学校から帰ってくるなり大声で叫ぶ長男 orz
どうも孵化したらしいw サブ水槽をよく見てみると4mm程度が10匹弱。
飼育水が思いっきり濁らせてあるのでひょっとしたらもっといるかも。
余りに小さ過ぎ、水面のゴミと区別できないくらいで、写真は断念。
つか、ミジンコの方がデッカイですよ?w
そういえば、ウチに来た時に狂ったように騒いでいたヤマトヌマエビx1
水槽外で干し蝦に変身しているのを今日になって発見。。。。Ω\ζ°)チーン
計5匹導入したんだが、2匹まで確認できたが後はどうなっているやら┐(´д`)┌ヤレヤレ
どうも孵化したらしいw サブ水槽をよく見てみると4mm程度が10匹弱。
飼育水が思いっきり濁らせてあるのでひょっとしたらもっといるかも。
余りに小さ過ぎ、水面のゴミと区別できないくらいで、写真は断念。
つか、ミジンコの方がデッカイですよ?w
そういえば、ウチに来た時に狂ったように騒いでいたヤマトヌマエビx1
水槽外で干し蝦に変身しているのを今日になって発見。。。。Ω\ζ°)チーン
計5匹導入したんだが、2匹まで確認できたが後はどうなっているやら┐(´д`)┌ヤレヤレ
うちもこの春まで長男とメダカを飼っていたのですが、一度稚魚が生まれましたよ。
本当に小さいですよね。(^_^)b
飼育の知識なんか無かったので、そのまま放置しておいたら、どうやら成魚に食べられてしまったようです。稚魚は別水槽に移さないといけないらしいですね。残念なことをしました。
ちなみにうちもヤマトヌマエビを入れてましたが、み~んな次から次へと水槽から飛び出して干しエビになってました。(T_T)>
小さい水槽でしたからね~。
あの特徴的なピョンピョン跳ねる様な動くをしてくれなければ見逃しちゃいますw
今回は、卵の付いた水草をサブ水槽に移して隔離しましたがー
今朝見たら本水槽にも1匹いた!(速攻移住)
飼育者がコントロールしないことには増えませんので、
水槽内のバランス維持には好都合っちゃー好都合かもしれませんね(ぉ
ヤマトヌマエビ、昔から数限りなく☆彡にしてきた気がしないでもない・・・orz
どうも水質変化に敏感&繁殖に汽水域が必要と、
入手性が良い割りに長期飼育は難しいようです。