満ち欠けモデル、簡易熱気球
7、井上一晴(大阪):アルソミトラの模型グライダー、静電気判別器・精密通電テスター
   8、三上周治(京都):セミの抜け殻(?)
   9、生源寺孝浩(京都):
10、庄村 謙太郎(奈良):動物のうんち
11、石高 一樹(奈良):昆虫の教材づくりのやり方と販売
12、岩永良一(大阪)
13、米沢剛至(大阪)
14、山口 誠(京都)
15、谷 賢一(大阪)
 
追加出店 奥村政則(大阪):竹手裏剣投げ
 
826日(日) 分科会 9:0015:00 
基調報告 觜本 格 司会 三上達夫
レポート
1、觜本 格(兵庫):日本列島の歴史を語る岩石学習、大地の学習の現状と課題
2、永井茂治(大阪):小学校実験教材の検討―物理編
3、玉井裕和(大阪):小学校の動物教材
4、勝原  崇(奈良):生活科(小2)「スジエビ」の教材化  
5、三上周治(京都):全国学力テストの分析(小学校編)
6、澤田史郎(大阪):

 


科学教育研究協議会 群馬大会 お楽しみ広場

2018-08-09 09:49:03 | 理科

2018.8.3群馬県にて

竹手裏剣投げ 子ども向け

64人参加
10歳未満  42人
10歳代  9人
20歳代  2人
30歳代  2人
40歳代  1人
50歳代  4人
60歳代  4人

得点
10歳未満 0点25人、10点未満6人、10点以上8人、20点以上3人
10歳以上 0点4人、10点未満1人、10点以上2人、20点以上2人
20歳代  20点以上2人
30歳代  0点1人、30点1人
40歳代   10点未満1人
50歳代  0点3人、10点以上1人
60歳代  10点未満1人、10点以上1人、20点以上1人、30点1人

考察
子ども向けに実施したが10歳未満で参加が特に多かった。
少なかったが大人の均等に参加があった。
あまり年齢が小さいとなかなか指導が入りにくいことがよくあった。
器用不器用はあるが、手離れがうまい人はしっかり的に刺すことができた。
年齢には直接影響はないようだ。