先月の キルト塾 何時も使用していた
キャリーケースに三層にした作品が入らない
何時もの袋にも入らない
エツッ!
以前の作品とあまりサイズが変わらないのだけど
おしくらまんじゅう状態で、どうにか持参
で、急遽
昨日、北上市に理想のキャリーケースを探しに行って来ました。
この冬は、盛岡方面では無く、北上に出かけることが多かったです
しばらくぶりに北上駅前さくらの百貨店に寄って来ました
屋内駐車場 何かややこしぃ(複雑で困難)
昼食にちょっと早かったけど、
福島喜多方ラーメンファン
醤油味
一口 スープ 「ウン 何か秋田の比内鶏スープの味」に似ていた
麺は、太くちじれ麺 食べるのが 忙しく 画像が無い
お腹を満たし
タイムサービスに弱い
ロイヤルブレッド・チーズロード・調理パン(カレーパン)・日光あんパン
こしあんが、どっしり旦那さん「あんこだらけだ
」
チーズロード パンに空間があり最初は、驚きました
でも、焼いて、食べて見るとチーズが、まろやかで美味しく頂ました
お買い得でした~
さて、本題
キャリーケース
抜群の走行安定性 ダブルホィールキャスター
大きいけど、抜群の軽量
今まで、使用のキャリーケースよりこの大きさで、軽量
昭和の人と息子には言われるけど
鍵は ダイヤル変更で、ロックがかかる
クリアランスセール 商品で、40%off 安価で購入出来ました
これで、バックパックは、持ち歩く必要無いようです
今日は、作品を入れる袋を作ります