今日は、とても良い天気です
旦那さん、友人達と船釣り朝早くから出かけました
昨日午後から、美容院へ カットとカラー(白髪染め)
最初は、カラー
時間が 約20~30分くらい 「お待たせしました流します」と
「少々お待ち下さい」
少々が15分~20分 どうしたんだろうと鏡越しに見ていました
着物を見ているみたいで 時間かかるな~と半分あきらめムードで、待っていました
「すみません。待たせてしまって」
成人式の着物予約していた方が、不慮の病で、亡くなって、着物を取りに来たとの事
葬儀が10日だったそうです。
なんか気の毒で、やるせなくて、ご家族様も悔しかったことだと思いますし
本人も予約していた成人式の晴れ姿夢見ていたろうにとやるせない気持ちで、
いっぱいになりました
テレビでは、新成人の方達が、コロナ禍、綺麗な着物を着て、写真を撮ったり
両親、祖父母への感謝の気持ち、自分のこれからの進む道を楽しそうに言っていましたね。
素敵だね良かったね
開催されて
とテレビの前で、言っていました
我が家に昨年咲いていた百合です。
花言葉 「純粋」「無垢」「威厳」
美容院に来たご家族様何処の誰かは解りませんが、
お嬢様の心からのご冥福をお祈り申し上げます
私が、立ち会ったと言うことは、何か意味があるのかなと
私の成人式は、両親が揃えてくれた着物を着て出席致しました。
それが当たり前かのように 千差万別
両親に感謝です