新しい扉をひらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

後悔

2024-03-13 11:37:12 | 日記

後悔ってなんでしょう

最近後悔についてちょっと気になっているわたしです

やらなかった後悔

やった後悔 どちらもあります

思うのですが、いつも現状が思ったようになっていないときほど、やったことや、やらなかったことへの後悔が大きく膨らみます

それはやったら、やらなかったら今より良いほうになっていた、という仮定があるからだと思います

まあ、そうかもしれないしそうではないかもしれないし・・・・・わからないのですが。

過去には戻れないからこそ、後悔は膨らむ

現状が好ましくないほど後悔は膨らむ

後悔はしたくないのですが、万全はあり得ないし・・・

ぐううう・・・・

後悔ってなんでしょう

この後悔に向き合うことでだんだんわかってくることもあります。

全部ではないのですが陥りやすい?後悔の型がみえてくるかもしれません

☆自分がやりたいわけではなかったけど、やったら喜ばれるかな、みんなが助かるかなって考えた

☆これを言ったらたぶん丸くこの場は収まるかな、と考えた

☆やりたくないけど私が引き受けるしかないよな、この場合と判断した

☆すごく辛いし嫌だからやらずにいたらとんでもないことになった、早くやっとけばよかった

☆ずっとあの人が苦手で聞けなかったら、間違っていてとんでもないことになった

☆自分のことで精一杯だったら、大事な人がいなくなっていた・・・・いろいろあります

良かれと思ったシリーズ

私が我慢したらうまくいくと思ったシリーズ

自分が辛くて周りのことがみえてなかったら、もっと辛い現在がやってきたシリーズ

それぞれのシリーズに、自分を深く理解するお宝が潜んでいると思いますが、これがまた・・・辛いんですよね

でもやると、やったらやっぱりすごいお宝が手に入るとわたしはいつも信じているのです

でも・・・後悔ってただなかにいるときは本当に辛いですよね


願い

2024-03-11 15:28:55 | 日記

昨日の310日は新月だったそうです

新月や満月はお願いをすると願いが叶う、というお話を聞いたことがあります

昨日の新月に願いを書いた方もいらっしゃるのではないかと思います

願いを叶える、ということについてはいろいろな本もでていますし、多くの方が一度は目にしたことがあるのではないかと思います

わたしも心理の勉強をしているときに願いを叶える方法を学びました

じぶんを主語にすること

行動レベルでできること

達成した時のじぶんは、なにができているかをしっかりと行動レベルで思い描くこと

そんなことだった気がします

ここでも改めて思うのですが全部じぶんに落とし込む目標設定をいっています

最初の頃の心理の学びの中ではじぶんのことだけ変えられる、という話でした。

少し学びがすすむと、じぶんがかわると周りも変わってきます、と進化しました

いつも同じ対応からじぶんの対応を変化させることでいつもと違う対応になるので、パターンが変化する。

結果相手が、周りが変わったように感じるという流れでした



そういえば先日「人の役に立ちたい」ということが話題になりました

この願いを叶えるにはどうするのよ、という問題

いろいろと意見はでたのですが、結果判断するのは他者だねとなりました

判断を他者にゆだねると頑張っても評価はやってこない可能性に言及した時には、なんともがっかり感が漂いました

一体どうやって「わたしは人の役にたっている」と胸が張れるのか問題に進展しました

その時は「人の役に立つわたしはどんなことをしている、どんなわたしなのか」という話題に変化したのです


いろいろな願いがありますが、多くの方が安心と安全を感じられる世の中になって欲しいと願えば、そのエネルギーで集まって少しでも早くその願いが叶えばいいな、と思います

13年前の今日のことも今の能登のことにも思いを馳せてそう願う昨日でした。


チャネリングその3

2024-03-08 11:56:45 | 日記

今日のブログはチャネリングにしようかな、と思いました


みなさんへ共有します。


チャネリングはわたしがキャッチしたエネルギーをわたしの脳内で変換して言葉にしています。わたしというフィルターをとおしています。そうなんだな、となにかの参考になったら嬉しいです。


今を生きるみなさんへ

今を生きるみなさん

いろいろな事がありますね

皆さんが生きていること自体がとても素晴らしいことだと思います

皆さんの感情の揺れはバイブレーションとして皆が共有しています

感じることに良いも悪いもないことはご存じでしょうか

感じたこと、それがエネルギーとして伝わります

バイブレーションの強さとして伝わります

嬉しいとキラキラ、とかありません

その周波数で共有されるのです

感情に良いも悪いもないのです

感じることそのものに意味があるのですよ

じぶんで感じていることを正直に受け取ってください

すぐに否定したり、いらないとすぐに忘れようとしたり

そんな風にすぐにその場から立ち去らないでください

感じたことをよく見ると何かが見えてきます

あなたがあまり好ましく感じなかった、その感情から宝物を発見することもあるのです

どうぞ感じる事、体を持っている皆さんが体感も使って感じている事

そのことを大切に感じ取ってください

今を生きている皆さん

感じることを怖がらずに、感じてみてください

そんな時間を取ってみてください

大天使ミカエル


感情をかんじる

2024-03-07 10:45:46 | 日記

今日は感情の話をしようと思います

『どこまでいっても感情論』というブログも書きましたが、そのくらいじぶんの感情、気持ちに気が付くことは大切だと思っています

心理でもセラピーでもスピリチュアルの学びでも、いつでもわたしの先生と師匠とマスターはそういいます

どんな切り口でわたしを含む人というものに向き合っても、大事なことはおおよそ同じな気がしています

まだそう言い切れるほどではないのですが、皆さんそうわたしに伝えてくださるので間違いないんだと思っています

感情って厄介です。わたしは過去に「感じないようにしよう!」と決めて本当にそうしていました

心理の学びを始めたとき、大真面目に先生に「わたしは感じられないんです。なのでよくわからないと思います」と言っていました。

感情にまつわる失敗談が多すぎなのです。

いつも思ったのと違って本当に悲しくて、悔しくて、取り戻せないことを心底悔やみました

ああ・・・思い出すと本当に昔のじぶんを抱きしめて盛大に「よし、よし」します。今でも。

わたし大変だったね、と涙がにじむ。

前置きが長いですね。

感情の話はいろいろな体験と思いがあるので、脱線しがちです

昨日のブログで、すぐに解決策を考えずにその発見したじぶんの気持ちをただそのまま、そうかもしれないなと見ていたらいいと思うと書きました

それがズバリ!じぶんの感情をかんじることだと思っているのです

どうしても不快な感覚や状況を打開したくて「じゃあどうしたらいいの」となります

事態が深刻であればあるほど、解決策が欲しい

でも、じぶんの気持ちに気づいたときは少し時間を取ってその気持ちをしみじみと感じることが大切です

怒っているときもそうです

例えば「帰りが遅くなるならなんで連絡しないの!何度も連絡しているのに!返信くらいして!」と怒る

そのあとのさらに続く心の言葉に注目

ひどい!それなら晩御飯こんなに頑張って作らなかった!

なにかあったんじゃないかと心配してずっと落ち着かなった!

そうしているうちにじぶんの気持ちに真ん中の気持ちに、気づけると思うのです

ああ、わたし今?最近?いっぱいいっぱいなのかも。少し手を抜きたいのに、抜けないじぶん発見

ああ心配だったんだ。なにか良からぬことに巻き込まれていないかすごく相手を心配していたんだな。なんだわたし、まだ夫の事心配しているんだという気持ち発見(これはわたしの友人の実話です笑)

じぶんの気持ちの本体に気づくとなぜだか落ち着きます

めちゃくちゃ腑に落ちる感覚がやってきます

パチっとパズルのピースがはまった感覚がやってきます

人それぞれですが、手が届くと独特の感覚がやってきます

ここまでくると、じぶんの気持ちをつかんでいるので対応策が的を射たものになりやすい

しばらく手抜き宣言をするもよし

生存確認だけはするように、じぶんの気持ちを伝えながら依頼ができる

じぶんの感情に気づくは、わたしを驚かせました

「ああしたらこうなって、こうなるはず」と勝手な憶測推測で意見を言ったり、なんかしたりして、予想と違う展開に翻弄されていたわたしが一致してくるようになったきっかけでした。

わたしは、ざっと以下のように変化してきたのかなと思いました。

感情は扱うことが大変で感じないようにした

世の中良いか悪いかで生きていこう、と考えた

そしたら良いか悪いかの判断だけではうまくいかなくなってきた

仕事の都合で学び始めた心理で感情を頼りに生きることを教えられたのです

最初のころは抵抗がすごかった笑

でもやってよかったと今は思います

なので、今回も感情の話をシェアしてみました。


じぶんと合わない人問題

2024-03-06 14:01:08 | 日記

昨日と今日は会社で合わない人問題を何人かの方からお聞きする機会がありました

どれもわかりすぎで、首がもげるほど頷きました

じぶんと合わない人って何でしょうね

心理もセラピーもスピリチュアルもいろいろな視点からいろいろとを言っていると思います。

よく聞くのはじぶんの嫌なところを相手にみていないか問題、と。

じぶんとよく向き合うように言われました。

相手は鏡ですよ、と。

でも、『わたし絶対そういうことしない!なんでああゆうことするのか理解できないんだよ!』というパターンもよく聞きます。人としてそれはナシ!と思っていることをしている方をみると確かに腹が立つ!ということもあります。

ほかにも可能性があります

『いいな、それやるんだ。私もやりたいけどそれはダメな事じゃない!ずるいよねアンタ!』

人に甘えるのが上手な方。スルッと誰かに譲って面倒から回避する方。都合よく体調不良になりそういう時にはいない方。

最初はいいんですが、だんだんずるくない!ってなる

わたしもやりたくないことをうまいこと避けているな!

みたいな感じ。

苦労や苦難も平等でないとずるい感じがする

ですがこのパターンに入っている方は「私はいいんですよ、私はこういうの慣れてるから!でもみんなはかわいそう」という方も多いような気がします。

なぜか自分はいいけど、みんながかわいそうと言う。

この場合もチョット待ってください。

まず『ではなぜ、この話をわたしはしているんだろう』と胸に手を当てるところからかな、と思います

みんなのためを思っておかしいと思う!と思っているってどういうことかな、とちょっと立ち止まってみるといいと思います

『あなたも甘えていいんですよ。あなたも嫌だと言ってみて』といわれたら、どんな感じがしますか

じぶんの突っ張った感じがもしふっと緩む感じがしたら、それは発見だと思います

わかったところで甘えられない!と一気に「甘えらえない⇔甘える」に行かないでください

そっか、そうかもしれないんだなと一旦立ち止まってそれを感じるところからでOKなんです

一生懸命であればあるほど、頑張っている方ほどなんとなくこの話をされるような気がしました

そんな昨日と今日の感想です