無惨に無銭で無線な日々・・・

画像表示仕様変更により表示されない画像多数orz
元の画像はあるので、気が向いたら手直ししていこうかと(面倒

クレソンって実はエライのかもしれない?

2010-02-13 10:55:46 | メダカとかタニシとか
最近ぼやちくりーんと考えていることがあるのですよw

熱帯魚水槽 + クレソン の組合せって実はかなり凄いのかもしれない? とか。



ウチで飼っている中で一番水質に敏感っぽいのはアフリカンランプアイ

水質の悪化がある一定のラインを超えるってーととたんに調子を崩し、

慌てて換水すると今度は急激に水が換わったことが原因で落ちてしまうのでありますな(コラ

・・・もっとも、最近はイロイロと工夫を凝らして調子を崩す前に換水するし、

急激な水質変化に因るショックも起こし難くなってはきていますがー


で、最近寒さで調子の悪いポトスを諦め、クレソンを投入したんですがががのが、

なんだか魚たちもクレソンも調子が非常にヨイ♪

その、"なんだか" を "なんでじゃろな~?" とか思ってしまったのさ(ヤヴァイ



熱帯魚関係の機器メーカで有名ドコロにTetra社とEHEIM社がありますが。

流通量も入手性も非常に良く、初心者からベテランまでお世話になっているヒトは多いと思うのさー

水質に関するTetra社の説明 水質に関するEHEIM社の説明


φ(゜Д゜ )フムフム…硝酸塩を換水に拠って濃度を下げる必要があるのね

って、アンモニア-亜硝酸-硝酸塩以外の要素だってあると思うのだが・・・やっぱコレが一番判り易くて手っ取り早いのかな?w



で、ふと思い出したのが、『クレソンによる水質浄化』

ググってみるとコレが結構面白いw 窒素酸化物の吸収能力が結構高いらしいのでありますよ(驚

あれ? あれれれれれれ???

水質浄化とかの表現「窒素、窒素酸化物」 = 熱帯魚関係の用語「硝酸塩」

・・・もっと早く気づけよ、俺 _| ̄|○ il||li



<<仮説>>

比較的高水温を常時保ち、水が汚いといってもたかが知れてる観賞魚水槽においては、

気温が低すぎたり、水が汚過ぎると育ち難いクレソンって実は非常に相性が良いんじゃなかろーか?


実験で確かめるにもな~ これ以上水槽増やせないしw 地味に換水間隔と硝酸塩濃度の計測するくらいしかなさそうだ・・・
#測定用試薬とかも、農業用だと非常に安価だが熱帯魚用って何故こんなに!?←

まーウチは屋外水槽だし、クレソンそのものも色々と手間が掛かるようだし、どうなるか判りませんがのw

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母屋と横屋を有線LANで繋ごう! | TOP | 大量輸出したんだがー »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | メダカとかタニシとか