1867年12/18京都の伏見街道の墨染辺りで近藤勇が御陵衛士(新選組の伊東甲子太郎一派)の残党に狙撃され右肩に重症を負いました。
護衛の石井と馬丁はその後の戦闘で亡くなります。
近藤は馬に乗っていて伏見奉行所まで落ちることなく帰ります。
護衛の島田が馬の尻を叩いて走らせたという話があります。
狙撃されたところから奉行所は離れていて、落ちなかったということは凄いことだと思います。
落ちていたら命はなかったと思います。
この事件の後は土方歳三が新選組の指揮をとるようになります。
尚、旧暦に直すと本来ならもう少し後です。
さらっと説明しました。
と言っても私の参加しているブログランキングの皆様は私なんかより知識豊富です。
新暦表示で坂本龍馬の追悼や伊東甲子太郎ら御陵衛士の追悼、蝦夷共和国の誕生日祝いができなかったので今日だけでも…(坂本龍馬&伊東参謀の命日は旧暦にしても過ぎていますが…)
関係ないけど旧暦に直すと釜さん(榎本武揚)と誕生日一緒なんです……確か…
大鳥さんの誕生日微妙にややこしく感じるのは自分だけ?
この事件についてもう少し調べてみます。
確か色々説があったようななかったような気がするので…
つか、御陵衛士側全然説明してないし…
また明日書こう…
クリックいつもありがとうございますm(__)m
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
護衛の石井と馬丁はその後の戦闘で亡くなります。
近藤は馬に乗っていて伏見奉行所まで落ちることなく帰ります。
護衛の島田が馬の尻を叩いて走らせたという話があります。
狙撃されたところから奉行所は離れていて、落ちなかったということは凄いことだと思います。
落ちていたら命はなかったと思います。
この事件の後は土方歳三が新選組の指揮をとるようになります。
尚、旧暦に直すと本来ならもう少し後です。
さらっと説明しました。
と言っても私の参加しているブログランキングの皆様は私なんかより知識豊富です。
新暦表示で坂本龍馬の追悼や伊東甲子太郎ら御陵衛士の追悼、蝦夷共和国の誕生日祝いができなかったので今日だけでも…(坂本龍馬&伊東参謀の命日は旧暦にしても過ぎていますが…)
関係ないけど旧暦に直すと釜さん(榎本武揚)と誕生日一緒なんです……確か…
大鳥さんの誕生日微妙にややこしく感じるのは自分だけ?
この事件についてもう少し調べてみます。
確か色々説があったようななかったような気がするので…
つか、御陵衛士側全然説明してないし…
また明日書こう…
クリックいつもありがとうございますm(__)m
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村