我が家のツバメは、小柄で 温厚
それをもの語っているのが、ワンズパパが、竿の近くにいても平気そう
ワンズパパと友達ワンズパパ得意気
4月上旬 2匹で仲良く我が家の竿に止まっていたのですが・・・
どうしたんだろう・・・半月以上電線で、1日中 ピーチク・ピーチク
一匹で、縄張りを守っているような・・・他のツバメが来ると 行きよい良く 防御
挙げ句の果ては、巣に入り込み ここは俺の家と言わんばかりに 大騒ぎ
雨が降ったり あれ・・・おとなしいな~と思っていると 巣に入り込み
じ~っとしている
そして、
昨日は小雨が降り、庭のクレマチスが満開
自宅パッチワークキルト教室でした
教室内では、生徒さん達が、
「ツバメは、元の場所に年々帰ってくる」と言う生徒さん達のトーク
ウ~ン納得
昨年 来たツバメかな …
どうして、一匹で、巣を守っているのかな 連れ合いは何処に行っているのか
疑問だらけの我が家のツバメです
パッチワークキルト教室の様子は、又後日
それをもの語っているのが、ワンズパパが、竿の近くにいても平気そう
ワンズパパと友達ワンズパパ得意気
4月上旬 2匹で仲良く我が家の竿に止まっていたのですが・・・
どうしたんだろう・・・半月以上電線で、1日中 ピーチク・ピーチク
一匹で、縄張りを守っているような・・・他のツバメが来ると 行きよい良く 防御
挙げ句の果ては、巣に入り込み ここは俺の家と言わんばかりに 大騒ぎ
雨が降ったり あれ・・・おとなしいな~と思っていると 巣に入り込み
じ~っとしている
そして、
昨日は小雨が降り、庭のクレマチスが満開
自宅パッチワークキルト教室でした
教室内では、生徒さん達が、
「ツバメは、元の場所に年々帰ってくる」と言う生徒さん達のトーク
ウ~ン納得
昨年 来たツバメかな …
どうして、一匹で、巣を守っているのかな 連れ合いは何処に行っているのか
疑問だらけの我が家のツバメです
パッチワークキルト教室の様子は、又後日