『折紙技術での作品製作者:折師』Work of Origami skill:Orisi

折紙技術で折紙~紙以外まで何でも有りの作品制作者(師)、そして作品と旅も(笑)

ペーパークラフト:『水色の杖祈祷師ver2021.6.26』(紐意匠の棒:杖使い)Papercraft:Stick prayer of Light blue ver 2021.6.26

2021年06月26日 | ☆作品紹介(紙作品※複合切折紙~折紙1枚)

 ↑ 先週、最後の一色で悩んでいた話はなんだったのか(※その時点で、ある程度プランは決まっていましたが~~~笑)

十色十(武器)種の企画、最後の10色目。 『色は水色・武器種は杖(正式には棍棒かと)・使用技術は紐による意匠と連結武器』 紐といっても正式なものでは無く、折った紙ではありますが、紐っぽいです!笑

 

 ペーパークラフト:『水色の杖祈祷師ver2021.6.26』(紐意匠の棒:杖使い)Papercraft:Stick prayer of Light blue ver 2021.6.26

 

名前に関してましては、…最終的には「ファンタジー(ヒーラーとか魔法使い)要素が入りました~~」※本人は想像だにしませんでした!!! 『紐による意匠が、異国(エキゾチック)の祈祷師に見えたから※超個人的感想※タイトルとか2つ目の写真が分かりやすい~かと??

 

ただし、ぶっちゃけインファイターです(爆笑)。ゲームなら装備は杖というより『棍(棒)』でしょう、うん!!

※この写真は後ろの意匠の為に撮ったのですが…ピンボケが~~

 

そしてこの杖:棍(棒)は、分割と連結が出来ます。(そうしないと両手持ち・片手持ちが出来ないという個人的技術事情がありますが笑)

※一方の柄先を大きくし、もう一方の細い柄先を中に入れるという方法。…実は13年前の技術だったりします、老いを感じる…が!まだ禿げないぞ!!ボケてるかもしれないがまだ髪は黒いぞ!!!(何の話だ爆笑)

 

この系統作品の可動性も健在で「棒高跳び的な動き」

大車輪?!(そういう名前かは知りません爆笑!!)」※抜刀術以来の残像系写真www

 

 割と水色的な色は…これまたバリエーションがあって、今回は4色の水色を使用!! 4色の水色って割と怪しい言葉ですね笑 4段階の水色…が正しいのかな、まぁワンチャン伝わればオッケー!(日本語~~~) 

 

おまけ:今回は設計構成を書いてました~、この通り出来ていなかったりは…ご愛敬で~~~

 

これで『十色十(武器)種』はひとまず仮完成とします。全員勢ぞろいなどの説明記事は次の記事へ!(この記事はあくまで、この『水色の杖祈祷師』の為の記事なので~) 単にまだ写真撮っていなかったりとかありますが~~

 

ここまでお読み頂き有難うございました! 『あなたに感謝を! そして幸運と加護がある事を願いて。』 

 たんぽぽふくろう騎士大鷹 ←個別の作品記事リンクとなります。 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペーパークラフト:『茶の槌... | トップ | 折り紙:『隼(はやぶさ)ver... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sure_kusa)
2021-06-27 00:21:32
丁度いい♪
生活に潤いを与え中庸を知る上で、なんという素晴らしき響き
足るを知る・・過不足の無い・・ジャストフィット
正に、老子の道そのものなのである

折師さま、爽やかでごじゃるよ!
このクールミントナイト♪

① 杖のジャストな長さに魅力
② 顔とお手々の肌色がステキ♪

最期の一葉ならぬ最後の一色。
クールミントナイト♪
返信する
sure_kusa様のご来訪とコメントに感謝を! (人生の素人:折師)
2021-06-27 11:27:02
 ”丁度いい♪ 生活に潤いを与え中庸を知る上で、なんという素晴らしき響き 足るを知る・・過不足の無い・・ジャストフィット 正に、老子の道そのものなのである”
 妙あるコメントを有難うございます! 今回の作品は、本当に『コンパクト・洗練・透明感』のイメージがある…自画自賛と偶然ですが、完成度の高い作品になってくれました…!本当に偶然ですが汗

 ”折師さま、爽やかでごじゃるよ! このクールミントナイト♪”
 杖を装備した騎士もいるので、本当に『清く静かなる、翡翠色の騎士』のいで立ちとも言えます。
 十武器種なのでそりゃそうですが、武闘派集団ですね(爆笑)

 ”① 杖のジャストな長さに魅力 ② 顔とお手々の肌色がステキ♪
 最期の一葉ならぬ最後の一色。クールミントナイト♪”
 杖の長さは本当に良い感じになりました~! 実在に近い長さ(※これも偶然だったり)
 ゲームなどでも多いですが、水色モチーフで色白肌という組み合わせは割と多いですね。
 逆に筋肉キャラは色黒が多い気も(黒光りする筋肉キャラのイメージですが笑)

 集大成ではありませんが(まだ作りたい物はあるので)、『完成度はトップクラス(侍や忍者に並ぶほど、過不足に無駄がほぼ無い構成)』になったのは…技術面でも表現面でも成長したと想っております。

改めてsure_kusa様のご来訪と粋な嬉しいコメントに感謝を!!!
返信する

コメントを投稿

☆作品紹介(紙作品※複合切折紙~折紙1枚)」カテゴリの最新記事