啓蟄・大地が暖かくなってきました
2015年3月6日〔金〕に、撮影しました。
啓蟄になって・・・
大地も暖かくなってきました。
私自身、寒い日が続いていましたので、庭には目を向けていませんでした。
今日は・・・
穏やかな日でしたので、
枯葉を、集めたり・雑草をむしったり・庭の手入れをしました。
最初に目に入ったのは・・・
朝の日ざしを受けて咲いている・プリムラの花が眩しいぐらい綺麗に咲いていました。
周りには枯れ落ちた沢山のロウバイの花びらでした。
ここの辺りから手入れ作業を始めました。
よく見ると・・・
昨年咲いた、コルチカムのしっかりした葉が伸びていました。
枯葉・雑草などが、覆いかぶさって霜などの被害を受けなっかもしれません。〔ありがたいです〕
ヒマラヤユキノシタ・撫子・スイトピーの苗・紫陽花の冬芽・水槽のスイレンの新芽・ハーブの新芽・
ワイルドストロベリー〔幸せが舞い込む?〕などなど、自然の中で、越冬をしていました。
植物は・・・
冬芽に覆われていたり・植物自身で糖分を調整したり本当に自然は凄いですね。
ポケットには、コンパクトカメラ・携帯電話を持って作業に入りました。
作業中に、「パッチ・・・」と、シャッターを押して、記録を・・・・・
啓蟄の日・・・
庭・草花の手入れ作業は終わりましたが、
虫たちの姿は有りませんでした。まだ寝ているのかな〔冬眠中〕?・・・・・
春の暖かい日が、すぐそこまで来ている気がしています。
春になって、草花の咲き誇るようすを思い浮かべ作業終了です・楽しい時間が過ぎました・・・・・・・
2015年3月6日〔金〕に、撮影しました。
啓蟄になって・・・
大地も暖かくなってきました。
私自身、寒い日が続いていましたので、庭には目を向けていませんでした。
今日は・・・
穏やかな日でしたので、
枯葉を、集めたり・雑草をむしったり・庭の手入れをしました。
最初に目に入ったのは・・・
朝の日ざしを受けて咲いている・プリムラの花が眩しいぐらい綺麗に咲いていました。
周りには枯れ落ちた沢山のロウバイの花びらでした。
ここの辺りから手入れ作業を始めました。
よく見ると・・・
昨年咲いた、コルチカムのしっかりした葉が伸びていました。
枯葉・雑草などが、覆いかぶさって霜などの被害を受けなっかもしれません。〔ありがたいです〕
ヒマラヤユキノシタ・撫子・スイトピーの苗・紫陽花の冬芽・水槽のスイレンの新芽・ハーブの新芽・
ワイルドストロベリー〔幸せが舞い込む?〕などなど、自然の中で、越冬をしていました。
植物は・・・
冬芽に覆われていたり・植物自身で糖分を調整したり本当に自然は凄いですね。
ポケットには、コンパクトカメラ・携帯電話を持って作業に入りました。
作業中に、「パッチ・・・」と、シャッターを押して、記録を・・・・・
啓蟄の日・・・
庭・草花の手入れ作業は終わりましたが、
虫たちの姿は有りませんでした。まだ寝ているのかな〔冬眠中〕?・・・・・
春の暖かい日が、すぐそこまで来ている気がしています。
春になって、草花の咲き誇るようすを思い浮かべ作業終了です・楽しい時間が過ぎました・・・・・・・