『折紙技術での作品製作者:折師』Work of Origami skill:Orisi

折紙技術で折紙~紙以外まで何でも有りの作品制作者(師)、そして作品と旅も(笑)

『熱海旅行で食べたもの、作品と共に~』

2024年11月24日 | ♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)
↑「熱海と言えば海の幸、海鮮丼!」   「熱海は温泉⇒温泉饅頭」 「来宮神社の中の食べ物屋!?※本当に神社内に売店があります、カフェもあります(笑)」 「有名な熱海プリン!」   …需要はわかりません、価値も。 . . . 本文を読む
コメント

『熱海日帰り旅行!折紙技術作品:相棒と共に~(2024年11月)』Atami with Work of origami skill:Humanoid in November.2024

2024年11月10日 | ♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)
昨日、日帰りで熱海行ってました~ ※使いたい写真が多く、観光編と食べ物編に分けます。(今回は観光) タイトル写真が一番よく撮れた?『作品と浜』   『あ、波が想像以上にwww』※完全防水   『陶芸に初挑戦(手びねりという物)』 熱海クラフト工房にて、流石にろくろやる自信は~無い!!   『熱海のパワースポット:来宮神社の大楠へ』 ※樹齢20 . . . 本文を読む
コメント

『鴻巣花火大会に行ってきました!作品2作と共に~(2024年10月5日)』Fireworks in Konosu city in 2024.10

2024年10月06日 | ♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)
 ↑ ちなみに「遠くで打ち上げている花火と手前の作品を綺麗に撮る事は、出来ない!」という事がわかりました(そりゃそうだ笑) 10月5日に埼玉県鴻巣市で花火大会がありました~ ※一番の目玉である最大サイズの一発:4尺玉の写真は手振れで使えませんでした(汗)   ただし、それ以外にも綺麗な花火が多数あり、最後のクライマックス演目「鳳凰乱舞(おおとりらんぶって読むらしい)」は . . . 本文を読む
コメント

『USJへ!相棒と共に(鬼滅の刃コラボ目当て、2024年9月)』

2024年09月15日 | ♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)
6年振り2回目。   友人の誘いで、目当ては鬼滅の刃コラボ!  ※ライドは映像技術が最新の為か…本当に完成度が高く、ジェットコースター系で無いのに足がふらつきました(それぐらいの没入感!) 「ぎゃ~~~」   6年前には無かった「スーパーニンテンドーワールド」(任天堂エリア)への入れました! ※早い者勝ちの整理券をゲット!   . . . 本文を読む
コメント

相棒(折紙技術作品)と共に「新潟:長岡」に~ 

2024年08月28日 | ♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)
↑「長岡花火大会の特大花火玉」(模型)   ↓「火焔土器(教科書に載ってるアレ)が有名らしい」   ↓「駅前に長岡城跡」   ↓「帰りに駅弁で名産詰め合わせの”ながおか弁当”を♪」 . . . 本文を読む
コメント

『折紙技術作品:相棒と行く、東京ディズニーランドver2024.5』Tokyo Disney land with Work of Origami skill in 2024,May

2024年05月26日 | ♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)
 ※5年振り人生4回目になります。(友人の誘いにて)   色々とニュースでは苦境らしいですが、「それでも日本を代表するテーマパーク、その実力は伊達では無かった」と。  クオリティが本当に凄まじい…作品と共に撮影する事が芸術レベルで失礼かもしれないレベルに…凄いですよ、ここの実力は!!   ※ちなみに友人が行くことを決めた理由は、「ドナルドダ . . . 本文を読む
コメント (2)

『折紙技術作品:相棒と、釧路へ!!(4月)』 Kushiro with Work of Origami skill in April

2024年05月04日 | ♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)
※  「たんちょう釧路空港へ!(羽田&空)」   「夜には釧路駅にも」 あくまで仕事で行き、観光は無し。 ※タイトル写真も釧路駅前   「霧の町:釧路」 ※本当に霧が濃い!!めっちゃ湿る!!!   ※帰り当日、少し回りを見れたので 「ここが、たんちょう釧路空港」   「丹頂に乗った相棒!!」   「でか . . . 本文を読む
コメント (2)

『折紙技術作品:相棒と桜の花見を。(2024年4月7日)』Sakura & Work of Origami skill on April.7.2024

2024年04月08日 | ♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)
. . . 本文を読む
コメント (2)

「相棒と行った、京都旅行の戦利品(お守り等)について~」

2024年03月17日 | ♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)
「金閣寺:金色の鈴のお守り」   「金閣寺:不動明王の蓮のお守り ※金製で2500円と単体では過去最高額(汗)」   「北野天満宮:梅の印が入った文鎮※あまりにも珍しかったので。学業の神様を祭っている事からと」   「清水寺:雫守り」   「東寺:錫杖守 ※これをやりたい為に買ったとも(笑) 相棒の装備に」   . . . 本文を読む
コメント

『折紙技術作品:相棒と行った、京都名所巡り!!(2024年2月)』Kyoto travel with Work of Origami skill in Feb 2024

2024年02月24日 | ♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)
 ※今回は写真18枚の多さなので、長いのはご容赦を!(文は極力少な目で)   『2月10~12日の3連休で、京都旅行に行ってました!』 (4年以上、京都で務めていた2名によるナビという…2人共、本当に有難う!!!) ※食べた料理については前回参照~←リンク   行った順に~ 『金閣寺(鹿苑寺)』 Kinkakuji  ここは、「実際に見に行った方が . . . 本文を読む
コメント (2)

『折紙技術作品:相棒と行く!京都のお店で食べたもの達~(2024年2月10~12日)』 Foods and Sweets in Kyoto with Work of Origami in 2024

2024年02月21日 | ♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)
 京都旅行の記事は分割で!今回は「食べ物編」!! こういうのは、最低限の文で、後は写真が主役で~   ①「BR Cafe」より『ぜんざいセット』※金閣寺周辺 一言:ぜんざいの質が高く、旨い!!   ②「Castella do Paulo カステラ ド パウロ」より『食文化比較プレート』! ※北野天満宮周辺 一言:話のネタや知識にもってこい! 私はシナモンたっぷ . . . 本文を読む
コメント (2)

「関東、雪がガチで降った!…行くぞ、相棒!!(笑)」折紙技術作品と雪 Work of Origami skill & Snow

2024年02月05日 | ♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)
  関東、雪がガチで降りました。そして相棒は完全防水の作品。 「これはね、寒いけど行くしかない!!※不要不急の外出、汗」   近くの公園に行って、「雪、降ったなぁ~」   んで、雪だるま作って 相棒「…ちょっと待てぇぇぇぇーーーー!!」   最後に、「相棒が雪を食べて終了!?!」   この厚さの雪は久し . . . 本文を読む
コメント (2)

「大阪:のしてんてん五次元龍絵画展に行く機会に巡り合えて(goo blogでも活動なさっている方)」貴重な対面の機会と共に

2024年01月28日 | ♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)
 …「偶然の数々をクリアしての奇跡」でした。 (大阪に仕事の出張が有り、しかも4時スタート→偶然トラブルほぼ無しで11時に終了し解散?!)   タイトル写真の案内の通りとなりますが、正式なものは「のしてんてん様のブログ」の方が良いかと。↓ のしてんてん五次元龍絵画展オープンしました   そして、『とてつもないパワーを誇る作品の実物と . . . 本文を読む
コメント (4)

『三井記念美術館に国宝:雪松絵屏風を見に行きました! 「国宝という物は、問答無用に素晴らしい」』

2024年01月22日 | ♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)
 まぁ長々書くのも無粋なので。あ、1月27日までです!   個人的な感想ですが 「名立たる国宝という物は、説明も解説も不要で、問答無用に素晴らしいもの」 この点が一般的な芸術を一線を画す所だと。   ☆現物を見に行くか、高解像度の写真を見る事を推奨!! ※このブログでは載せません。魅力が落ちて勿体無い。   なお、人が多いので、「オペラグラス、買っと . . . 本文を読む
コメント (2)

「作品と過ごすお正月(2024年)! おせちと共に」Happy New Year in 2023

2024年01月07日 | ♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)
 …今年2024年の正月は、いろいろありました…1月1日から、「生まれて初めての壮絶な気分のお正月」でした。  私から出来る事は、「今後、何かの形で石川を応援できれば」と。 …兼六園とか21世紀美術館とか、見どころ満載の地ではあるので、いつか行きたい、と。   ※ブログの方では紹介はしませんが、X(ツイッター)の方では…気休 . . . 本文を読む
コメント (2)